Finally (アイドルグループ)
この記事の主題はウィキペディアにおける音楽の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。 (2023年7月) |
Finally | |
---|---|
出身地 | ![]() |
ジャンル | ロック |
活動期間 | 2021年 - |
レーベル | ACEAIM |
事務所 | トイル&モイル(2024年 - ) |
共同作業者 | SHIBU(サウンドプロデューサー)[1] |
公式サイト | www |
メンバー |
|
Finally Official | |
---|---|
YouTube | |
チャンネル | |
活動期間 | 2021年 - |
登録者数 | 2780人 |
総再生回数 | 269,241回 |
チャンネル登録者数・総再生回数は 2025年3月7日時点。 |
Finally(ファイナリー)は、日本の女性アイドルグループ。所属事務所は株式会社トイル&モイル。
概要
[編集]143∽の元メンバー6名が事務所から独立しセルフプロデュースで活動していたが[2]、2024年8月からは事務所に所属し活動している。
前身の143∽時代、2019年開催のアイドルソロクイーンコンテストにてJuriが決勝ダンス1位で優勝、Megが第4位、Rinkaが第5位、と上位を独占し初代最優秀団体賞及び集客特別賞を受賞[3][4]している。
ファンの総称は「Fimilly(ファイミリー)」。
略歴
[編集]2021年
[編集]- 7月3日、代官山UNITにて『 Finally デビュー単独公演 〜まだ見ぬStory〜 』開催。
2022年
[編集]- 1月4日、渋谷club asiaにて『Finally 1st ONEMAN LIVE〜2022年Finallyで埋めつくせ〜』開催。
- 1月5日、横浜1000clubにて『ZAWA Fes Extra メインステージ選考ライブ』出演。
- 3月21日、山梨県にある「山中湖交流プラザ きらら」にて開催された『アイドル甲子園』に出演。
- 3月29日、1st CD single『君に咲いたリナリア』リリース(3 Type)。
- 4月9日、熊本県にある動物園、「阿蘇カドリー・ドミニオン」とコラボし、カドリーホールにてスペシャルライブを開催[5]。同日にバスツアーも開催している。
- 4月30日、『ZAWA Fes.2022』出演。
- 6月11日&12日、『mistFES2022』出演。
- 7月2日、渋谷REXにて『Finally 1st Anniversary ONEMAN LIVE』開催。
- 7月16日、お台場青海R地区特設会場にて開催された『2022 TOKYO アイドル博』に出演。
- 8月27日、『@JAM EXPO 2022』出演。
- 9月17日、『イナズマロックフェス2022』出演[6]。
- 10月1日、『MEGA★ROCKS 2022』出演。
- 10月9日、『FABLED NUMBER pre.「DIE ON ROCK FES 2022」supported by SNAZZY TUNES』出演。
2023年
[編集]- 3月26日、新宿BLAZEにてバンド編成ワンマン『- Next,Attract,Piece -』昼夜2公演開催[7]。
- 4月7日、下北沢Shangri-Laにて開催されたFABLED NUMBER presents『Forever And Ever』にオープニングアクトとして出演。
- 4月16日、静岡県掛川市にある、「つま恋リゾート 彩の郷」にて開催された野外アイドルフェス『静岡アイドルフェスティバル イン つま恋』に出演。
- 4月29日、Shibuya WWWにて、草野華余子プロデュースのアイドル、アキストゼネコが主催する「brute eyes vol.2」にオープニングアクトとして出演。この日、「燈-tou」のリリース発表と併せて「燈-tou」がTBS系列「ひるおび」2023年5月期エンディングテーマに起用されることが発表された。
- 7月17日、Finally 2nd Anniversary One-Man Live 代官山SPACE ODDにて開催。
- 8月5日、Zicro Tokyoにて香鶏酒房鳥八presents「第1回やべ~アイドル決定戦」に出演し優勝する。
※香鶏酒房鳥八は俳優やべきょうすけのラジオ「やべきょうすけのやべ~番組」のメインスポンサー。本イベントにはMCとして、やべきょうすけも出演した。
- 8月26日、『@JAM EXPO 2023』に出演。
- 9月30日、大洗海上花火大会『ふるさと納税フェスティバルat大洗サンビーチ』出演。
- 10月8日、東京代々木公園ケヤキ並木にて開催された『VIETNAM PHO FESTIVAL(ベトナム フォー フェスティバル)』に出演。
- 11月13日、SHIBUYA DESEOにて、草野華余子プロデュースのアイドル、アキストゼネコが主催する「naked blood vol.3」に出演。
