アンディ・ロディック
| ||||
---|---|---|---|---|
2010年全米オープンでのアンディ・ロディック | ||||
基本情報 | ||||
フルネーム | Andrew Stephen Roddick | |||
愛称 | エー・ロッド(A-Rod) | |||
国籍 | アメリカ合衆国 | |||
出身地 | 同・ネブラスカ州オマハ | |||
居住地 | 同・テキサス州オースティン | |||
生年月日 | 1982年8月30日(42歳) | |||
身長 | 188cm | |||
体重 | 88kg | |||
利き手 | 右 | |||
バックハンド | 両手打ち | |||
殿堂入り | 2017年 | |||
ツアー経歴 | ||||
デビュー年 | 2000年 | |||
引退年 | 2012年 | |||
ツアー通算 | 36勝 | |||
シングルス | 32勝 | |||
ダブルス | 4勝 | |||
生涯通算成績 | 679勝263敗 | |||
シングルス | 612勝213敗 | |||
ダブルス | 67勝50敗 | |||
生涯獲得賞金 | $20,637,390 | |||
4大大会最高成績・シングルス | ||||
全豪 | ベスト4(2003・05・07・09) | |||
全仏 | 4回戦(2009) | |||
全英 | 準優勝(2004・05・09) | |||
全米 | 優勝(2003) | |||
優勝回数 | 1(米1) | |||
4大大会最高成績・ダブルス | ||||
全仏 | 1回戦(2001) | |||
全英 | 1回戦(2001) | |||
全米 | 2回戦(1999・2000) | |||
国別対抗戦最高成績 | ||||
デビス杯 | 優勝(2007) | |||
キャリア自己最高ランキング | ||||
シングルス | 1位(2003年11月3日) | |||
ダブルス | 50位(2010年1月11日) | |||
アンディ・ロディック(Andy Stephen Roddick, 1982年8月30日 - )は、アメリカ・ネブラスカ州オマハ出身の元男子プロテニス選手。ATPツアーでシングルス32勝、ダブルス4勝を挙げた。身長188cm、体重88kg。自己最高ランキングシングルス1位。
2003年全米オープン男子シングルス優勝者。ATPツアー・マスターズ1000では5回優勝。有数のビッグサーバーとしても知られ、サービスエース数9074本は歴代4位記録である。
また、現在男子アメリカ人選手シングルス最後のグランドスラム優勝者・世界ランキング1位・年間最終ランキング1位経験者である。
選手経歴
[編集]キャリア初期
[編集]4歳からテニスを始める。2000年全豪オープンと全米オープンジュニアシングルスに優勝し、18歳でプロ転向。2001年春から男子テニス国別対抗戦・デビスカップアメリカ合衆国代表選手に選ばれた。
2003年 全米オープン優勝、No.1へ
[編集]2003年全米オープン男子シングルスで4大大会初優勝。決勝では当年度の全仏オープン優勝者、フアン・カルロス・フェレーロを6-3, 7-6, 6-3のストレートで倒した。ロディックはこの優勝により、それまで長年アメリカの男子テニス界を支えてきたピート・サンプラスとアンドレ・アガシの“後継者”として注目を集めた。その後ロディックは11月3日付けの世界ランキングで1位に上り詰めた。
2004年~2005年 フェデラーとの戦い、不調へ
[編集]ロディックはウィンブルドン選手権では2004年と2005年の2年連続、決勝でロジャー・フェデラーに敗れて準優勝になった(フェデラーには2003年の同大会準決勝でも敗れているため、3年連続の苦杯となる)。
2004年アテネ五輪にアメリカ代表選手として、シングルス3回戦でチリ代表のフェルナンド・ゴンサレスに4-6, 4-6で敗退する。オリンピック終了後の全米オープンでは、準々決勝でヨアキム・ヨハンソンに4-6, 4-6, 6-3, 6-2, 4-6のフルセットで敗れ、早い段階で大会連覇のチャンスを逃した。2005年全米オープンでは、1回戦でジル・ミュラーに不覚を取り、6-7, 6-7, 6-7のストレートで敗退した。
2006年~2009年 再びフェデラーへ挑戦
[編集]2006年全豪オープンで、ロディックは4回戦でマルコス・バグダティスに4-6, 6-1, 3-6, 4-6で敗退する。その後、ウィンブルドンでは3回戦でイギリスの新星アンディ・マリーとの“アンディ対決”に敗れてしまった。このとき世界ランキングは12位まで落ちている。ウィンブルドン選手権の終了後、ロディックは7月26日から新コーチとして往年のスーパースターだったジミー・コナーズを招聘した。コナーズに師事し始めた後、全米オープンで3年ぶり2度目の決勝進出を果たしたが、またもやフェデラーに2-6, 6-4, 5-7, 1-6で敗れて準優勝に終わった。
