ゲゲゲの女房 (映画)

ゲゲゲの女房
監督 鈴木卓爾
脚本 大石三知子
鈴木卓爾
原作 武良布枝ゲゲゲの女房
製作 佐藤正樹
出演者 吹石一恵
宮藤官九郎
音楽 鈴木慶一
主題歌 ムーンライダーズ feat. 小島麻由美
「ゲゲゲの女房のうた」
撮影 たむらまさき
編集 菊井貴繁
制作会社 スローラーナー
製作会社 『ゲゲゲの女房』製作委員会
配給 ファントム・フィルム
公開 日本の旗 2010年11月20日
上映時間 119分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

ゲゲゲの女房』(ゲゲゲのにょうぼう)は、漫画家・水木しげるの妻・武良布枝が著した自伝『ゲゲゲの女房』を原作とし、2010年11月20日に公開された日本映画である[1]

同年に同書を原案にして放送されたNHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』があるが、映画化はテレビドラマ化に先行して企画された別プロジェクトであり、テレビドラマの劇場版ではない(後述)。水木が有名漫画家になるまでの、4年間ほどの貧乏な夫婦生活を描いた[2]

鈴木卓爾監督の長編2作目にあたり、第25回高崎映画祭で最優秀監督賞と最優秀主演女優賞を受賞した。『花の街 ふかや映画祭2010』の特別招待作品でもある。

製作

[編集]

『ゲゲゲの女房』はNHKの連続テレビ小説としてテレビドラマ化され、2010年4月から9月まで放送された。映画化はこのドラマ化に先行して企画され、鈴木卓爾監督、スローラーナーの制作・配給(後に配給会社はファントム・フィルムに変更)により、2009年1月から1年ほどかけ脚本を起こし、2010年初めに撮影を開始[2]、同年春にクランクアップした。

主演俳優は、武良布枝役に吹石一恵、茂役に宮藤官九郎。なおテレビドラマ版との掛け持ち出演者では、布美枝・友人役の平岩紙が映画では布枝の兄嫁・只子役として、質店店主・徳井優が映画では妖怪ぬらりひょん役で、漫画アシスタント・菅井伸役の柄本佑が映画では編集者役で、それぞれ出演している。

映画の公開時期こそテレビドラマ終了後であるが、撮影時点ではテレビ放送前だったため影響はほとんどない[3]。またテレビドラマ版と異なり、主人公夫婦とその家族など登場人物の大部分は実名である。

映画での武良家は、埼玉県深谷市に現存する一軒家を改築して撮影された。他にも、布枝の実家である安来の飯塚酒店には市内の旧七ツ梅酒造跡が使われるなど、全編にわたって深谷市内をロケ地として撮影が行われた[4]。なお、旧七ツ梅酒造跡はテレビ版でも「飯田家」ではないものの、紙芝居のシーンで撮影が行われた[5]。また、他の映画やテレビドラマの撮影に使われた実績もある。

当時の史実や時代考証の再現にも力が入れられたテレビドラマ版と異なり、映画表現として現代の風景の中で昭和30年代を演じることをコンセプトとしている[6]。そのため、公式サイトや映画関係のウェブサイトなどで公開されている水木(武良)夫妻のスチールや宣伝ポスター画像には、昭和30年代にはなかった畑の大規模なビニールハウスや、超高圧送電線鉄塔携帯電話基地局アンテナなどの背景も写っている[7]。また、映画のプロデューサーの越川道夫は、NHKのプロデューサーとも連絡を取り合っているという[2]

主題歌

[編集]

音楽は鈴木慶一が担当し、「ムーンライダーズ feat. 小島麻由美」名義で主題歌(エンディングテーマ)「ゲゲゲの女房のうた」をリリース、2010年10月20日に自らのレーベル「Moonriders Records」kaから同名のマキシシングルとして発売[8]。作曲は鈴木慶一、作詞は鈴木卓爾監督が手掛けている。また鈴木慶一は貸本屋の都筑睦夫役で映画に出演もしている。

なおムーンライダーズは、結成35周年の節目となる翌2011年11月11日に年内をもって無期限活動休止に入ることを発表したため、これが最後のシングル盤となっている。

劇場公開

[編集]

2010年11月20日より一般公開。水木(武良)夫妻の出身地である島根県鳥取県内の4館では、同年11月6日から先行公開された[9]

