住吉川 (大阪市)
住吉川 | |
---|---|
水系 | 一級水系 淀川 |
種別 | 準用河川 |
水源 | 大阪市住吉区南住吉2丁目 |
河口・合流先 | 木津川 |
流域 | 大阪府大阪市 |
住吉川(すみよしがわ)は、大阪府大阪市を流れる淀川水系の河川。別名は細井川、細江川。木津川の支流。
地理
[編集]大阪市住吉区と住之江区を西流し、旧淀川の支流である木津川に注ぐ。上流部の住吉大社付近を細井川と呼び、かつては細江川とも古称された。現在は阪堺電車「細井川停留場」に名を留める[1]。
上町台地南縁を流れ、住吉区と住之江区の中央部を西流、住之江区柴谷1丁目・平林北1丁目の境で大阪港南港に通じる。平林の貯木場の手前で北に向かって穿たれた運河があり、敷津運河と呼ばれているが実際は住吉川である。これが木津川最下流部左岸に通じる[2]。
河岸の施設
[編集]脚注
[編集]- ^ “十三間堀川周辺の歴史 住吉川・緑木・芦原橋”. 大阪府保険医協会. 2023年1月3日閲覧。
- ^ “地区の災害リスクと災害対応力を知る・考える 住吉区編”. 大阪市立大学. 2023年1月3日閲覧。