その後2年低迷していったが、名コーチであるラリー・ステファンキを新たに迎え、プレースタイル改善を図っていき、2009年ウィンブルドンでは、三度目の決勝に進出しフェデラーに挑戦したが、7-5, 6-7, 6-7, 6-3, 14-16のフルセットの末惜しくも敗れ、またも準優勝に終わった [1]。
キャリア後半等
[編集]ロディックは長い間クレーコート開催の全仏オープンと相性が悪く、初出場時の2001年に3回戦まで進出した後は1・2回戦敗退止まりの成績が続いていたが、ようやく2009年に初の4回戦進出を決めたが、第11シードのガエル・モンフィスに4-6, 2-6, 3-6のストレートで完敗した。
デビスカップアメリカ合衆国代表選手としても、2007年にチームを12年ぶりの優勝に導いた。
プライベートにおいては2009年4月17日に、2007年秋以降交際を続けていた水着モデルのブルックリン・デッカーと結婚した。その人気を生かし、児童虐待などの防止を呼びかけるチャリティーリストバンドをプロデュースするなど、社会的な活動も行っている。
2012年、第20シードとして出場した全米オープンの開催中で、自身の30回目の誕生日である8月30日に、現役引退を表明した。「ずっとこの大会で引退したいと思っていた。来季を戦う体力の不安があり、1回戦を戦って決めた」と記者会見で語った[2] 。同大会4回戦にて、フアン・マルティン・デル・ポトロに7-6, 6-7, 2-6, 4-6で敗退し、現役を引退した。
ロディックは2017年に国際テニス殿堂入りを果たした。
プレースタイル等
[編集]209~242 km/hのサーブを繰り出すビックサーバー。全身の力を効率よく理想的に使ったダイナミックなサーブでエースを量産する。またセカンドサーブで打つキックサーブやスライスサーブも強力。
2003年~2004年当時
[編集]荒削りで若干安定性の面で欠ける部分はあるが、スウィング・スピードが非常に速いフォアハンドも武器であった[3][4]。 ただし、サーブとフォアハンドに比べて、フットワーク、ストローク力等のレベルの低さは著しい。サーブやその次のフォアハンドで決められない場合、チャレンジャーレベルと揶揄されることもあった。 なお逆に伸びしろは一番と「未完の大器」と期待されていた時期でもある。
2006年以降
[編集]フェデラーに全く歯が立たないことから、安定性を求めトップスピン系フォアハンドを多用したり、ネットプレーにチャレンジしたり、プレースタイルに変化を求めたが、なかなか成功するまでに至らず、低迷。
しかし、このロディックのプレースタイル変更の取り組みは、名コーチであるラリー・ステファンキを迎えた晩年の2009年ウィンブルドンにて、成果を見せる。「ビックサーブを軸としたフォアハンド、ネットプレーを使った速攻」「ボディへの鋭いスピンを効かせたセカンドサーブ」「冷静な粘り強さ」を特徴として勝ち進む。フルセットの熱戦となった準々決勝ヒューイット戦、トータル獲得ポイントでは劣っていたにもかかわらず勝負強さを発揮/競り勝った準決勝のマレー戦、そして最後は力尽きたが7-5、6-7、6-7、6-3、14-16と最後にブレイクされるまで37ゲームもサーブキープを続けた決勝フェデラー戦と[5]と、名勝負を繰り広げている。ただ2010年以降、年齢的問題、肩の怪我により急激に衰えを見せており、この輝きが続くことはなかった。
ATPツアー決勝進出結果
[編集]シングルス: 52回 (32勝20敗)
[編集]
|
|
結果 | No. | 決勝日 | 大会 | サーフェス | 対戦相手 | スコア |
---|---|---|---|---|---|---|
優勝 | 1. | 2001年4月23日 | アトランタ | クレー | グザビエ・マリス | 6-2, 6-4 |
優勝 | 2. | 2001年4月30日 | ヒューストン | クレー | 李亨澤 | 7-5, 6-3 |
優勝 | 3. | 2001年8月13日 | ワシントンD.C. | ハード | チャン・シャルケン | 6-2, 6-3 |
優勝 | 4. | 2002年2月18日 | メンフィス | ハード (室内) | ジェームズ・ブレーク | 6-4, 3-6, 7-5 |
準優勝 | 1. | 2002年3月10日 | デルレイビーチ | ハード | ダビド・サンギネッティ | 4-6, 6-4, 4-6 |
優勝 | 5. | 2002年4月22日 | ヒューストン | クレー | ピート・サンプラス | 7-6(11-9), 6-3 |
