73式中型トラック

73式中型トラック(旧型・パワステ付)
73式中型トラック(新型)

73式中型トラック(ななさんしきちゅうがたトラック、Type 73 chugata truck )は、主に陸上自衛隊で使用されているソフトスキンの輸送車両である。設計は日野自動車トヨタ自動車の共同、生産は日野、納入がトヨタとなっている。陸上自衛隊内では「1t半(いっとんはん)」や「中型」、「ヤオトラ」、「キャリア」などと通称される。

製造コストの削減・部品の共通化・民生品の活用の一環から2003年(平成15年)度製造分より「制式化」対象から除外され、以後の納入された車両の正式名称については「1 1/2tトラック(通称:1トン半)」に変更された[注釈 1]

概要

[編集]

それまで使用されていた3/4tトラックにはトヨタ製とニッサン製があったが、どちらも旧態化が甚だしく、また燃費の面でも好ましくないガソリンエンジンを搭載していたため、その後継として、国内のトラック建設機械メーカー各社に開発が指示された。数社による競争入札の末、1973年(昭和48年)に制式化された。

戦闘用ではなく、主に人員や物資の輸送を目的とし、運転台に2名(新型は3名)、後部荷台に16名が搭乗可能。高機動車の配備が始まると同時に高機動車のシャーシをベースにした新型が登場した。

車番(生産時期)で細部違いがあり、以下の様に大別される。

ここまでは日野・レンジャーコンポーネントを流用しており、はしご型フレームに、4輪リーフリジッドサスペンションを組み合わせたシャーシ構成で、パートタイム式4WDを採用している。

  • 07-5XXX-:本車輛の現生産タイプ。高機動シャーシに切り替わる。センターデフを持つフルタイム4WDとなり、パワーステアリングとロックアップ機構付4速ATを装備する。
    • 前部バンパーの形状が変更され、テールランプの形状が丸形の個別のものから、高機動車同様のトヨタトラック用となり、タイヤとホイールも高機動車と同じとなったほか、タイヤの大径化で荷台部分に切り欠きが有ることで旧型との判別が可能。高機動車に比べホイールベースが短縮されたことと、取り回しの良いキャブオーバー形状のため、4WSは省略されている。また、ラジエーターの位置も低くなったため、フロントラジエーターカバーの形状が変更されている
    • 運転台にエアコンラジオが装備され、フロントサスペンションがリジッドから独立懸架となり、デフが固定されたことでエンジンの搭載位置が下がり、運転台中央に突出していたエンジンカバーが無くなったため、運転席と助手席の間にもう1名分の座席が設けられた。
(旧型の車内)運転席右下部にサイドブレーキの存在も確認できる
(旧型の車内)運転席と助手席の間にエンジンルームの存在を確認できる
(新型の車内)

運用方法等

[編集]

主に普通科連隊の重迫撃砲中隊の砲車(107mm迫撃砲M2装備部隊のみ)として運用、若しくは普通科中隊迫撃砲小隊の資材車や本部管理中隊通信小隊の通信資材などの運搬や他部隊では大型トラックを使わない程度の荷物の運搬などに使用されている。

また、中部方面移動監視隊では、広域用監視装置全天候型監視室を本車輛に搭載して運用している。

自衛隊車両の比較図
1/2tトラック 1 1/2tトラック 3 1/2tトラック 高機動車 軽装甲機動車 96式装輪装甲車 輸送防護車
画像
全長 4.14 m 5.49 m 7.15 m 4.91 m 4.4 m 6.84 m 7.18 m
全幅 1.76 m 2.22 m 2.48 m 2.15 m 2.04 m 2.48 m 2.48 m
全高 1.97 m 2.56 m 3.08 m 2.24 m 1.85 m 1.85 m 2.65 m
重量 約 1.94 t 約 3.04 t 約 8.57 t 約 2.64 t 約 4.5 t 約 14.5 t 約 14.5 t
最高速度 135 km/h 115 km/h 105 km/h 125 km/h 100 km/h 100 km/h 100 km/h
乗員数 6名 19名 22名 10名 4名 10名 10名


諸元・性能

[編集]
  • 全長:約5,490 mm
  • 全幅:約2,220 mm
  • 全高:約2,565 mm
  • 車両重量:約3,040 kg
  • 積載量:約2,000 kg
  • 最高速度:約115 km/h
  • エンジン:日野・N04C

登場作品

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 書類上の名称変更であり、車両銘板は2002年までの納入分は従来通りの名称が記載された銘板が取り付けられている

関連項目

[編集]