竹山先生?

竹山先生。
ジャンル バラエティ番組
企画 丸山博久、井口高志
松本直規
構成 植竹公和、金森直哉
小林学、森光司
ディレクター 太田浩介
演出 堀川勝
出演者 竹山隆範
ソニン
松井絵里奈
飛石連休
三拍子
やまもとまさみ
加藤めぐみ
いとうあさこ
マスクマン
ほか
ナレーター 摩味
製作
プロデューサー 新村正夫 / 小掛慎太郎
滝田和人、一丸拓之
製作 テレビ東京電通
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2006年4月1日 - 2007年3月31日
放送時間土曜日 18:30 - 19:00
放送分30分

特記事項:
製作協力:JUMPGrasshoppa!
テンプレートを表示

竹山先生?』(たけやませんせい)は、2006年4月1日から2007年3月31日までテレビ東京で放送されたバラエティ番組

2006年10月7日から番組タイトルが改題された。それまでは『竹山先生。』だった。

概要

[編集]

学校づくりバラエティ』と称し、校長役の竹山隆範(カンニング)が理想の学校『竹山学園』を作るために奮闘する。

開始当時から番組のサブタイトルに「この人だけは先生になって欲しくなかった」と付いており、「…?」となってからは「キャラ立ちバラエティ」のサブタイトルも付加されている。

その他、クレイアニメによるしりとりや、子供からの疑問にキャラクターが答えるミニコーナーも放送。

なお、竹山隆範にとっては、テレビのレギュラー番組としては初の冠番組となる。テレ東以外のネット局は存在しない関東ローカル番組である。2006年12月30日に24:30 - 25:30に1時間スペシャルとして放送したが、この時もテレ東でしか放送されなかった。

なお、この番組内で放送された『犬紙先生』は、平成18年度(第10回)文化庁メディア芸術祭アニメーション部門の審査委員会推薦作品に選ばれた。

番組は1年で終了したが、竹山自身は自身のラジオでもう一度「竹山先生」をやってリベンジしたいと語っている。

放送時間

[編集]
  • 毎週土曜日 18:30 - 19:00(テレビ東京)

出演者

[編集]

レギュラー

[編集]

準レギュラー

[編集]

など

その他の出演者

[編集]
  • ストロングマシン2号
    • オープニングとエンディングのダンス(体操)を担当。
  • パフィー
    • 「Tea break」コーナーの声の出演。
  • 平川地一丁目
    • 「みんなのぶた」コーナーの声と歌「トランプのうた」で出演。
  • HALCALI
    • 「みんなのぶた」コーナーの歌「ガとチョウ」で出演。このとき竹山がタンバリンを担当した。

番組構成

[編集]

番組はテーマである学校づくりを意識して、1時間目から5時間目までの授業と言う形式で進行する。

授業(教室内)

[編集]

1時間目は教室内での授業を行うことが多い。番組当初はスタジオでの撮影であったため、出演者と黒板、教卓、机以外の背景を緑一色に加工したスタイルだったが、廃校になった学校の一室を借りて授業を行うようになったため、加工の必要が無くなった。

竹山校長自ら教鞭をとり、その日のテーマにしたがって生徒との対話形式による授業が行われる。

課外授業

[編集]

通常は2時間目に行われる。数回に渡るテーマによって授業が行われており、撮影場所も様々。2006年8月には芦ノ湖キャンプ村での企画も行った。

ソニン先生の保健室

[編集]

3時間目に行われるのが通例。教頭でもあるソニンが保健の先生として、小学生出演者に対して大人への手ほどきをする。番組当初は「成長剤」(整腸剤、のもじり)として酒の肴となる食べ物を提供していたが、番組開始から1か月程度経過してからは女の子の初メイクの場と化している。

教えて、キャラクター先生

[編集]

番組のオリジナルキャラクターが視聴者からの質問に答える。4時間目に行われ、日によっては5時間目も占有する。

まるだし先生
かつらが取れると全裸にネクタイという出で立ちに変身。
山ちゃんと山さん
CGアニメーションによるキャラクター、山さん(約40万歳)と山ちゃん(約2万歳)が対話しながら疑問について考える。ただし「山だから分からない、自分で試してみなさい」と言う結論に落ち着くことがほとんど。
ポポンチョ先生
マペット風の人形のポポンくん(50歳)、ポンチョくん(45歳)の漫才コンビ、ポポンチョの二人が友情などの疑問に答える。型破りな性格のポポンくんが荒れて、ポンチョくんが止めるのが通常のパターン。声はブッチャーブラザーズが担当していたと言われている。
犬紙先生
メグの家に居候している、ティッシュボックスに耳と舌、胴体が付いた「犬紙」がメグからの疑問に答える。犬紙は頭のティッシュペーパーが無くなると動けなくなる。ただし、補充してやれば再び動けるようになる。

しりとりうた

[編集]

番組当初は5時間目に行われていたが、放映開始から2ヶ月ほど経過して行われないことが多い。簡単な音楽にあわせてしりとりを行うもので、クレイアニメーションでしりとりの対象の物を表現する。

トイレまだマスク

[編集]

マスクマンが公衆トイレや建物内のトイレを回ってノックし、入っている人にスケッチブックで書いたことを質問するコーナー。「この漢字書ける?」等の質問が多い。このコーナーも4回ほどで行われなくなった。

かっこいいradio体操

[編集]

授業後に行われる。読み方は「ラジオたいそう」ではなく「レディオたいそう」。ストロングマシン2号がPOLYSICSの音楽にあわせてストリートダンス風の体操を行う。

じじょうのうた

[編集]

二乗と事情をかけており、ある数を二乗した数のおぼえ歌となっている。10代編、20代編、30代編の三つが放送されたが、一部アニメーションは彩色もされていない状態であった。このコーナーは同じスポンサーの「シンボルず」に引き継がれ、30代編以降が放送されていた。

主なスタッフ

[編集]
  • ナレーション: 摩味
  • 企画: 丸山博久、井口高志、松本直規
  • 構成: 植竹公和、金森直哉、小林学、森光司
  • CG : 松本光央
  • キャラクターデザイン
    • 「山さんと山ちゃん」「ポポンチョ」「Tea break」: 丸山博久、浜島達也
    • 「犬紙」: 加藤充彦、田村雪絵
    • 「みんなのぶた」: 松本巌、寄藤文平
  • ディレクター: 太田浩介
  • 演出: 堀川勝
  • プロデューサー: 新村正夫(テレビ東京)、小掛慎太郎、滝田和人、一丸拓之
  • 製作協力: JUMPGrasshoppa!
  • 製作: テレビ東京、電通

主題歌

[編集]
  • オープニングテーマ
    • POLYSICS 『I My Me Mine』 (放送開始 - 2006年5月20日)
    • POLYSICS 『Electric Surfin' Go Go』 (2006年5月27日 - 9月30日)
    • POLYSICS 『シーラカンス イズ アンドロイド』 (2006年10月7日 - )
    • POLYSICS『Shizuka is a machine doctor』 (2006年11月4日 - )
  • エンディングテーマ
    • POLYSICS 『Dance Dance Dance』

外部リンク

[編集]
テレビ東京 土曜18:30枠
前番組 番組名 次番組
竹山先生。

竹山先生?
Ya-Ya-yah
(日曜12:24枠から移動)