準優勝 | 2. | 2002年8月5日 | トロント | ハード | ギリェルモ・カナス | 4-6, 5-7 |
準優勝 | 3. | 2003年2月24日 | メンフィス | ハード (室内) | テーラー・デント | 1-6, 4-6 |
準優勝 | 4. | 2003年4月28日 | ヒューストン | クレー | アンドレ・アガシ | 6-3, 3-6, 4-6 |
優勝 | 6. | 2003年5月26日 | ザンクト・ペルテン | クレー | ニコライ・ダビデンコ | 3-6, 2-6 |
優勝 | 7. | 2003年6月16日 | ロンドン | 芝 | セバスチャン・グロジャン | 3-6, 3-6 |
優勝 | 8. | 2003年7月21日 | インディアナポリス | ハード | パラドーン・スリチャパン | 7-6(7-2), 6-4 |
優勝 | 9. | 2003年8月4日 | モントリオール | ハード | ダビド・ナルバンディアン | 6-1, 6-3 |
優勝 | 10. | 2003年8月11日 | シンシナティ | ハード | マーディ・フィッシュ | 4-6, 7-6(7-3), 7-6(7-4) |
優勝 | 11. | 2003年8月25日 | 全米オープン | ハード | フアン・カルロス・フェレーロ | 6-3, 7-6(7-2), 6-3 |
優勝 | 12. | 2004年2月9日 | サンノゼ | ハード (室内) | マーディ・フィッシュ | 7-6(15-13), 6-4 |
優勝 | 13. | 2004年3月22日 | マイアミ | ハード | ギリェルモ・コリア | 6-7(2-7), 6-3, 6-1, 途中棄権 |
準優勝 | 5. | 2004年4月19日 | ヒューストン | クレー | トミー・ハース | 3-6, 4-6 |
優勝 | 14. | 2004年6月14日 | ロンドン | 芝 | セバスチャン・グロジャン | 7-6(7-4), 6-4 |
準優勝 | 6. | 2004年7月4日 | ウィンブルドン | 芝 | ロジャー・フェデラー | 6-4, 5-7, 6-7(3-7), 4-6 |
優勝 | 15. | 2004年7月19日 | インディアナポリス | ハード | ニコラス・キーファー | 6-2, 6-3 |
準優勝 | 7. | 2004年8月2日 | トロント | ハード | ロジャー・フェデラー | 5-7, 3-6 |
準優勝 | 8. | 2004年10月4日 | バンコク | ハード (室内) | ロジャー・フェデラー | 4-6, 0-6 |
優勝 | 16. | 2005年2月7日 | サンノゼ | ハード (室内) | シリル・ソールニエ | 6-0, 6-4 |
優勝 | 17. | 2005年4月24日 | ヒューストン | クレー | セバスチャン・グロジャン | 6-2, 6-2 |
優勝 | 18. | 2005年6月6日 | ロンドン | 芝 | イボ・カロビッチ | 7-6(9-7), 7-6(7-4) |
準優勝 | 9. | 2005年7月3日 | ウィンブルドン | 芝 | ロジャー・フェデラー | 2-6, 6-7(2-7), 4-6 |
優勝 | 19. | 2005年8月7日 | ワシントンD.C. | ハード | ジェームズ・ブレーク | 7-5, 6-3 |
準優勝 | 10. | 2005年8月22日 | シンシナティ | ハード | ロジャー・フェデラー | 3-6, 5-7 |
優勝 | 20. | 2005年10月30日 | リヨン | カーペット (室内) | ガエル・モンフィス | 6-3, 6-2 |
準優勝 | 11. | 2006年7月24日 | インディアナポリス | ハード | ジェームズ・ブレーク | 6-4, 4-6, 6-7(5-7) |
優勝 | 21. | 2006年8月20日 | シンシナティ | ハード | フアン・カルロス・フェレーロ | 6-3, 6-4 |
準優勝 | 12. | 2006年9月11日 | 全米オープン | ハード | ロジャー・フェデラー | 2-6, 6-4, 5-7, 1-6 |
準優勝 | 13. | 2007年2月25日 | メンフィス | ハード (室内) | トミー・ハース | 3-6, 2-6 |
優勝 | 22. | 2007年6月17日 | ロンドン | 芝 | ニコラ・マユ | 4-6, 7-6(9-7), 7-6(7-2) |
優勝 | 23. | 2007年8月5日 | ワシントンD.C. | ハード | ジョン・イスナー | 6-4, 7-6(7-4) |
