マヤ地域

マヤ地域(マヤちいき)はマヤ文明の繁栄したメキシコ南東部、ユカタン半島グアテマラホンジュラス西端部(モタグァ川流域)、エルサルバドル西端部を指す。

主として高地南部マヤ地域英語版チアパス州グアテマラ高地英語版太平洋岸)およびマヤ低地英語版に属する中部地域(グアテマラ・ペテン低地など)、北部地域(ユカタン半島北部)に分けられる。

南部地域は、4000mを超える山々がそびえる高度1000〜2000mの高地から太平洋岸までの地域である。高地の気候は温暖であり、海岸地方へ向かうにつれて高度差のために急激に暑くなる。この地域は無数の河川が太平洋に注ぎ、土地は肥沃である。チャパ・デ・コルソイサパカミナルフューエル・バウルアバフ・タカリクなど主としてイサパ文化からの古い石碑を伴う遺跡が見られるのがこの地域である。山岳地帯に雲霧林熱帯雨林、太平洋沿岸にマングローブ湿地が多く、カイエンナッツ英語版ヤシUlmus mexicana英語版サポジラTriplaris melaenodendronポーランド語版セドロモミジバフウHaematoxylum brasiletto英語版Croton guatemalensis英語版ホンジュラスマホガニー英語版ヤマノイモ属Dioscorea composita英語版Chiranthodendron pentadactylonスペイン語版マツオークなどの植物が生えており、ジェフロイクモザル英語版コロンビアクロクモザル英語版などのクモザルマーゲイジャガーピューマジャガーネコジャガランディオセロットバクマザマジカミナミコアリクイシロバナハナグマベアードバクミナミハイイロノスリ英語版アレチノスリ英語版オグロカンムリノスリ英語版トキイロコンドルハヤブサコボウシインコ英語版キエリボウシインコ英語版アカエリクマタカ英語版キホオアメリカムシクイカンムリカラカラミカヅキシマアジハシビロガモアカリュウキュウガモ英語版アリゲーターなどのワニカメボアガラガラヘビサンゴヘビグリーンイグアナツナギトゲオイグアナキマダラトゲオイグアナ英語版チョウ類が生息している。チアパス州南部の太平洋岸およびグリハルバ川ウスマシンタ川流域の分水界であるマドレ・デ・チアパス山脈スペイン語版にあるエル・トリウンフォ生物圏保護区英語版は1993年に[1]、太平洋沿岸部のラグーンシステムからなるラ・エンクルシハダ生物圏保護区スペイン語版[2]およびマドレ・デ・チアパス山脈にあるラ・セプルトゥラ生物圏保護区スペイン語版[3]ラ・ベンタ川英語版峡谷にあるエル・オコテの森生物圏保護区スペイン語版[4]ソコヌスコ付近のタカナ山を中心としたタカナ火山生物圏保護区英語版は2006年に[5]、エルサルバドルのイラマテペク山一帯は2007年に[6]、チアパス州南東部のモンテベジョ湖群国立公園スペイン語版は2009年に[7]、グアテマラ、ホンジュラス、エルサルバドルの境界にある三国国境友愛生物圏保護区スペイン語版(エルサルバドルのモンテクリスト国立公園スペイン語版およびエルサルバドルとグアテマラの国境にあるグイハ湖スペイン語版を含む)は2011年にそれぞれユネスコ生物圏保護区に指定され[8][9]、ラ・エンクルシハダ生物圏保護区は1996年に[10]、モンテベジョ湖群国立公園は2003年にそれぞれラムサール条約登録地となった[11]スミデロ峡谷もこの地域にある。

中部地域は、グアテマラ・ペテン低地、チアパス州北部の一部、タバスコ州の低地、ホンジュラス西端部(モタグァ川流域)を含む地域で、高温多湿で降水量が多い熱帯雨林のジャングル地帯が広がる。形成期後期(先古典期後期)には、エル・ミラドールの大都市遺跡が繁栄し、メソアメリカの古典期(紀元後300〜900年)にはティカルカラクムルなどの大遺跡が繁栄して覇権を争い、巨大な階段式基壇を伴うピラミッド神殿が築かれ、王朝の歴史を表す石碑が盛んに刻まれた、マヤ文明の代名詞のような地域である。一帯の森林にはホンジュラスマホガニー、セドロ、サンタマリア英語版ブラックオリーブツリー英語版Vatairea lundelliiスウェーデン語版Aspidosperma megalocarpon英語版Astronium graveolens英語版オールスパイスアカミノキモンビン英語版モモイロノウゼン英語版Lonchocarpus hondurensisスウェーデン語版Vatairea lundelliiスペイン語版ガンボリンボ英語版などの樹種が生えており、キタコアリクイ英語版モレレットワニクチジロペッカリー英語版Petenia splendida英語版メキシコカワガメ、ジェフロイクモザル、クビワペッカリーおよび多くの種類のコウモリが生息している[12][13]。西部のメキシコ湾に近いグリハルバ川とウスマシンタ川下流部の湿地にはアメリカヒルギ英語版ブラックマングローブ英語版ホワイトマングローブ英語版ボタンマングローブ英語版のマングローブがあり[14]ズグロハゲコウエンビコウケアシスズメバト英語版ノバリケンアカハシリュウキュウガモオビハシカイツブリ英語版、ハヤブサ、トキ類などが生息している[14]。この地域にあるメキシコのラカンドーナ森林スペイン語版およびラカントゥン川英語版流域を含むアスレス山脈生物圏保護区スペイン語版は1979年に[13]、グアテマラ国内のマヤ生物圏保護区スペイン語版は1990年に[12]、メキシコのカラクムル一帯のカラクムル生物圏保護区は1993年に[15]、グリハルバ川とウスマシンタ川下流部のパンタノス・デ・セントラスペイン語版は2006年に[14]、チアパス州北東部の褶曲断層地帯にある石灰質カルスト台地ナア=メツァボク英語版は2009年にそれぞれユネスコの生物圏保護区に指定され[16]、グアテマラのティグレ湖国立公園スペイン語版は1990年に[17]、メキシコのパンタノス・デ・セントラは1995年に[18]、ナア=メツァボクは2004年に[19]ヤシュハナクムナランホの遺跡を含むヤシュハ=ナクム=ナランホ国立公園スペイン語版は2006年にそれぞれラムサール条約登録地となった[20]

