桜川市立羽黒小学校
桜川市立羽黒小学校 | |
---|---|
航空写真 | |
北緯36度21分25.69秒 東経140度8分49.45秒 / 北緯36.3571361度 東経140.1470694度座標: 北緯36度21分25.69秒 東経140度8分49.45秒 / 北緯36.3571361度 東経140.1470694度 | |
過去の名称 | 第11区羽黒小学校 西小塙小学校 第11学区東那珂小学校 東那珂尋常小学校 岩瀬町立羽黒小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 桜川市 |
併合学校 | 桜川市立猿田小学校 |
設立年月日 | 1873年(明治6年)6月 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B108223100031 |
所在地 | 〒309-1453 |
茨城県桜川市友部201 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
桜川市立羽黒小学校(さくらがわしりつ はぐろしょうがっこう)は、茨城県桜川市友部にある公立小学校[1]。
概要
[編集]教育目標
[編集]- 郷土を愛し 未来に向かってたくましく生きる子どもの育成
沿革
[編集]- 1873年(明治6年)6月 - 松田と西小塙(大関奇八郎宅)に学校を開く
- 1879年(明治12年)3月 - 校舎建築
- 1883年(明治16年)5月 - 上城分校設置
- 1884年(明治17年)11月 - 県令による学区の改正が行われ、第11区羽黒小学校となる。
- 1886年(明治19年)2月 - 羽黒小学校を西小塙小学校と改称し、曽根と友部に分校をおく。
- 1889年(明治22年)7月 - 町村制の施行により東那珂村となり、県令甲、第42号により、第11番学区東那珂小学校となる。
- 1893年(明治26年)4月 - 通学区域再編,東那珂尋常小学校となる。
- 1911年(大正2年)5月 - 現在地に校舎新築
- 1955年(昭和30年)3月 - 町村合併により,岩瀬町立羽黒小学校となる。
- 1957年(昭和32年)4月 - 上城分校が廃校
- 1959年(昭和34年)9月 - 校歌制定
- 1974年(昭和49年)11月 - 水泳プール完成
- 1978年(昭和53年)4月 - 体育館竣工
- 1985年(昭和60年)12月 - 永久校舎竣工
- 2005年(平成17年)10月 - 町村合併により桜川市立羽黒小学校となる。
- 2021年(令和3年)4月1日 - 猿田小学校と統合する。
通学区
[編集]旧東那珂村全域
- 桜川市友部、西小塙、加茂部、青柳、水戸、上城、磯部、稲、松田、曽根、高幡、猿田、木植、今泉