- 11月26日、下北沢ReGにて開催されたZEPHYREN×SNAZZY TUNES presents『Raise Up 2023』に出演。
- 12月10日、『Finally One-Man Live -This is Finally-』 Spotify O-WESTにて開催。
2024年
[編集]- 1月2日、『アイドル甲子園 in Spotify O-WEST 2024』出演。
- 1月4日、『アイドル甲子園 in duo MUSIC EXCHANGE 2024』出演。
- 1月21日、下北沢で開催された『LIVEHOLIC presents.“恋せよ男子2024“ supported by 激ロック & Skream!』に出演。
- 2月10日、渋谷THE GAMEにて開催された『東京激ロックDJパーティー』にゲスト出演。
- 2月29日、六本木 BANK30にて開催された『GROOVE 2024 presented by mimonal』に出演。
- 3月9日、下北沢で開催された『LUPINUS ROCK FESTIVAL 2024』に出演。
- 3月30日、川崎クラブチッタで開催された『ENERGY MUSIC 2024』に出演。
- 3月31日、渋谷Spotify O-Crestで開催された『STELLA NOVA 2024 SHIBUYA』に出演。
- 4月1日、「Call my name」がテレビ東京の番組「ゴッドタン」2024年4月度エンディングテーマに起用されることが発表された。
- 4月27日、東京お台場にて開催された『肉フェス 2024 Worldセレクション TOKYO』にオープニングアクトとして出演。
- 4月28日、渋谷Milkywayにて開催された『Finally ×feelNEO 2 MAN LIVE』に出演。
- 5月4日、渋谷GARRET udagawaにて開催された『Killer Tune SHIBUYA 2024 GWSP Vol.2』に出演。
- 5月5日、代官山SPACE ODDにて『Finally presents ファイナライブvol.4』を開催。
- 5月6日、新宿歌舞伎町で開催されたサーキットイベント『歌舞伎町UP GATE↑↑2024』に出演。会場は新宿MARZ。
- 5月10日、心斎橋VARONにて開催された『DOLL ON TOP supported by MAWA LOOP』に出演。
- 5月11日、『MAWA LOOP OSAKA 2024 DAY1』に出演。会場はBEYOND。
- 5月12日、『MAWA LOOP OSAKA 2024 DAY2』に出演。会場はFANJtwice。
- 5月18日、渋谷Milkywayにて『Finally One-coin Live!』を開催。
- 5月25日、渋谷WWW Xにて開催された『Nao+5thワンマンライブ〜Road to asia in Shibuya WWW X〜』に出演。
- 5月31日、渋谷Milkywayにて開催された『Finally × PLEVAIL 2 MAN LIVE』に出演。
- 6月2日、渋谷WOMB LOUNGEにて開催された『GEKIROCK CLOTHING Presents "WEAR THE MUSIC" DAY2』に出演。
- 6月9日、代官山SPACE ODDにて『Finally presents ファイナライブvol.5』を2部制で開催。
- 6月11日、下北沢ERAで開催されたil pleut & Karman pre.『chaotic rain vol.3-FREE-』に出演。
- 6月16日、下北沢Flowers Loftにて開催された『脱却』に出演。
- 6月17日、下北沢ReGにて開催されたzanka presents『HANABI』に出演。
- 6月22日、大阪 Music Club JANUSにて開催された『IDO-LIVE!!』に出演。
- 6月23日、大阪 BIGCATにて開催された『『IDO-LIVE!! Summer Edition』に出演。
- 6月27日、渋谷DESEOにて開催された『東京少女』に出演。
- 6月28日、渋谷Spotify O-Crestにて開催されたairattic pre.『atticroom : night party』に出演。
- 6月30日、新高円寺LOFT Xにて開催された『NEW KOENJI GENERATION』に出演。
- 7月4日、渋谷Milkywayにて『ワンマン直前!無銭単独』を開催。
- 7月7日、新宿MARZにて開催された『『FOUR SHOTS+』に出演。
- 7月8日、渋谷DESEOにて開催された『Vamos Ao Vivo!!』に出演。
- 7月11日、渋谷スターラウンジにて開催された『キングサリ × Finally』に出演。
- 7月13日、代官山SPACE ODDにて『Finally 3rd Anniversary ONEMANLIVE』を開催。
- 7月14日、池袋西口公園にて開催された『Oshi Fes in IKEBUKURO』に出演。