北部地域は、降雨量の少ない乾燥した気候であるうえ、石灰岩地盤の広がるこの地域では地上に水が残ることが少なく、川がほとんどない。そのため、セノーテと呼ばれる泉がほとんど唯一の水源となっている。古典期後期(紀元後600〜900)からウシュマルチチェン・イッツアなどにプウク式の壁面装飾が美しい建物が多く築かれたのがこの地域である。後古典期(紀元後900〜1524)には、マヤパンが交易で繁栄した。海岸にマングローブと湿地が多く、一帯にはリンコレリア・ディグビアナなどの植物が生え、ベニイロフラミンゴムシクイトビ英語版コクガン、ノバリケン、フエコチドリ英語版クロエリセイタカシギアメリカマナティーマッコウクジラアオウミガメアカウミガメタイマイオサガメアメリカワニモレレットワニ、ジャガー、ピューマ、オセロット、ベアードバクなどが生息している。東海岸のシアン・カアン生物圏保護区は1986年にユネスコの生物圏保護区に指定され[21]、2003年にラムサール条約登録地となった[22]。西海岸のリア・セレストゥン生物圏保護区英語版は2004年にユネスコの生物圏保護区とラムサール条約登録地となり[23][24]、北海岸のリア・ラガルトス生物圏保護区英語版は1986年にラムサール条約登録地となり[25]、2004年にユネスコの生物圏保護区に指定された[26]

脚注

[編集]
  1. ^ El Triunfo Biosphere Reserve, Mexico” (英語). UNESCO (2018年10月). 2023年3月24日閲覧。
  2. ^ La Encrucijada Biosphere Reserve, Mexico” (英語). UNESCO (2018年10月). 2023年3月24日閲覧。
  3. ^ La Sepultura Biosphere Reserve, Mexico” (英語). UNESCO (2018年10月). 2023年3月27日閲覧。
  4. ^ Selva El Ocote Biosphere Reserve, Mexico” (英語). UNESCO (2018年10月). 2023年3月27日閲覧。
  5. ^ Volcán Tacaná Biosphere Reserve, Mexico” (英語). UNESCO (2018年12月13日). 2023年3月28日閲覧。
  6. ^ Apaneca - Ilamatepec Biosphere Reserve, El Salvador” (英語). UNESCO (2021年4月15日). 2023年3月28日閲覧。
  7. ^ Lagunas de Montebello Biosphere Reserve, Mexico” (英語). UNESCO (2018年12月13日). 2023年3月28日閲覧。
  8. ^ Trifinio Fraternidad Transboundary Biosphere Reserve (El Salvador/Guatemala/Honduras)” (英語). UNESCO (2021年4月15日). 2023年3月28日閲覧。
  9. ^ Complejo Güija | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2010年12月16日). 2023年3月28日閲覧。
  10. ^ Reserva de la Biosfera La Encrucijada | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2001年1月1日). 2023年3月24日閲覧。
  11. ^ Parque Nacional Lagunas de Montebello | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2003年11月27日). 2023年3月28日閲覧。
  12. ^ a b Maya Biosphere Reserve, Guatemala” (英語). UNESCO (2019年6月25日). 2023年3月24日閲覧。
  13. ^ a b Montes Azules Biosphere Reserve, Mexico” (英語). UNESCO (2018年11月23日). 2023年3月24日閲覧。
  14. ^ a b c Pantanos de Centla Biosphere Reserve, Mexico” (英語). UNESCO (2018年12月18日). 2023年3月28日閲覧。
  15. ^ Región de Calakmul Biosphere Reserve, Mexico” (英語). UNESCO (2018年10月). 2023年3月24日閲覧。
  16. ^ Naha-Metzabok Biosphere Reserve, Mexico” (英語). UNESCO (2018年12月18日). 2023年3月28日閲覧。
  17. ^ Parque Nacional Laguna del Tigre | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (1998年1月1日). 2023年3月24日閲覧。
  18. ^ Reserva de la Biosfera Pantanos de Centla | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2001年1月1日). 2023年3月28日閲覧。
  19. ^ Áreas de Protección de Flora y Fauna de Nahá y Metzabok | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2004年2月2日). 2023年3月28日閲覧。
  20. ^ Parque Nacional Yaxhá-Nakum-Naranjo | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2006年2月2日). 2023年4月11日閲覧。
  21. ^ Sian Ka'an Biosphere Reserve, Mexico” (英語). UNESCO (2018年10月). 2023年3月24日閲覧。
  22. ^ Sian Ka'an | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2003年11月27日). 2023年3月24日閲覧。
  23. ^ Ria Celestún Biosphere Reserve, Mexico” (英語). UNESCO (2018年10月). 2023年3月27日閲覧。
  24. ^ Reserva de la Biosfera Ría Celestún | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2004年2月2日). 2023年3月27日閲覧。
  25. ^ Humedal de Importancia Especialmente para la Conservación de Aves Acuáticas Reserva Ría Lagartos | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2001年1月1日). 2023年3月27日閲覧。
  26. ^ Ria Lagartos Biosphere Reserve, Mexico” (英語). UNESCO (2018年10月). 2023年3月27日閲覧。

関連項目

[編集]