オー・カナダ
英: O Canada 仏: Ô Canada イヌクティトゥット:ᐆ ᑲᓇᑕ! | |
---|---|
和訳例:オー・カナダ | |
| |
作詞 | アドルフ=バジル・ルーチエ(フランス語) ロバート・スタンリー・ウィア(英語) |
作曲 | カリサ・ラヴァレー(1935年) |
採用時期 | 1880年(事実上) 1980年(法律上) |
試聴 | |
オー・カナダ(英語: O Canada、フランス語: Ô Canada、イヌクティトゥット語: ᐆ ᑲᓇᑕ!)は、カナダの国歌。1880年6月24日、ケベックの建国記念日の式典に向け愛国歌としてカリサ・ラヴァレー(ケベック州の作曲家)が作曲、アドルフ=バジル・ルーチエ卿(ケベック州の判事)がフランス語で作詞、式典で初めて歌われた。英語の訳詞は1906年までは無く、2年後の1908年に現行の歌詞の元となるものがロバート・スタンリー・ウィア(ケベック州の法律家)によって書かれた。
1968年には、上下院特別合同委員会の勧告により、英語版の歌詞が若干変更されたが、フランス語版の歌詞は変更されていない。この曲の「カナダ人」はフランス系カナダ人をしめし、フランス系カナダ人を象徴する曲であったが、「カナダ」という単語が今のカナダ連邦を意味する単語に変わり、1世紀後1980年7月1日、「カナダの日」の祝典に際し、国歌として法制化された。
また、カナダの総督、副総督に対する王室歌として、総督歌はカナダの王室歌である『国王陛下万歳』の冒頭6小節とオー・カナダの冒頭4小節、末尾4小節を利用して編曲された。これらは総督、副総督が公式の場に登場する場合に演奏される。
歌詞に対する議論
[編集]英語詞に含まれるTrue patriot love in all thy sons command(和訳: 「汝の息子全ての中に流れる真の愛国心」[1])という一節は男性のみを指しており男女差別だという意見が以前からあった。
ウィアによって英語の歌詞が作られたのはオリジナルから26年後の1908年のことだが、当時はsonsという単語は含まれておらず、やや古風なthou dost in us command「我ら〜」を用いており宗教的な言い回しはなかった。
その後第一次世界大戦の影響からかthou dost in us commandをin all thy sons commandに改め、宗教的な言い回しになったとされる[2]。
2010年、バンクーバーオリンピックで国歌が度々演奏されたが、同国が金メダルを取った14種目のうち6種目は女性選手であった。カルガリー大学のリズベス・ドナルドソン名誉教授が「女性たちが名誉ある表彰台でin all thy sons commandと歌うのは目に余る」といったメールをスティーヴン・ハーパー首相宛に送ったところ首相も同感し国歌修正案を国会に提出。しかし国民から批判が殺到したためすぐさま撤回した[3]。
カルガリー大学で政治学を教えるトム・フラネガン教授は、この問題を取り上げることはほかの全ての問題を噴出させることになると警告した。 「ひとたび国歌の論争を始めれば、無神論者は“God”を削除せよと主張し、平和主義者は“stand on guard”に異議を唱え、先住民は“native land”とは誰の土地だと言い出して収拾がつかなくなるだろう。」
原詞であるフランス語版は至って性別に中立な歌詞である。上記の該当する箇所はフランス語歌詞では、Ton front est ceint de fleurons glorieux!(和訳: 『み前は輝かしい花輪で覆われている。』)であり全く内容が異なる。最後のリフレイン部も英語版は、O Canada. We stand on guard for thee.(和訳: おお、カナダよ、我らは汝を守る。)と献身的な歌詞であるのに対して、フランス語歌詞は、Protégera non foyers et nos droits.(我らの住まいと権利を保護するであろう。)と祖国への願いが託されている。
2016年1月、モーリル・ベランジェ下院議員は、「息子たち(in all thy sons command)」を「私たち(in all of us command)」に改める法案を議員立法で提出した[4]。同年6月に下院を通過、2018年2月2日に上院で可決し、その場で新しい歌詞となった国歌が斉唱された[4][5]。
言語
[編集]NHLの試合にて、モントリオールでは2/3をフランス語で、1/3を英語で、オタワでは最初の1/3を英語で、次の1/3をフランス語で、最後の1/3を英語で歌う等、英語とフランス語を交ぜて歌う事もある。冒頭と最後をフランス語で、中間を英語で歌う公式歌詞もある。
一方でメジャーリーグベースボールでは、トロント・ブルージェイズが現在唯一のカナダ球団であるが、同球団の本拠地オンタリオ州トロントを含めて、リーグ加盟全球団の本拠地が英語圏にあることから、英語詞のみが歌われている。非公式ながら、おもにヌナブト準州で用いられるイヌクティトゥット語の歌詞もある。
脚註
[編集]- ^ 「汝の息子全ての中に流れる真の愛国心」はカナダ大使館のHPにも見られる訳文である。ただしその文法をみると、True patriot loveは目的語、in all thy sonsは前置詞句、commandは動詞で、主語はなく、通常の語順であれば、Command true patriot love in all thy sons.となる。commandを文尾に置いたのは、landとともに韻をふませるためであろう。これを命令文と解するならばその訳文は、「汝の息子全ての中に、真の愛国心を鼓舞せしめよ」となろうか。
- ^ 国歌「オー・カナダ」の歌詞変更を検討日本deカナダ史
- ^ カナダの国歌が男女差別的?五輪余波かも
- ^ a b “カナダにもALS患者の議員 国歌の歌詞修正に尽力”. 朝日新聞. (2019年7月28日) 2019年8月1日閲覧。
- ^ カナダ上院、国歌の歌詞変更法案を可決 性的区別なくす(AFPBB、2018年2月3日) - ウェイバックマシン(2018年12月5日アーカイブ分)