橘道貞
時代 | 平安時代中期 |
---|---|
生誕 | 不明 |
死没 | 長和5年4月16日(1016年5月24日) |
官位 | 正四位下・陸奥守 |
主君 | 三条天皇 |
氏族 | 橘氏 |
父母 | 父:橘仲任 |
兄弟 | 橘道時 |
妻 | 和泉式部 |
子 | 小式部内侍、通道 |
橘 道貞(たちばな の みちさだ)は、平安時代中期の貴族。下総守・橘仲任の子。官位は正四位下・陸奥守。
経歴
[編集]長徳元年(995年)ごろ和泉式部と結婚。和泉式部の女房名は道貞が和泉守であったことに因む[1]。
一条朝にて和泉守・陸奥守などを歴任した地方官僚でいわゆる受領階級に属する。他に京官として太皇太后宮権大進として太皇太后・昌子内親王(冷泉天皇后)に仕えた。藤原道長の側近で、兄の道時と共に「道」の字を与えられたという。長保5年(1016年)4月16日朝に卒去。
官歴
[編集]- 長保元年(999年) 9月22日:見和泉守[2]。12月5日:見兼太皇太后宮権大進(太皇太后・昌子内親王)[2]
- 寛弘元年(1004年) 3月7日:見陸奥守[3]。3月17日:叙位(赴任賞)[3]
- 時期不詳:正四位下[4]
- 長和5年(1016年) 4月16日:卒去[5]
系譜
[編集]登場作品
[編集]文芸
[編集]- 鳥越碧『後朝‐和泉式部日記抄』講談社、1993年、ISBN 978-4-06-206670-9
- 文庫版、1997年、ISBN 978-4-06-263632-2