秋田県立平成高等学校
秋田県立平成高等学校 | |
---|---|
北緯39度17分7.400秒 東経140度30分54.698秒 / 北緯39.28538889度 東経140.51519389度座標: 北緯39度17分7.400秒 東経140度30分54.698秒 / 北緯39.28538889度 東経140.51519389度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 秋田県 |
併合学校 | 秋田県立横手東高等学校 秋田県立平鹿高等学校 |
校訓 | 日々新又日新 |
設立年月日 | 1994年4月1日 |
開校記念日 | 10月13日[1] |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 総合ビジネス科 |
学科内専門コース | (普通科) 人文コース 数理コース 専修コース (総合ビジネス科) 会計コース 情報コース |
学期 | 3学期制 |
学校コード | D105220355902 |
高校コード | 05160J |
所在地 | 〒013-0101 |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
秋田県立平成高等学校(あきたけんりつ へいせいこうとうがっこう)は、秋田県横手市平鹿町上吉田に所在する公立の高等学校。通称「平成(へいせい)」。
概要
[編集]平成高等学校は、1965年開校の横手東高等学校と、1960年開校の平鹿高等学校の両校を統合して1994年に開校した学校で、横手市平鹿町の国道107号沿いに立地している[2]。
設置学科は普通科と総合ビジネス科で、それぞれ人文コース・数理コース・専修コース(普通科)[3]、会計コース・情報コース(総合ビジネス科)[4]に分かれる。
校訓
[編集]- 日日新又日新
開校後、1994年9月29日に制定されたもので、儒教の経書の一つである『大学』から引用している[5]。原文は「苟日新, 日日新, 又日新。」で、「今日の自分は昨日よりも新しく成長し、一日一日を新しく過ごし、さらに、明日の自分が今日よりも新しく成長してゆくように、勉学に修養に心がけなければならない」の意(学校公式サイトより)[5]。
沿革
[編集]横手東高等学校と平鹿高等学校
[編集]横手東高等学校は、1965年に横手工業高等学校定時制・横手城南高等学校定時制を統合して「秋田県立横手東高等学校」として発足したのが始まりで[6]、現在は横手市民会館の第2駐車場となっている場所(北緯39度18分20.6秒 東経140度34分3.5秒)に校舎があった。同年5月31日に開校式典を挙行した。
平鹿高等学校は、1960年に横手城南高等学校浅舞分校・醍醐分校・増田高等学校醍醐分校を統合して「秋田県立平鹿高等学校」として発足したのが始まりで[7]、現在は横手市立平鹿中学校がある場所に校舎があった。(平鹿中学校は本校閉校後の1997年開校[8]。)
開校に至るまで
[編集]平成高等学校の前身となる横手東高等学校・平鹿高等学校(いずれも秋田県立)は、1975年より定員割れが恒常的になっており、2000年に県が公表した「第五次高校総合整備計画」において横手東・平鹿の両校は統合が決定した[9][2]。
両校とも校舎の老朽化が著しく、統合校の校舎は新築されることになったが、両校がそれぞれ横手市・平鹿町(2005年に合併して〈新〉横手市)とそれぞれの市町に位置していたことにより、校舎の建設場所は両市町の境界付近と考慮されていた[2]。最終的に、平鹿町上吉田の国道107号沿いに決定した[2]。
以上のような経緯により、1994年4月1日に「秋田県立平成高等学校」として開校した[2]。
高等学校再編
[編集]2016年に策定された「第七次秋田県高等学校総合整備計画」において、横手地区の統合等再編整備構想(案)として、平成高等学校・増田高等学校・雄物川高等学校が統合の対象となり、これら3校の統合が検討され始めることとなった[10]。
2023年4月12日、3校のPTAや同窓会員などで構成される「横手地区統合校に関する協議会」が、3校の統合に関する提言書を作成し、秋田県教育委員会に提出した[11][12][13]。統合校の設置場所について、十文字第一小学校(2021年閉校)跡地かその周辺、平成高等学校、増田高等学校の3案を挙げた。また、設置学科は「総合学科のみ設置」か「総合学科と農業学科の設置」が適当であるとした[11][12][13]。
2024年9月19日には、3校の統合校は増田高等学校の校舎を改修して2031年度に開校する予定であるとの発表があった[14]。
年表
[編集]以下、注釈の無い項目は学校の公式サイトの情報によるもの[1]
- 1993年9月3日 - 校名決定。
- 1994年
- 2月8日 - 校章制定。
- 3月16日 - 校歌制定。
- 4月1日 - 秋田県立横手東高等学校(全日制課程)・秋田県立平鹿高等学校を統合して、開校。開校当時の学科は、普通科2・商業科2。横手東の定時制課程は秋田県立横手工業高等学校へ移管(のちに、秋田県立横手高等学校へ移管)されたため、本校には定時制は併設されなかった。
- 9月29日 - 校訓「日日新又日新」制定。
- 10月13日 - 落成式挙行。この日を開校記念日と定めた。
- 2002年4月1日 - 商業科を「総合ビジネス科」へ改称。
- 2010年4月1日 - 総合ビジネス科が1クラス減り、普通科2・総合ビジネス科1となる。
- 2031年 - 増田高等学校・雄物川高等学校と統合のため、閉校予定[14]。
部活動
[編集]- 運動部
- 硬式野球部、バスケットボール部(男子)、バレーボール部(女子)、卓球部、バドミントン部、陸上競技部、ソフトテニス部(男子)、ソフトテニス部(女子)、相撲部、柔道部
- 文化部
- 吹奏楽部、商業部、インターアクト部、美術同好会、茶華道部
脚注
[編集]- ^ a b “平成高の歴史”. 平成高について. 秋田県立平成高等学校. 2023年6月25日閲覧。
- ^ a b c d e 横手市 2011, p. 721.
- ^ “普通科について”. 勉強について. 秋田県立平成高等学校. 2023年6月25日閲覧。
- ^ “総合ビジネス科について”. 勉強について. 秋田県立平成高等学校. 2023年6月25日閲覧。
- ^ a b “校訓”. 平成高について. 秋田県立平成高等学校. 2023年6月25日閲覧。
- ^ 横手市史編さん委員会 1981, p. 388.
- ^ “市報よこて No.323”. 横手市 (2019年5月1日). 2023年6月25日閲覧。
- ^ “【定住促進】横手市のなりたち”. 横手市 (2021年9月28日). 2023年6月25日閲覧。
- ^ 横手市 2011, p. 720.
- ^ “「第七次秋田県高等学校総合整備計画」について”. 美の国あきたネット(秋田県公式サイト) (2016年5月20日). 2023年6月25日閲覧。
- ^ a b “横手地区3高校統合協議会「早急な対応を」 県教育庁に要望”. 秋田魁新報 (2023年4月13日). 2023年6月25日閲覧。
- ^ a b 井上怜 (2023年4月13日). “横手の3高校統合「1学年5学級に」 協議会が報告書”. 朝日新聞デジタル. 2023年6月25日閲覧。
- ^ a b “横手市の高校3校統合し総合学科設置を 協議会が報告書提出”. NHK (2023年4月13日). 2023年6月25日閲覧。
- ^ a b “高校統合、男鹿2校は海洋敷地に29年度 横手3校は増田に31年度開校へ”. 秋田魁新報 (2024年9月26日). 2024年9月26日閲覧。
参考文献
[編集]- 横手市編『横手市史 通史編 近現代』横手市、2011年。
- 横手市史編さん委員会『横手市史 昭和編』横手市、1981年。