山谷太郎

山谷 太郎(やまや たろう、1899年明治32年)2月 - 1952年昭和27年))は、日本実業家俳人。日新書院取締役[1]。脚本家・演出家の倉本聰の父。俳号は春潮。

経歴

[編集]

山谷徳治郎の長男として岡山県津山市に生まれる[2]第六高等学校及び東京帝国大学工学部応用化学科を卒業し、日清製粉に入社。その後、父が経営する日新医学社に入り、その経営に当たる傍ら月刊雑誌『科学ペン』を主宰した。のち日新医学社社長を経て、自ら日新書院を創業[3]、同社社長ののち取締役。

終戦後、善福寺 (杉並区)にあった三百坪の自宅を進駐軍に接収され、事業も傾いた[3]。晩年は借金に追われ、52歳の若さで没した[3]

人物

[編集]

趣味は俳句・鳥・気象・柔道、宗教はキリスト教[1]

水原秋桜子門下の俳人にして『馬酔木』の同人[4]。「春潮」の俳号で『野鳥歳時記』(1943年)を残した。

病死した先妻との間に一男一女、後妻とは二男一女をもうけた[3]。文学教育に熱心で、子には就学前から宮沢賢治を勧め、週一回読書感想文を書かせたほか、韻律や俳句も指導した[3]。親友に日本野鳥の会の創始者中西悟堂がおり、一年を通じて一緒に山歩きに興じていた[3]。正義感が強く、列車の中で我侭に振舞う陸軍の将校を殴るなど、喧嘩っ早い一面もあったという[3]

著作

[編集]
  • 『野鳥歳時記』日新書院、1944年

脚注

[編集]
  1. ^ a b 人事興信録. 第15版 下 - 国立国会図書館デジタルコレクション”. dl.ndl.go.jp. 2022年3月20日閲覧。
  2. ^ 人事興信録. 第12版下 - 国立国会図書館デジタルコレクション”. dl.ndl.go.jp. 2022年3月20日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g 斎藤明美『家の履歴書:文化人・芸術家篇』キネマ旬報社、2011年。
  4. ^ 倉本聰・碓井広義『ドラマへの遺言』新潮社〈新潮新書〉、2019年。