愛の世紀
愛の世紀 | |
---|---|
Éloge de l'amour | |
1944年、レジスタンスの闘士たち | |
監督 | ジャン=リュック・ゴダール |
脚本 | ジャン=リュック・ゴダール |
製作総指揮 | アラン・サルド ルート・ヴァルトブルゲール |
音楽 | デヴィッド・ダーリング ケティル・ビヨルンスタ ジョルジュ・ヴァン・パリス モーリス・ジョベール カール・アマデウス・ハルトマン アルヴォ・ペルト |
撮影 | クリストフ・ポロック ジュリアン・イルシュ |
編集 | ラファエル・ユルタン |
製作会社 | ペリフェリア アルテ・フランス・シネマ アッヴェントゥーラ・フィルム テレヴィジオン・スイス・ロマンド ヴェガ・フィルム カナル・プリュス |
配給 | ARPセレクシオン プレノンアッシュ |
公開 | 2001年5月16日 2001年11月23日 2002年4月13日 |
上映時間 | 97分 |
製作国 | フランス スイス |
言語 | フランス語 |
『愛の世紀』(あいのせいき、原題:Éloge de l'amour、「愛の賞讃」の意)は、1999年製作、2001年公開、ジャン=リュック・ゴダール監督によるフランス・スイス合作の長篇劇映画である。
概要
[編集]「現在」と「2年前の回想」との2部構成で、第1部の現在が白黒のフィルム、第2部の過去がカラーのHDカムで撮影されている[1]。共同製作会社の一社、テレヴィジオン・スイス・ロマンドがデジタル放送を導入したのは、本作が完成した2001年である。
公開前の2001年2月5日、かつてのレジスタンスの闘士である「祖父」を演じたジャン・ダヴィがパリで逝去、本作が遺作になった。1968年(昭和43年)にゴダールらが結成した「ジガ・ヴェルトフ集団」に20歳で参加したジャン=アンリ・ロジェ、『アルファヴィル』(1965年)や『新ドイツ零年』(1991年)に主演したエディ・コンスタンティーヌの子息レミー・コンスタンティーヌ、ドキュメンタリー映画の巨匠ヨリス・イヴェンス夫人であり、ジャン・ルーシュとエドガール・モラン共同監督によるヌーヴァルヴァーグ初期の代表的ドキュメンタリー『ある夏の記録』(1960年)に主演したマルセリーヌ・ロリダン=イヴェンス 、映画監督のノエル・シムソロ、脚本家のレモ・フォルラーニが出演している。
2001年5月15日、カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され、ワールドプレミア上映された[1]。同年、バリャドリッド国際映画祭審査員特別賞、2002年、ファジュル映画祭水晶のシームルグ賞をそれぞれ受賞した。ほかにも、2001年には、8月のモントリオール世界映画祭、9月のトロント国際映画祭、ヘルシンキ国際映画祭、10月のニューヨーク映画祭、11月のロンドン映画祭、釜山国際映画祭、台北の金馬奨、2002年1月のロッテルダム国際映画祭、3月のマール・デル・プラタ国際映画祭、4月のブエノスアイレス国際映画祭、2003年8月のコペンハーゲン国際映画祭と多数の国際映画祭で上映された。
スタッフ
[編集]- 監督・脚本 : ジャン=リュック・ゴダール
- 撮影監督 : クリストフ・ポロック、ジュリアン・イルシュ
- 編集 : ラファエル・ユルタン
- 音楽 : デヴィッド・ダーリング、ケティル・ビヨルンスタ、ジョルジュ・ヴァン・パリス、モーリス・ジョベール、カール・アマデウス・ハルトマン、アルヴォ・ペルト
- 製作主任 : ジャン=ポール・バッタジア
- プロデューサー : アラン・サルド、ルート・ヴァルトブルゲール
- 製作 : ペリフェリア、アルテ・フランス・シネマ、アッヴェントゥーラ・フィルム、テレヴィジオン・スイス・ロマンド、ヴェガ・フィルム、カナル・プリュス
キャスト
[編集]- ブリュノ・ピュジュリュ (エドガール役)
- セシル・カンプ (彼女役)
- ジャン・ダヴィ (祖父役)
- フランソワーズ・ヴェルニー (祖母役)
- オードレー・クルバネール (エグランティーヌ役)
- ジェレミー・リップマン (ペルスヴァル役)
- クロード・ベニエール (ローゼンタール氏役)
- レモ・フォルラーニ (フォルラーニ市長役)
- マーク・ハンター (合衆国のジャーナリスト役)
- ジャン・ラクチュール (歴史家役)
- フィリップ・リレット (エドガールの助手フィリップ役)
- ブリュノ・メスリーヌ (魔術師役)
- ジェユール・ベグーラ (アルジェリア人役)
- ヴィオレッタ・フェレール (女1役)
- ヴァレリー・オルトリープ (女2役)
- セルジュ・スピラ (ホームレスの男役)
- ステファニー・ジョベール (若い女役)
- ジャン=アンリ・ロジェ (フォルラーニ市長の助役役)
- レミー・コンスタンティーヌ (合衆国国務省の助手役)
- ヴィリアム・ドエルティ (合衆国国務省の役人役)
- 以下アルファベット順
- マリー=フランソワーズ・オードラン
- リュドヴィク・ベルティヨ (放浪者役)
- ロランス・コリュシ
- マルセリーヌ・ロリダン=イヴェンス (映画館にいる女役)
- ノエル・シムソロ
- イゼ・トラン (メイド役)
- マリー・デグランジュ (パリのベンチに座る女役)
ストーリー
[編集]- 第1部
現在のパリ。芸術家のエドガール(ブリュノ・ピュジュリュ)は、愛の4つの瞬間(出逢い、性的交流、別離、和解)を、若者、成人、老人の3世代の男女3組によって描く構想をかかえていた。主演にと願う女性は職業女優ではなく、「彼女」(セシル・カンプ)である。清掃の仕事をしながら子どもを育て、コソボ紛争についての集会に通う生真面目な「彼女」は、エドガールの依頼には応じない。エドガールは構想の実現にこぎつけるが、「彼女」の死を知る。
- 第2部
2年前のブルターニュ。当時のエドガールは、第二次世界大戦時のレジスタンスの研究をしており、ある歴史家(ジャン・ラクチュール)のもとを訪ねていた。エドガールがそこで目撃するのは、ハリウッドの「スピルバーグ・コーポレーション」のエージェントと合衆国国務省の役人(ヴィリアム・ドエルティ)が、かつてレジスタンスを闘った老夫妻(ジャン・ダヴィ、フランソワーズ・ヴェルニー)に、回想録の映画化権交渉であった。交渉の窓口に立って、契約書を精査するのは、老夫妻の孫娘であった。それがのちの「彼女」なのであった。エドガールは、ふたたび、パリに降り立つ。
註
[編集]外部リンク
[編集]- 愛の世紀 - プレノンアッシュによる公式
- Eloge de l'amour - ポンピドゥー・センター
- Eloge de l'amour - BiFi
- 愛の世紀 - allcinema
- 愛の世紀 - KINENOTE
- Éloge de l'amour - IMDb