優勝 | 24. | 2008年2月24日 | サンノゼ | ハード (室内) | ラデク・ステパネク | 6-4, 7-5 |
優勝 | 25. | 2008年3月8日 | ドバイ | ハード | フェリシアーノ・ロペス | 6-7(8-10), 6-4, 6-2 |
準優勝 | 14. | 2008年8月10日 | ロサンゼルス | ハード | フアン・マルティン・デル・ポトロ | 1-6, 6-7(2-7) |
優勝 | 26. | 2008年9月28日 | 北京 | ハード | ドゥディ・セラ | 6-4, 6-7(6-8), 6-3 |
準優勝 | 15. | 2009年1月10日 | ドーハ | ハード | アンディ・マリー | 4-6, 2-6 |
優勝 | 27. | 2009年2月13日 | メンフィス | ハード (室内) | ラデク・ステパネク | 7-5, 7-5 |
準優勝 | 16. | 2009年7月5日 | ウィンブルドン | 芝 | ロジャー・フェデラー | 7-5, 6-7(6-8), 6-7(5-7), 6-3, 14-16 |
準優勝 | 17. | 2009年8月9日 | ワシントンD.C. | ハード | フアン・マルティン・デル・ポトロ | 6-3, 5-7, 6-7(6-8) |
優勝 | 28. | 2010年1月10日 | ブリスベン | ハード | ラデク・ステパネク | 7-6(7-2), 7-6(9-7) |
準優勝 | 18. | 2010年2月14日 | サンノゼ | ハード (室内) | フェルナンド・ベルダスコ | 6-3, 4-6, 4-6 |
準優勝 | 19. | 2010年3月21日 | インディアンウェルズ | ハード | イワン・リュビチッチ | 7-6(7-3), 7-6(7-5) |
優勝 | 29. | 2010年4月4日 | マイアミ | ハード | トマーシュ・ベルディハ | 7-5, 6-4 |
準優勝 | 20. | 2011年1月9日 | ブリスベン | ハード | ロビン・セーデリング | 3-6, 5-7 |
優勝 | 30. | 2011年2月20日 | メンフィス | ハード (室内) | ミロシュ・ラオニッチ | 7-6(9-7), 6-7(11-13), 7-5 |
優勝 | 31. | 2012年6月23日 | イーストボーン | 芝 | アンドレアス・セッピ | 6-3, 6-2 |
優勝 | 32. | 2012年7月22日 | アトランタ | ハード | ジル・ミュラー | 1-6, 7-6(7-2), 6-2 |
ダブルス: 8回 (4勝4敗)
[編集]結果 | No. | 決勝日 | 大会 | サーフェス | パートナー | 対戦相手 | スコア |
---|---|---|---|---|---|---|---|
優勝 | 1. | 2001年3月12日 | デルレイビーチ | ハード | ジャン=マイケル・ギャンビル | トーマス嶋田 マイルズ・ウェイクフィールド | 6-3, 6-4 |
準優勝 | 1. | 2001年7月30日 | ロサンゼルス | ハード | ジャン=マイケル・ギャンビル | ボブ・ブライアン マイク・ブライアン | 5-7, 6-7(6-8) |
優勝 | 2. | 2002年4月29日 | ヒューストン | クレー | マーディ・フィッシュ | ジャン=マイケル・ギャンビル グレイドン・オリバー | 6-4, 6-4 |
準優勝 | 2. | 2004年1月12日 | ドーハ | ハード | ステファン・クベク | マルティン・ダム シリル・スーク | 2-6, 4-6 |
優勝 | 3. | 2006年7月24日 | インディアナポリス | ハード | ボビー・レイノルズ | ポール・ゴールドステイン ジム・トーマス | 6-4, 6-4 |
優勝 | 4. | 2009年3月21日 | インディアンウェルズ | ハード | マーディ・フィッシュ | マックス・ミルヌイ アンディ・ラム | 3-6, 6-1, [14-12] |
準優勝 | 3. | 2009年10月11日 | 北京 | ハード | マーク・ノールズ | ボブ・ブライアン マイク・ブライアン | 4-6, 2-6 |
準優勝 | 4. | 2011年5月15日 | ローマ | クレー | マーディ・フィッシュ | ジョン・イスナー サム・クエリー | 不戦敗 |
4大大会優勝
[編集]- 全米オープン:1勝(2003年) 〔準優勝1度:2006年〕
- 〔 ウィンブルドン準優勝3度:2004・05・09年〕
年 | 大会 | 対戦相手 | 試合結果 |
---|---|---|---|
