舞鶴西インターチェンジ
舞鶴西インターチェンジ | |
---|---|
舞鶴西インターチェンジ(一般道路側の出入口) | |
所属路線 | E27 舞鶴若狭自動車道 |
IC番号 | 7 |
料金所番号 | 01-346 |
本線標識の表記 | 舞鶴西 |
起点からの距離 | 76.3 km(吉川JCT起点) |
◄綾部PA (5.6 km) (10.7 km) 舞鶴東IC► | |
接続する一般道 | 京都府道27号池辺京田線 |
供用開始日 | 1991年(平成3年)3月26日[1] |
通行台数 | 3,070台/日(2019年度)[2] |
所在地 | 〒624-0812 京都府舞鶴市堀1503 |
舞鶴西インターチェンジ(まいづるにしインターチェンジ)は、京都府舞鶴市堀にある舞鶴若狭自動車道のインターチェンジである。
概要
[編集]当ICを境に吉川方面は片側2車線[3][4]、敦賀方面は暫定2車線となる。
国際貿易港である舞鶴港に最も近いインターチェンジであるが、小樽行きの新日本海フェリー乗り場は東舞鶴地区にあるため、舞鶴東ICの方が近く、当ICから車で20分ほどかかる。なお、舞鶴港より当ICまで高規格バイパス道路建設計画(西舞鶴道路参照)がある。
上り線の出入口のランプウェイは、立体交差になっている。
歴史
[編集]- 1991年(平成3年)3月26日 - 福知山IC - 舞鶴西IC間開通に伴い、供用開始[1]。
- 1998年(平成10年)3月18日 - 舞鶴西IC - 舞鶴東IC間開通[5]。
- 2018年(平成30年)11月3日 - 綾部PA - 舞鶴西IC間4車線化[3][6]。
周辺
[編集]接続する道路
[編集]- 直接接続
- 間接接続
料金所
[編集]- ブース数:5
入口
[編集]- ブース数:2
- ETC専用:1
- ETC・一般:1
出口
[編集]- ブース数:3
- ETC専用:1
- 一般:2
隣
[編集]脚注
[編集]- ^ a b 高速道路五十年史 2016, p. 資料30.
- ^ “舞鶴市統計書 令和2年版” (PDF). 舞鶴市総務部総務課行政係. p. 42 (2021年4月). 2022年8月8日閲覧。
- ^ a b “舞鶴若狭道 中国道から舞鶴西まで4車線化完了! 福知山~綾部 3月に4車線化”. 乗りものニュース (2021年2月27日). 2022年8月8日閲覧。
- ^ “福知山-綾部4車線に 舞鶴若狭自動車道”. 両丹日日新聞. (2021年3月24日). オリジナルの2021年3月24日時点におけるアーカイブ。 2022年8月8日閲覧。
- ^ 高速道路五十年史 2016, p. 資料31.
- ^ 『E27 舞鶴若狭自動車道 綾部PA〜舞鶴西IC間の4車線化工事の完成について - 2018年(平成30年)11月3日(土曜)午前6時からご利用いただけます -』(プレスリリース)西日本高速道路、2018年10月19日 。2018年10月19日閲覧。