愛知県立一宮西高等学校
愛知県立一宮西高等学校 | |
---|---|
上:校章 下:校舎外観(2019年1月) | |
北緯35度16分48.4秒 東経136度46分0.8秒 / 北緯35.280111度 東経136.766889度座標: 北緯35度16分48.4秒 東経136度46分0.8秒 / 北緯35.280111度 東経136.766889度 | |
過去の名称 | 愛知県立一宮高等学校西分校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 愛知県 |
学区 | 尾張1群Bグループ |
設立年月日 | 1964年(昭和39年) |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
学科内専門コース | 国際理解コース |
学期 | 3学期制 |
学校コード | D123210000553 |
高校コード | 23142J |
所在地 | 〒491-0376 |
外部リンク | http://ichinomiyanishi.sakura.ne.jp/ |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
愛知県立一宮西高等学校(あいちけんりつ いちのみやにしこうとうがっこう)は、愛知県一宮市萩原町に所在する公立の高等学校。
設置学科
[編集]- 普通科
- 国際理解コース
特色
[編集]- 通称は「西高」(にしこう)。
- スクールモットーは、「自由で明るく-規律と責任-」。
- 学校祭(西高祭)、球技大会、予餞会などの行事がある。
- 65分間(10分間休憩)5限授業。
沿革
[編集]- 1964年(昭和39年)4月1日 - 愛知県立一宮高等学校西分校として開校。
- 1965年(昭和40年)4月1日 - 定時制課程(昼間二交替制)家庭科併設。
- 1966年(昭和41年)4月1日 - 愛知県立一宮西高等学校として独立。
- 1973年(昭和48年) - 学校群制度導入(一宮学校群)。
- 1974年(昭和49年)4月1日 - 定時制課程普通科設置。
- 1987年(昭和62年)3月31日 - 定時制課程廃止。
- 1989年(平成元年) - 複合選抜入試制度導入(尾張1群Bグループ)。
- 2017年(平成29年)4月1日 - 国際理解コース設置。
著名な出身者
[編集]- 海部篤(在ウィーン国際機関政府代表部大使、CTBTO準備委員会議長)
- 松井圭介(愛知県副知事、名古屋高速道路公社理事長、上飯田連絡線社長)
- 加藤晃(東海テレビアナウンサー)
- 小塩真司(心理学者、早稲田大学教授)
- 片岡真実(キュレーター、森美術館館長、国立アートリサーチセンター長)
- 林秀樹(薬剤師、薬学者)
- 佐藤友香(元東海ラジオアナウンサー)
- 高桑満(俳優、声優)
アクセス
[編集]