テディー・ライリー

テディー・ライリー
Teddy Riley
テディー・ライリー(2014年)
基本情報
出生名 Edward Theodore Riley
生誕 (1967-10-08) 1967年10月8日(57歳)
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ニューヨーク州ハーレム
ジャンル ニュージャックスウィングヒップホップR&B
職業 シンガーソングライターキーボード奏者音楽プロデューサー
担当楽器 ボーカルキーボードトークボックス
活動期間 1980年 -
レーベル インタースコープ、Uptown、MCA、Lil Man、DreamWorks
共同作業者 ガイブラックストリート、QDT、ビッグ・ダディ・ケインジーン・グリフィンレクスン・エフェクトクール・モー・ディー

テディー・ライリー(英語名:Teddy Riley1967年10月8日 - )は、アメリカ合衆国R&B作曲家ミュージシャン音楽プロデューサー、ミキサー。

1980年代後半に、ニュージャックスウィングと呼ばれる独自のサウンドを確立させ、ソウル・チャートでのヒットの他、一部の曲はポップ・チャートにクロスオーバー・ヒットさせた。ゴーゴー、R&B、ファンクヒップホップなど、複数のスタイルをまとめスウィング・ビートにのせた音楽は当時斬新だった。また他のアーティストに対するソングライター・プロデューサーとしての活動だけでなく、ガイなどのように自身がミュージシャンとして前面に出る場合もあった。他の作曲家が作曲した曲のリミックスも数多く手がける。ザップロジャー・トラウトマン同様にトークボックスを巧みに使いこなす。

来歴

[編集]

ニューヨーク州ハーレム生まれ[1]。本名はエドワード・シオドア・ライリー(Edward Theodore Riley)。

10代からミュージシャン/プロデューサーとして活動しており、12歳の時には既にキッズ・アット・ワークというグループに参加してデビューを果たしていた。その後、ラップクール・モー・ディーをプロデュースした。テディが有名になったのは1987年発表のキース・スウェットアイ・ウォント・ハー」が翌年にヒットしたことによる[2]1988年にはボビー・ブラウンのセカンド・アルバムに参加(クレジットはジーン・グリフィン名義)。この大ヒットにより、一躍人気プロデューサーの仲間入りを果たす。自らもアーロン・ホール、ティミー・ギャトリング(後にダミオン・ホールと交代)と共にガイというグループを結成し、高い人気を獲得した他、ビッグ・ダディ・ケインジョニー・ケンプデイジャスターポイントナヨービアブストラックヘヴィ・D & ザ・ボーイズボーイ・ジョージジェームス・イングラムらの制作も行い、花形プロデューサーとなった。なおロブ・ベイスは、自身の代表曲にテディーは関与していないと証言している[3]

テディーが確立した斬新なスタイルのサウンドは「ニュージャックスウィング(NJS)」と呼ばれ、一大ブームを巻き起こし、後のミュージシャンやカイル・ウエスト、ザン、テイミー・ガトリングアルトン・ウィーキー・スチュアートらのプロデューサーに影響を与えた。ニュージャックスウィングのブームは1988年ごろから、最も長くとらえれば1993年ごろまで続いた。彼は1980年代後半には、ジャム&ルイス、LA & ベイビーフェイスらと共に、トップ・プロデューサーとして多くの楽曲を世に送りだした。この時期には、実質マネージャーであるジーン・グリフィンとコンビで「G.R.Production」として活動していたが、やがて制作の主導権や、ギャラの配分を巡って対立。喧嘩別れのような形でコンビを解消することになった。その後、テディーは活動の拠点をニューヨークからヴァージニアに移し、自らのスタジオを設立した。

1992年マイケル・ジャクソンなどのプロデュースを行い「リメンバー・ザ・タイム」をヒットさせた。やがてNJSブームは1994年ごろには退潮傾向となり、ガイとしての活動も停滞してしまう。その後、新グループのブラックストリートを結成し、アルバムを発表[4]。ガイのサウンドからはやや変化させ、スウィング・ビートだけでなく、コーラスワークも活用したアルバム制作で、新たな人気を獲得した。1996年のドクター・ドレーとのシングル「ノー・ディギティ」は、全米ナンバー1の大ヒットとなった。ブラックストリートは1999年までに3枚のアルバムを発表し、グループとしてグラミー賞を獲得したが、サード・アルバム発表後にメンバー間の対立が表面化して活動停止を余儀なくされる。

1999年、ガイとして活動を再開、2000年にアルバムを発表するが、これは商業的には振るわず、ガイは再び活動休止状態に陥る。2000年にはメラニーBのアルバムをプロデュースした[5]2003年にはブラックストリートのメンバーと和解して4枚目のアルバムを発表するが、これも大ヒットには至らずに終わる。この間も、プロデューサーとしては旺盛な活動を続けており、数多くのアーティストのアルバムやシングルを手がけている。

2006年、自らのグループ、ガイとブラックストリートを共に復活させ、ニュー・エディションSWVなどと共に「New Jack Reunion」ツアーを全米で敢行した。同時期に、ガイとブラックストリート両方のニュー・アルバムをレコーディング中と一部で伝えられたが、この時期には発表されていない。同年、アトランタに新スタジオを設立し、新たな活動拠点とした。

2008年落雷による火事で、ヴァージニア州のスタジオは焼失してしまった。

2009年4月25日、アトランタで開催されたDJイベント「The Core DJ Retreat」のパネルディスカッションにおいて、ガイとブラックストリートのメンバーを伴って出席、両グループの復活とニュー・アルバムの制作を発表した。[6]

プロデュースした主な音楽家

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ Teddy Riley”. Last.fm. October 1, 2014閲覧。
  2. ^ http://www.allmusic.com/artist/keith-sweat-mn0000767016
  3. ^ https://www.rollingstone.com/music/music-news/best-of-88-how-rob-base-and-dj-e-z-rocks-it-takes-two-became-an-overnight-smash-700952/
  4. ^ Huey, Steve Blackstreet Biography Archived 2011-07-06 at the Wayback Machine.
  5. ^ "Melanie B – Hot (CD, Album) at Discogs". Discogs.com.
  6. ^ notrax 90年代を代表するR&Bグループ、ガイとブラックストリート再結成?! http://www.notrax.jp/news/detail/0000006492.html
  7. ^ 「ジャスト・ガット・ペイド」を制作
  8. ^ アルバム『Style』に関わっている。
  9. ^ アルバム『The Boys』を制作
  10. ^ アルバム『ホット』の制作

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]