- 7月15日、渋谷duoにて開催されたunSea 1周年ワンマン『夏祭り』に出演。
- 7月21日、下北沢シャングリラにて開催された『マスカレイド・アイドル SHIMOKITA NIGHT』に出演。
- 7月26日、高田馬場CLUB PHASEにて開催された『SUMMER VACATION TOUR 2024』に出演。
- 7月28日、渋谷Spotify O-Crestにて開催された『emoemoemoemoe Revolution No.55』に出演。
- 7月30日、下北沢Flowers Loftにて開催された『脱却』1周年記念に出演。
- 8月10日、北九州 小倉 あるあるCITY 7HALLにて開催された『小倉魔悪祭』に出演。
- 8月11日、北九州 小倉LIVE SPOT WOW!にて開催されたDEPARTURES Presents『Future’s Door』に出演。
- 8月13日、下北沢Flowers Loftにて開催された『脱却』1周年記念に出演。
- 8月17日、渋谷Milkywayにて『Finally無料LIVE!! 集まれ!!〜下半期の情報いっぱい発表します!〜』を開催。
- 8月18日、東京キネマ倶楽部にて香鶏酒房鳥八presents「第1回やべ~アイドル決定戦」に出演し優勝する。
- 8月23日、両国SUNRIZEにて開催された『BOYS×GIRLS』に出演。
- 8月25日、SHIBUYA CYCLONE&GARRET udagawaで開催された2会場サーキットイベント『Killer Tune SHIBUYA 2024 Vol.54』に出演。会場はSHIBUYA CYCLONE。
- 8月31日、渋谷RINGにて開催されたKetulo東名阪対バンツアー『Stay with me』に出演。
- 8月31日、下北沢4会場で開催された『ラストランプpresents.『トラROCK FESTIVAL』に出演。
メンバー
[編集]名前 | 誕生日 | 担当色 | ファンネーム | 出身 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
Juri ジュリ | 11月24日 | 紫 | ジュリマニ | 愛知県 | |
Meg メグ | 10月31日 | 青 | Megroupy (メグルーピー) | 兵庫県 | |
Rinka リンカ | 7月29日 | 赤 | ちーむりんかちん | 岐阜県 | |
Haruna ハルナ | 5月10日 | オレンジ | ハルノコ | 長野県 | |
Tina ティナ | 6月19日 | 黄 | てぃーちゃんず | 神奈川県 | |
Aoi アオイ | 12月4日 | 白 | あお依存 | 東京都 |
作品
[編集]CDシングル
[編集]※順位はオリコンランキング最高位。
- ACEAIM
# | 発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 最高位 |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2022年3月29日 | 君に咲いたリナリア | FNLY-2173(Type-A) FNLY-2174(Type-B) FNLY-2175(Type-C) | 全7曲
| デイリー3位(2022年3月29日付) ウィークリー10位(2022年4月6日付) |
CDアルバム
[編集]# | 発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 |
---|---|---|---|---|
1st | 2024年3月20日 | mean. | FNLY-00001(Type-A) FNLY-00002(Type-B) | 全10曲
|
EP | 2024年12月29日 | UPDATE | FNLY-0003 | 全5曲
|
楽曲配信
[編集]# | 配信日 | タイトル | 作詞/作曲(編曲) |
---|---|---|---|
1 | 2021年4月7日 | Innocent War | Meg/SHIBU |
2 | 2021年5月10日 | Finally | Rinka/SHIBU |
3 | 2021年7月4日 | 君は君で、そのままで | Meg/SHIBU |
4 | 2021年8月4日 | 淡恋 | Meg/Tsuyoshi |
5 | 2022年1月18日 | 君に咲いたリナリア | Finally,SHIBU/SHIBU |
6 | 2022年4月9日 | 花瓶 | Meg,Rinka/大鹿大輝 |
7 | 2022年4月30日 | Trash Talk | 山田竜平×Finally/山田竜平(編曲︰山田たち) |
8 | 2022年8月6日 | 君エール | Rinka/SHIBU |
9 | 2022年8月21日 | 暁 | Finally/SHIBU |
10 | 2022年8月26日 | 決別イミテーション | Meg,春陽/春陽 |
11 | 2022年9月16日 | WILD BRAVE | 草野華余子 |
