静岡県高等学校の廃校一覧

静岡県高等学校の廃校一覧(しずおかけんこうとうがっこうのはいこういちらん)とは、静岡県の廃校となった高等学校の一覧。対象となるのは学制改革(1948年)以降に廃校となった高等学校と分校である。名称は廃校当時のもの。廃校時に属していた自治体が合併により消滅している場合は現行の自治体に含める。また、現在休校中の学校は公式には存続していることとなっているが、休校中の学校は事実上廃校となっている場合が多いため、便宜上本項に記載する。

高校が統廃合した場合、小学校中学校と異なり、片方の高等学校が旧校の生徒が卒業するまで存続扱いとなって、新設校が開校する年と旧校が閉校となる年が異なったり、廃校の2年前に生徒募集停止になることが多いが、2006年以降に統合した静岡県の公立高校は、小学校や中学校と同様に旧校が完全に廃校となって、旧校在学中の生徒は統合先の新校に転籍する措置を取っている。

静岡市

[編集]

浜松市

[編集]

伊東市

[編集]

島田市

[編集]

富士市

[編集]

富士宮市

[編集]

焼津市

[編集]

下田市

[編集]

伊豆市

[編集]

菊川市

[編集]

伊豆の国市

[編集]

牧之原市

[編集]
  • 静岡県立榛原第一高等学校(1949年榛原第二高と統合し静岡県立榛原高等学校へ)[24]
  • 静岡県立榛原第二高等学校(1949年榛原第一高と統合し榛原高へ)[24]

駿東郡

[編集]

榛原郡

[編集]

周智郡

[編集]
  • 静岡県立周智農業高等学校(1949年森高〈初代〉と統合し周智高〈初代〉へ)[10]
  • 静岡県立森高等学校〈初代〉(1949年周智農業高と統合し周智高〈初代〉へ)[10]
  • 静岡県立周智高等学校〈初代〉(1953年周智農林高と森高〈2代目〉へ再分割)[10]
  • 静岡県立森高等学校〈2代目〉(2009年周智高〈2代目〉と統合し静岡県立遠江総合高等学校へ)[26]
  • 静岡県立周智高等学校〈2代目〉(1968年周智農林高から改称[10]、2009年森高〈2代目〉と統合し遠江総合高へ)[26]

脚注

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b c 静岡県立駿河総合高等学校 学校概要 沿革
  2. ^ 静岡市立高等学校 学校紹介 沿革
  3. ^ 学校法人東海大学 学園紹介 沿革
  4. ^ a b 東海大学付属静岡翔洋高等学校・中等部 学校紹介
  5. ^ a b 静岡県立科学技術高等学校 校長より
  6. ^ a b 静岡市立清水桜が丘高等学校 学校案内 歴史・沿革
  7. ^ a b 静岡県立浜松湖北高等学校佐久間分校 基本情報 沿革
  8. ^ a b 静岡県立浜松大平台高等学校 学校案内 沿革
  9. ^ a b 静岡県立天竜高等学校 学校案内 校長挨拶
  10. ^ a b c d e 静岡県立天竜高等学校春野校舎 学校の概要 (旧)春野高校の歩み
  11. ^ a b c 静岡県立浜松湖北高等学校 学校案内 学校概要
  12. ^ 静岡県立伊東高等学校城ケ崎分校 沿革
  13. ^ a b c 伊豆伊東高等学校”. 静岡県. 2023年3月29日閲覧。
  14. ^ 静岡大学教育学部附属島田中学校 学校紹介 沿革
  15. ^ 中日新聞 金谷高57年の歴史に幕 4月、ふじのくに国際高に 2024年3月2日
  16. ^ 静岡県立吉原工業高等学校 卒業生・一般の方 学校案内 沿革
  17. ^ 静岡県立吉原高等学校 学校案内 沿革
  18. ^ a b 静岡県立富士宮東高等学校 学校案内 沿革
  19. ^ a b 静岡県立清流館高等学校 学校案内 沿革
  20. ^ a b 静岡県立下田高等学校 学校案内 学校要覧 下田高校令和3年度学校要覧
  21. ^ a b 静岡県立伊豆総合高等学校 学校案内 学校長挨拶
  22. ^ 静岡県立伊豆総合高等学校土肥分校 学校案内 学校紹介
  23. ^ あなたの静岡新聞 菊川南陵高、募集停止発表 別事業者に引き継ぎ目指す 2020年12月18日
  24. ^ a b 静岡県立榛原高等学校 学校案内 沿革・校歌
  25. ^ 静岡県立三島長陵高等学校 学校長挨拶
  26. ^ a b 静岡県立遠江総合高等学校 沿革

関連項目

[編集]