渡邊洋子
渡邊 洋子(わたなべ ようこ、1959年 - )は、日本の教育学者、社会学者。新潟大学創生学部教授。群馬県出身[1]。生涯教育学、社会教育史、ジェンダー論を専門とする。
略歴
[編集]1959年、群馬県生まれ。東京学芸大学幼稚園教員養成課程幼稚園科[1]、お茶の水女子大学文学研究科社会教育学専攻[1]を経て、同大学院博士課程人間文化研究科単位取得満期退学[1]。日本学術振興会特別研究員、お茶の水女子大学人間文化研究科助手[1]、法政大学、神奈川大学、明治大学等の非常勤講師[1]、新潟中央短期大学幼児教育科助教授[1]、2004年京都大学大学院教育研究科准教授[1]。2017年から新潟大学創生学部教授[1]。
2007年、『女性専門職教育の源流:吉岡彌生の「女医」養成論の生涯教育学的研究』によって京都大学から博士(教育学)を取得した[2]。
研究
[編集]現在は、以下のような研究を行っている[3]。
受賞歴
[編集]著書
[編集]単著
[編集]- 『満洲「大陸の花嫁」はどうつくられたか』(共同執筆)(明石書店、1996年)
- 『近代日本女子社会教育成立史―処女会の全国組織と指導思想』(明石書店、1997年)
- 『生涯学習時代の成人教育学―学習者支援へのアドヴォカシー』(明石書店、2002年)
共編著
[編集]- 相庭和彦共編『日中韓の生涯学習:伝統文化の効用と歴史認識の共有』(明石書店、2013年)
- 前平泰志監修『生涯学習概論:知識基盤社会で学ぶ・学びを支える(講座・図書館情報学)』(ミネルヴァ書房、2014年)
翻訳
[編集]- マルカム・S・ノールズ『学習者と教育者のための自己主導型学習ガイド:ともに創る学習のすすめ』(明石書店、2011年)
出典
[編集]- ^ a b c d e f g h i “渡邊洋子 | 新潟大学 創生学部” (2017年6月10日). 2022年10月8日閲覧。
- ^ http://dbr.nii.ac.jp/infolib/meta_pub/CsvSearch.cgi
- ^ 京都大学大学院教育学研究科生涯教育学講座 渡邊洋子(わたなべようこ)准教授 - ウェイバックマシン(2012年4月11日アーカイブ分)