12 | 2022年11月30日 | Rock'n'roll Shooter | 横山直弘(感覚ピエロ) |
13 | 2022年12月30日 | WINNERS | Rinka,Juri,春陽/春陽 |
14 | 2023年1月28日 | 走れ | Rinka/taka(ex.ミオヤマザキ) |
15 | 2023年2月28日 | Love me for who I am | N'Eita/N'Taichi,宗光-Rodriguez(FABLED NUMBER) |
16 | 2023年3月22日 | ファイター | 内田直孝(Rhythmic Toy World) |
17 | 2023年4月30日 | 燈-tou | Meg/taka (ex.ミオヤマザキ) |
18 | 2023年8月1日 | トーキョー・ナイト・イミテーション | 横山直弘(感覚ピエロ) |
19 | 2024年5月13日 | オワラナイ | Meg,juri/taka(ex.ミオヤマザキ) |
20 | 2024年7月14日 | 夏の怪獣 | 小野武正(KEYTALK) |
21 | 2024年11月11日 | 心壊 | Meg/田村優太(プラチナリズム) |
22 | 2024年12月29日 | 他人火事着火マイクファイヤー | 火杜梶 炎矢/taka(ex.ミオヤマザキ) |
23 | 2024年12月29日 | LANDSTAR | Mutsumi(VOI SQUARE CAT) |
24 | 2025年2月26日 | サービス | 片桐航(Lenny code fiction) |
ミュージックビデオ
[編集]公開日 | タイトル | 監督 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
年 | 月日 | |||
2022年 | 1月18日 | 君に咲いたリナリア | Taiga Minami | |
9月19日 | WILD BRAVE | Kohei Matsubara | ||
2023年 | 3月11日 | 走れ | Koki Okamoto | |
4月29日 | 燈-tou | |||
12月31日 | Call my name | |||
2024年 | 2月1日 | ファイター | ||
4月3日 | We are Finally!!! | |||
7月14日 | 夏の怪獣 | Shin Ishihara | ||
12月30日 | 他人火事着火マイクファイヤー | Satoshi Fukuda | ||
2025年 | 3月2日 | サービス | Satoshi Fukuda(TRASH ART WORKS) |
未配信曲
[編集]- WINGS
- believeing
- 飽くなきヒーロー
- New:ERA
- 愛迷
- We are Finally!!!
脚注
[編集]- ^ @megutan777 (2022年2月19日). "Finally Premium LIVE vol.3 ありがとうございました☺️!今回はFinallyのサウンドプロデューサーで私の恩師でもあるSHIBUさんをゲストにお迎えして、ピアノ生演奏のアコースティックライブをお届けしました✨". X(旧Twitter)より2023年4月11日閲覧。
- ^ “Finally 激情のガールズロックでアイドルシーンの新時代を駆け上がる”. nuevo, Inc (2021年8月4日). 2023年4月11日閲覧。
- ^ “第6回アイドルソロクイーンコンテストは瀬奈ジュリ(143∽)が涙の初優勝 史上初の3冠を達成”. livedoorNews (2019年5月15日). 2019年7月6日閲覧。
- ^ “真の実力派アイドル「ソロコン」を制したのは”. 産経News (2019年6月5日). 2019年7月6日閲覧。
- ^ “楽曲派アイドルグループ「FINALLY」のスペシャルライブが決定しました。”. 阿蘇カドリー・ドミニオン information (2022年3月23日). 2023年4月17日閲覧。
- ^ “アイドルグループ“Finally”、「イナズマロックフェス」出演への思いを語る「来年も呼んでいただけるように頑張りたい」”. webザテレビジョン (2022年11月13日). 2023年4月11日閲覧。
- ^ Gt.岸明平(from:Rhythmic Toy World)、Gt.タナカヒロキ(from:LEGO BIG MORL)、Dr.八木優樹(from:KEYTALK)、Ba.滝口大樹(from:感覚ピエロ)“Finally、ワンマンライブのバンドメンバーを発表 LEGOタナカヒロキ、KEYTALK八木優樹ら”. eplus. SPICE編集部 (2023年3月28日). 2023年4月11日閲覧。
外部リンク
[編集]公式サイト
[編集]動画サイト
[編集]- Finally Official - YouTubeチャンネル
SNS
[編集]- Finally (@Finally_Rock) - X(旧Twitter)