ファイユーム
ファイユーム الفيوم Faiyum | |
---|---|
位置 | |
座標 : 北緯29度18分 東経30度50分 / 北緯29.300度 東経30.833度 | |
行政 | |
国 | エジプト |
県 | ファイユーム県 |
市 | ファイユーム |
地理 | |
面積 | |
市域 | ? km2 |
標高 | 23 m |
人口 | |
人口 | (2006年現在) |
市域 | 316,772人 |
その他 | |
等時帯 | 東ヨーロッパ時間 (UTC+2) |
ファイユーム(Faiyum)は、エジプトの都市。カイロから南西に130km離れたファイユーム・オアシスにあり、同地方最大の都市。ファイユーム県の県都である。
概要
[編集]ファイユーム地方はナイル川の支流のひとつが注ぎ込んでできたカルーン湖の近くにあり、肥沃な農地が広がっていたため、エジプト古王国時代から人が住み着いていた。現在のファイユームの町ができたのはエジプト中王国時代であり、当時はシェデト(ギリシア語・クロコディポリス)という名だった。中王国時代にはファイユームは墳墓の地として多数のピラミッドが作られ、現在も多数残存している。その後、プトレマイオス朝時代にはアルシノエ県(英: Arsinoe[1])という名で知られていた。エジプトがローマ帝国の属州に編入された紀元前後には「ミイラ肖像画」が作られるようになり、ファイユームのハワーラ (en:Hawara) とアンティノポリス (en:Antinoopolis) から多数出土している。そのためミイラ肖像画の総称として「ファイユームのミイラ肖像画」と呼ばれることもある。
現在でも肥沃な農地と豊富な水に恵まれており、その水を分配していた水車は現在でもファイユームの名物となっている。近隣で取れた綿花や小麦などの集散地となっており、また、カイロからの交通の便もよく、ナイル河谷からは鉄道も通じている。
脚注
[編集]- ^ en:Arsinoe (Gulf of Suez)とは異なる。