藤原有信

 
藤原有信
時代 平安時代中期-後期
生誕 長久元年(1040年
死没 康和元年7月11日[1]1099年8月6日
別名 日野有信
官位 従四位下右中弁
主君 後冷泉天皇後三条天皇白河天皇堀河天皇
氏族 藤原北家真夏流
父母 父:藤原実綱、母:源道成の娘
兄弟 有綱有俊有信有定有長実国藤原宗俊
藤原実政の娘
実光宗光資経有範範綱資光、宗慶、増覚、覚秀、増実藤原宗兼
テンプレートを表示

藤原 有信(ふじわら の ありのぶ)は、平安時代中期から後期にかけての貴族漢詩人歌人儒学者藤原北家真夏流、式部大輔藤原実綱の三男。官位従四位下右中弁日野有信とも。

経歴

[編集]

文章生・文章得業生を経て対策に及第し、康平8年(1065年後冷泉天皇六位蔵人に補せられる。治暦4年(1068年)後冷泉天皇の崩御に伴って蔵人を去るが、同年従五位下叙爵した。白河朝では、実仁親王東宮学士を務める。

堀河朝に入ると、兵部権大輔左衛門権佐を務めたのち、寛治6年(1092年)右少弁に任ぜられる。その後は寛治8年(1094年)左少弁、承徳2年(1098年)右中弁と弁官を歴任し、承徳3年(1099年)正月に従四位下至る。この間、中宮大進として、中宮篤子内親王に仕えたほか、藤原師通藤原全子など摂関家の家司も務めている。

康和元年(1099年)7月11日卒去享年60[2]

官歴

[編集]

※注記のないものは『弁官補任』による。

系譜

[編集]

尊卑分脈』による。

脚注

[編集]
  1. ^ 本朝世紀』。『尊卑分脈』では9月10日。
  2. ^ a b c 『本朝世紀』
  3. ^ a b c 『朝野群載』345頁
  4. ^ 『朝野群載』350頁
  5. ^ a b 『水左記』
  6. ^ 『蔵人補任』
  7. ^ 『朝野群載』347頁
  8. ^ 『大記』
  9. ^ a b 『後二条師通記』
  10. ^ 『中右記』

参考文献

[編集]