藤原師保
時代 | 平安時代中期 |
---|---|
生誕 | 延喜10年7月7日(910年8月14日)? |
死没 | 不詳 |
官位 | 従五位下 |
氏族 | 藤原北家 |
父母 | 父:藤原忠平、母:不詳[1] |
兄弟 | 実頼、貴子、寛子、師輔、師保、師氏、師尹、藤原諸房室 養兄弟:忠君 |
藤原 師保(ふじわら の もろやす)は、平安時代中期の貴族。藤原北家、摂政関白太政大臣・藤原忠平の三男。位階は従五位下。
経歴
[編集]忠平の二男・師輔が延喜8年(908年)12月17日生まれで、四男・師氏が延喜13年(913年)正月7日頃の生まれであり、忠平の日記(『貞信公記』)延喜10年(910年)7月7日条に忠平家で出産があったことが記されている事から、師保の生年月日は延喜10年7月7日と推測される[2]。
師保の所伝は、『尊卑分脈』に「従五下、出家」とのみあり、法名・没年等の詳細な経歴は不明である。また、『栄花物語』の忠平の子息を紹介する段において、経歴がはっきりしない[3]と記されている事から、若くして出家した事と想定される[4]。