福岡県旗

福岡県旗
福岡県の旗
用途及び属性 市民・政府陸上? 法律又は勅令で定められていない既成標準(デファクト)の旗
縦横比 128:183
制定日 1966年5月10日(県章)
使用色
  • (別のバリエーションでは白、または
テンプレートを表示
許容出来る変形の版 福岡県旗(白地に黒い県章)
許容出来る変形の版 福岡県旗(白地に赤い県章)

福岡県旗(ふくおかけんき)は、日本都道府県の一つ、福岡県。本項では、旗に図示されている福岡県章(ふくおかけんしょう)についても併せて解説する。

概要

[編集]
福岡県章

県章は一般公募で寄せられた案を基にデザインされ、1966年昭和41年)5月10日の県告示第342号「福岡県章」により制定された。平仮名の「ふ」と「く」を県花であるの花を象って図案化し、平和・県勢の発展・県民の融和と躍進を表している。

県旗

[編集]

県旗は特に規定されていないが、1966年9月16日に制定された県章の利用拡大を図る一環として福岡県庁前に掲揚された地に抜きの県章を中央に配置するデザインの旗が現在まで慣例的に用いられている。また、配色のバリエーションには(1)白地に県章を・(2)白地に県章をとするものもあり、用途に応じて使い分けられている[1]。例えば、国民体育大会他の競技会で福岡県選手団が使用する旗は(2)のバリエーションである。

脚注

[編集]
  1. ^ 藤沢優『世界の国旗・国歌総覧 付・日本都道府県別県旗県歌総集』(岩崎書店1976年)、486ページ。

外部リンク

[編集]