福山 (総社市)

福山
福山遠景。右側の山は幸山
標高 302.3 m
所在地 日本の旗 日本
岡山県総社市
位置 北緯34度38分47.1秒 東経133度45分34.4秒 / 北緯34.646417度 東経133.759556度 / 34.646417; 133.759556座標: 北緯34度38分47.1秒 東経133度45分34.4秒 / 北緯34.646417度 東経133.759556度 / 34.646417; 133.759556
福山 (総社市)の位置(日本内)
福山 (総社市)
福山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

福山(ふくやま)は、岡山県総社市にあるである。

概要

[編集]

標高は302.3mである。総社市の南端にあり、山手地区と清音地区に跨っている。古くは「百射山」(ももいやま)とも呼ばれていた。

登山ハイキングコースが多く作られており、駐車場も整備されている。西側斜面にはパラグライダーの離陸場もある。交通の便の良さもあり、岡山県南部では登山客の多い山である。登山コースの中には1,234段の階段が設けてあるものがある。

歴史遺産も多く、山頂にはかつて福山城があり、中腹の小山には幸山城があった。この両城址を結ぶコースは「幸福の小径」と呼ばれている。

また福山を舞台に「福山合戦」と呼ばれる戦も行われた。

山麓の三因(みより)地区周辺には、三因千塚と呼ばれる古墳群がある。216基の古墳があるという。

中腹にはかつて式内社百射山神社があったが、江戸時代に三輪神社があった現在地(総社市三輪)に三輪神社を合祀する形で遷座した。福山の古名もこの神社に由来している。

関連項目

[編集]