2003年 | 全米オープン | フアン・カルロス・フェレーロ | 6-3, 7-6, 6-3 |
成績
[編集]4大大会シングルス
[編集]大会 | 2000 | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 | 2010 | 2011 | 2012 | 通算成績 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全豪オープン | A | A | 2R | SF | QF | SF | 4R | SF | 3R | SF | QF | 4R | 2R | 38–11 |
全仏オープン | A | 3R | 1R | 1R | 2R | 2R | 1R | 1R | A | 4R | 3R | A | 1R | 9–10 |
ウィンブルドン | A | 3R | 3R | SF | F | F | 3R | QF | 2R | F | 4R | 3R | 3R | 41–12 |
全米オープン | 1R | QF | QF | W | QF | 1R | F | QF | QF | 3R | 2R | QF | 4R | 43–12 |
Won–Lost | 0–1 | 8–3 | 7–4 | 17–3 | 15–4 | 12–4 | 11–4 | 13–4 | 7–3 | 16–4 | 10–4 | 9–3 | 6–4 | 131–45 |
大会最高成績
[編集]大会 | 成績 | 年 |
---|---|---|
ATPファイナルズ | SF | 2003, 2004, 2007 |
インディアンウェルズ | F | 2010 |
マイアミ | W | 2004, 2010 |
モンテカルロ | 3R | 2002 |
マドリード | QF | 2009 |
ローマ | SF | 2002, 2008 |
カナダ | W | 2003 |
シンシナティ | W | 2003, 2006 |
上海 | QF | 2011 |
パリ | SF | 2003, 2005 |
ハンブルク | 3R | 2002 |
オリンピック | 3R | 2004 |
デビスカップ | W | 2007 |
世界ランキング
[編集]2000 | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 | 2010 | 2011 | 2012 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
順位 | 156 | 14 | 10 | 1 | 2 | 3 | 6 | 6 | 8 | 7 | 8 | 14 | 39 |
対戦成績
[編集]- マーディ・フィッシュ 9–3
- レイトン・ヒューイット 7–7
- トマーシュ・ベルディハ 6-5
- トミー・ハース 6–7
- フアン・カルロス・フェレーロ 5–0
- ノバク・ジョコビッチ 5–4
- カルロス・モヤ 4–1
- マラト・サフィン 4–3
- アンディ・マリー 3–8
- ラファエル・ナダル 3–7
- ロジャー・フェデラー 3–21
- ピート・サンプラス 2–1
- 錦織圭 1–0
- アンドレ・アガシ 1–5
脚注
[編集]- ^ http://news.tennis365.net/news/smartphone/today/201211/95159.html?s=yahoo
- ^ “元世界ランキング1位 ロディック 引退表明「1回戦を戦って決めた」”. Sponichi Annex. (2012年8月31日)
- ^ http://tennis.about.com/od/playersmale/a/roddickgp.htm
- ^ http://news.tennis365.net/lesson/pro/m_roddick02.html
- ^ http://news.tennis365.net/news/smartphone/today/201211/95159.html?s=yahoo
外部リンク
[編集]- アンディ・ロディック - ATPツアーのプロフィール
- アンディ・ロディック - デビスカップのプロフィール
- アンディ・ロディック - 国際テニス殿堂のプロフィール
- アンディ・ロディック - 国際テニス連盟
- アンディ・ロディック (@andyroddick) - X(旧Twitter)
- アンディ・ロディック公式ホームページ
タイトル | ||
---|---|---|
先代 フアン・カルロス・フェレーロ | 世界ランキング1位 2003年11月3日 - 2004年2月1日 | 次代 ロジャー・フェデラー |