防腐剤
防腐剤(ぼうふざい)とは、(1)微生物の侵入・発育・増殖を防止して、(2)腐敗・発酵が起こらないようにする、「静菌作用」を目的として使われる薬剤である。必ずしも殺菌作用はなく、持続的に働くことが求められる。
種類
[編集]以下の3種に大きく分けられる。
工業用防腐剤
[編集]例:コールタール(木材防腐用)
→「工業用防腐剤」も参照
食品防腐剤(保存料:食品添加物)
[編集]人体に無害、かつ、食品を食べられる状態に保つものでなければならない。
例:安息香酸
医薬品防腐剤
[編集]例:パラヒドロキシ安息香酸エステル類(略称パラベン)
類似物
[編集]類似のものに、微生物を直接死滅させる殺菌剤や消毒剤がある。工業用防腐剤には同じ作用を持つものもあるが、食品用や医薬品用の防腐剤は微生物の侵入・発育・増殖を防ぐのみである点で、それらのものとは異なる。