田原市立田原中部小学校

田原市立田原中部小学校
地図北緯34度40分20.4秒 東経137度16分3.7秒 / 北緯34.672333度 東経137.267694度 / 34.672333; 137.267694座標: 北緯34度40分20.4秒 東経137度16分3.7秒 / 北緯34.672333度 東経137.267694度 / 34.672333; 137.267694
国公私立の別 公立学校
設置者 田原市
設立年月日 1873年明治6年)[1]
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B123210008247 ウィキデータを編集
所在地 441-3421
愛知県田原市田原町殿町33番地
外部リンク 公式ウェブサイト(日本語)
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

田原市立田原中部小学校(たはらしりつ たはらちゅうぶしょうがっこう)は、愛知県田原市田原町にある公立小学校である。

歴史

[編集]

沿革

[編集]
  • 文化7年 - 田原藩藩校として成章館が成立する[1]
  • 明治4年 - 田原社校および田原義校が成立する[1]
  • 1873年明治6年) - 第10中学区第20番小学田原学校として成立する[1]。田原市当局はこの学校の成立をもって、創立としている[1]
  • 1877年(明治10年) - 第2大学区第10中学区53番小学田原学校と改称する[1]
  • 1880年(明治13年) - 愛知県渥美郡第40番小学田原学校と改称する[1]
  • 1883年(明治16年) - 愛知県渥美郡第22学区小学田原学校と改称する[1]
  • 1887年(明治20年) - 愛知県渥美郡田原尋常小学校と改称する[1]
  • 1892年(明治25年) - 愛知県渥美郡田原尋常高等小学校と改称する[1]
  • 1907年(明治40年) - 愛知県渥美郡田原町中部尋常高等小学校と改称する[1]
  • 1927年昭和2年) - 本校の特色のひとつである崋山劇「立志」初演が行われる[1]
  • 1941年(昭和16年) - 愛知県渥美郡田原中部国民学校と改称する[1]
  • 1947年(昭和22年) - 愛知県渥美郡田原町立田原中部小学校と改称する[1]
  • 1948年(昭和23年) - 養護学級を設置する[1]
  • 1967年(昭和42年) - 校歌を制定する[1]
  • 1985年(昭和60年) - 児童数の増加に伴い、衣笠小学校を分離[1]
  • 1987年(昭和62年) - 吉胡地区について、通学区域を童浦小学校に振り替え[1]
  • 2003年平成15年) - 市制施行に伴い、田原市立田原中部小学校と改称する[1]

児童数の変遷

[編集]

『愛知県小中学校誌』(2018年)によると、児童数の変遷は以下の通りである[2]

1947年(昭和22年) 1,343人
1957年(昭和32年) 1,556人
1967年(昭和42年) 1,129人
1977年(昭和52年) 892人
1987年(昭和62年) 708人
1997年(平成9年) 520人
2007年(平成19年) 367人
2017年(平成29年) 367人

通学区域

[編集]

通学区域は学校所在地の田原町の一部である[3]。詳細は田原町の項目を参照のこと。

進学先

[編集]

出身者

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 田原市役所 教育部 学校教育課 田原中部小学校 (2015年9月4日). “学校の概要”. 田原市. 2017年1月19日閲覧。
  2. ^ 六三制教育七十周年記念 愛知県小中学校誌 合同記念誌編集特別委員会 2018, p. 549.
  3. ^ a b 田原市役所教育部学校教育課 (2016年7月4日). “田原市小中学校通学区域一覧表” (pdf). 田原市. 2017年1月2日閲覧。

参考文献

[編集]
  • 六三制教育七十周年記念 愛知県小中学校誌 合同記念誌編集特別委員会 編『六三制教育七十周年記念 愛知県小中学校誌』愛知県小中学校校長会・名古屋市立小中学校長会、2018年2月15日。 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]