エドワード・アダルバート・ドイジー
Edward A. Doisy エドワード・アダルバート・ドイジー | |
---|---|
生誕 | 1893年11月13日 アメリカ合衆国 イリノイ州 |
死没 | 1986年10月23日 (92歳没) アメリカ合衆国 ミズーリ州 |
国籍 | アメリカ合衆国 |
研究機関 | セントルイス・ワシントン大学 セントルイス大学 |
主な業績 | ビタミンK |
主な受賞歴 | ノーベル生理学・医学賞 (1943) |
プロジェクト:人物伝 |
|
エドワード・アダルバート・ドイジー(Edward Adelbert Doisy、1893年11月13日 - 1986年10月23日)は、アメリカ合衆国の生化学者。イリノイ州ヒューム生まれ。ビタミンKとその化学構造の発見により、カール・ピーター・ヘンリク・ダムとともに1943年度のノーベル生理学・医学賞を受賞した。
1919年にセントルイス・ワシントン大学生化学科の準教授となる。1923年から1965年までセントルイス大学生化学科の教授を務めた。彼はまた、1930年にアドルフ・ブーテナントとほぼ同時期にエストロンを発見した。彼らはこの物質を別々に発見したが、ブーテナントだけが1939年度のノーベル化学賞を受賞している。1941年ウィラード・ギブズ賞受賞。
彼のノーベル賞受賞を記念して、セントルイス大学生化学科は、E・A・ドイジー部門と名づけられた。