中沢琴

中沢 琴(なかざわ こと、天保10年(1839年)頃[注釈 1] - 1927年昭和2年)10月12日[1])は、現在の群馬県出身で新徴組に参加した法神流の女剣士[2]。兄は新徴組隊士の中沢貞祇[2][3]

人物

[編集]

上野国利根郡利根村穴原(現在の群馬県沼田市利根町穴原)生まれ[2]。幼少から剣術、とくに長刀に優れ、文久3年(1863年)、浪士組に参加する兄に従い男装して京へ上り、のち新徴組に参加、各地を転戦した[1][4]。当時の女性としては高身長の170 cmで、男装していれば娘たちに惚れられて困ったと伝えられる[4]

自分より強い者と結婚すると決め、結局現れなかったため生涯独身で過ごした[1]

1927年昭和2年)10月12日死去[1]。琴の墓は生まれ故郷の利根町穴原にあり、多くの歴史ファンが訪問している[3]

演じた俳優

[編集]
黒木は芸者を演じたシーンを回想して「男の人が女装しているように感じてしまって、ちょっと恥ずかしかった」と述べている[8]

登場作品

[編集]
小説

出典

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 兄中沢貞祇(天保8年生)より2、3歳年下とされる。

参考文献

[編集]
  • 岸, 大洞『群馬人国記: 利根・沼田・吾妻の巻』歴史図書社、1979年4月。ASIN B000J8HSVMNCID BN08621834OCLC 674384732全国書誌番号:79017042 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]