若林稔弥
わかばやし としや 若林 稔弥 | |
---|---|
![]() 2022年7月 | |
生誕 | 1987年4月11日(37歳) |
職業 | 漫画家 |
ジャンル | ラブコメディ・4コマ漫画 |
公式サイト | 徒然チルドレン |
若林 稔弥(わかばやし としや、1987年4月11日[1] - )は、日本の漫画家。男性[2]。既婚。
作品リスト
[編集]漫画作品
[編集]連載
[編集]- 大魔王ザキ!!(『コミックギア』2009年Vol.1[3] - Vol.2〈未完〉)
- 恋するみちるお嬢様(『月刊少年ガンガン』2012年4月号 - 2013年5月号)
- 僕はお姫様になれない(『コミック電撃だいおうじ』2013年)
- 徒然チルドレン[4](『別冊少年マガジン』2014年9月号 - 2015年4月号→『週刊少年マガジン』2015年20号[5] - 2018年32号[6]) - 2017年にテレビアニメ化。
- 幸せカナコの殺し屋生活(『最前線』2019年4月26日 - )
- ぱちん娘。(『DMMぱちタウン』2020年7月7日 - ) - 単行本は星海社より発行。
読み切り
[編集]- 執事の推し事(『コミック電撃だいおうじ』VOL.100付録小冊子『アニバーサリーだいおうじ』[7])
- ポカリスエットのPRマンガ収録(『バズった#PRマンガがめちゃくちゃおもしろいので1冊にまとめてみた!』2022年[8]) - 表紙イラストも担当[8]
- 城崎絵梨香は優しいの(『コミック電撃だいおうじ』VOL.121[9]) - 「10周年記念読切フェスティバル!」企画作品[9]。
- 姫ちゃんのひめごと(『花とゆめ』2024年21号[10]) - 「50周年だから!花ゆめ部員がやってみました企画」第17弾インタビュー[11]とともに掲載[10]。
書籍
[編集]- 『恋するみちるお嬢様』、スクウェア・エニックス〈ガンガンコミックス〉2012年 - 2013年、全2巻
- 『僕はお姫様になれない』、KADOKAWA〈電撃コミックスNEXT〉2014年 - 2016年、全3巻
- 『徒然チルドレン』、講談社〈講談社コミックス〉2014年 - 2018年、全12巻
- 『幸せカナコの殺し屋生活』、星海社〈星海社COMICS〉2019年 - 、既刊7巻(2023年3月8日現在)
- 『ぱちん娘。』、星海社〈星海社COMICS〉2021年 - 、既刊7巻(2025年3月12日現在)
その他
[編集]- マンガ家さんとアシスタントさんと(2014年)第9話エンドカード
- 恋と嘘(2017年)第7話エンドカード
- BEM(2019年)第8話エンドカード
- スーパー野田ゲーPARTY(2021年)『〜GALS FIGHTER〜応援』制作
出演
[編集]テレビ
[編集]- YOUは何しに日本へ?(テレビ東京、2013年11月11日放送)
- YOUは何しに日本へ?(テレビ東京、2021年11月22日放送)
出典
[編集]- ^ 恋愛マスター あとがき
- ^ “若林 稔弥(漫画家)-マンガペディア”. 2024年2月9日閲覧。
- ^ “マンガ家が雑誌を作る!コミックギア第1号が発売”. 2024年2月9日閲覧。
- ^ “徒然チルドレン :作品情報”. アニメハック. 2020年8月9日閲覧。
- ^ “さまざまなカップル描く4コマ「徒然チルドレン」週マガに移籍”. 2024年2月9日閲覧。
- ^ “永椎晃平「星野、目をつぶって。」&若林稔弥「徒然チルドレン」が完結”. 2024年2月9日閲覧。
- ^ “電撃だいおうじが100号到達!水あさと、若林稔弥ら6人が読み切り描く小冊子付録”. コミックナタリー. ナターシャ (2021年12月25日). 2021年12月25日閲覧。
- ^ a b “若林稔弥や鴻池剛、藤井おでこらのバズったPRマンガ20作品が1冊に”. コミックナタリー. ナターシャ (2022年2月9日). 2022年2月9日閲覧。
- ^ a b “だいおうじ10周年!読み切り祭りに若林稔弥、つばな、大沖ら8作家が登場”. コミックナタリー. ナターシャ (2023年9月28日). 2023年9月28日閲覧。
- ^ a b 『花とゆめ』2024年21号、白泉社、2024年10月4日。目次より。
- ^ “「暁のヨナ」秋楽しむヨナとハクのノートが花ゆめ付録に、若林稔弥インタビューも”. コミックナタリー. ナターシャ (2024年10月4日). 2024年10月4日閲覧。
外部リンク
[編集]- 徒然チルドレン - 公式サイト
- 若林稔弥 (@sankakujougi) - X(旧Twitter)
- 若林稔弥 - pixiv