また、主なロケ地となった深谷市では同年10月11日、水木プロダクションのある東京都調布市では10月14日に、プレミア先行試写会が実施された[10][11]

なお調布市では当時、市内唯一の映画館であった調布パルコ6階の「パルコ調布キネマ」で当作品が一般公開されたが、翌2011年9月11日をもって閉館している[12]。その後6年間にわたり「映画のまち調布」に映画館がない状態が続いていたが、2017年9月29日のトリエ京王調布開業に伴い、C館に「イオンシネマ シアタス調布」がオープンした[13][14]

受賞歴

[編集]

ストーリー

[編集]

風情豊かな島根県能義郡(現・安来市)で育った布枝は、周囲の男性よりも高い背丈が災いして嫁に行きそびれていた。昭和36年、布枝に見合い話が舞い込んだ。同郷の見合い相手は武良茂といい、太平洋戦争で左腕を失いながら、『水木しげる』というペンネームで貸本漫画を描く漫画家だった。漫画の締め切りがあると茂に急かされた布枝は、出会ってたった5日で結婚式を挙げ、お互いをよく知らぬまま東京での新婚生活を始めることになる。

茂の家は一戸建てだが、電話は止められ、嫁入り道具はに入れられ、2階には間借り人の男がいるという貧乏所帯だった。見よう見まねで茂の漫画を手伝う布枝。だが、茂の妖怪漫画は暗くて返品が多く、原稿料は半分しか支払われなかった。ついに電気も止められ、ロウソクの灯りで漫画を描く茂と布枝。茂の周りには、見えない妖怪が実際にうごめいているようだった。

妊娠し「貧乏でも産む」と言い張って女の子の母となる布枝。茂には一流誌の『少年マガジン』から仕事の依頼が来た。だが、苦手な宇宙ものの注文を断ってしまう茂。茂は妖怪漫画と心中する覚悟で作品を生み出していたのだ。やがて『少年マガジン』の編集方針が変わり、茂は妖怪漫画を描けることになった。苦労続きの布枝も、ようやく一息つけそうな結婚4年目の夏だった。

キャスト

[編集]

武良家

[編集]

飯塚家

[編集]

田所家

[編集]

その他

[編集]

※平岩紙、徳井優、柄本佑、諏訪太朗は役柄が異なるものの、テレビドラマにも出演している。

スタッフ

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 島根県・鳥取県では2010年11月6日より先行公開、一般公開は11月22日より。公式サイトからYouTubeにリンクされた予告編の内容より。
  2. ^ a b c 「ゲゲゲ」クドカン“役者魂”に、吹石一恵ウットリスポニチ Sponichi Annex ニュース、2010年2月16日
  3. ^ 映画版『ゲゲゲの女房』に主演した吹石一恵と宮藤官九郎、NHKのテレビ版は意識しなかった!シネマトゥデイ、2010年9月22日
  4. ^ 深谷フィルムコミッション
  5. ^ 「ゲゲゲの女房」は今! その50
  6. ^ 映画公式サイト - 作品情報 - 制作ノート
  7. ^ CINEMA TOPICS ONLINE
  8. ^ ムーンライダーズ&小島麻由美、ゲゲゲの主題歌シングル化 ナタリー、2010年8月20日
  9. ^ 映画「ゲゲゲの女房」、11月6日先行上映 県内2館 アサヒコム・マイタウン鳥取、2010年9月15日
  10. ^ 新着情報・2010年9月28日 映画『ゲゲゲの女房』公式サイト
  11. ^ 深谷フィルムコミッション
  12. ^ 調布唯一の映画館「パルコ調布キネマ」閉館へ-23年の歴史に幕 調布経済新聞、2011年6月7日、2019年11月1日閲覧。
  13. ^ 映画のまちに映画館。「イオンシネマ シアタス調布」が9月29日オープン Impress AV Watch、2017年9月27日、2019年11月1日閲覧。
  14. ^ 調布の新たなランドマーク「トリエ京王調布」開業 キャンドルナイトや謎解き企画も 調布経済新聞、2017年9月29日、2019年11月1日閲覧。
  15. ^ おおさかシネマフェスティバル【ベストテン発表&表彰式】レポート
  16. ^ 高崎映画祭

外部リンク

[編集]