石川成之

 
石川 成之
時代 江戸時代幕末) - 明治時代
生誕 安政2年6月24日1855年8月6日
死没 明治11年(1878年6月21日
改名 鐘七郎(幼名)→成之
別名 宗十郎(通称
墓所 東京都北区田端の大久寺
官位 従五位下、日向
幕府 江戸幕府
伊勢亀山藩主→亀山藩知事
氏族 石川氏
父母 父:石川総紀、養父:石川総脩
兄弟 森川俊徳総脩成之
養子:成徳
テンプレートを表示

石川 成之(いしかわ なりゆき / しげゆき)は、伊勢亀山藩の第11代(最後)の藩主。伊勢亀山藩石川家16代。

生涯

[編集]

安政2年(1855年)6月24日、第8代藩主・石川総紀の六男として生まれる。慶応元年(1865年)に兄で第10代藩主の総脩が早世したため、その養子となって家督を継いだ。

慶応4年(1868年)の戊辰戦争では、譜代大名のために家臣団が尊王派佐幕派に分裂して対立し、はじめ旧幕府側に与したが、やがて官軍に恭順した。しかし新政府によって旧幕府に協力した罪を問われ、桑名藩鳥羽藩への出兵、東征に参加することを余儀なくされている。

明治2年(1869年)の版籍奉還で亀山藩知事となる。明治4年(1871年)の廃藩置県で知藩事職を免職された。明治5年(1872年)に家督を養子の成徳に譲って隠居する。明治11年(1878年)6月21日、父に先立って死去した。享年24。

系譜

[編集]

父母

養子