西山教行

西山 教行(にしやま のりゆき、1961年 - )は、日本の言語教育学者。京都大学大学院人間・環境学研究科共生人間学専攻外国語教育論講座教授。専門はフランス語教育学、言語政策

西山 教行
(にしやま のりゆき)
人物情報
生誕 1961年(63 - 64歳)
国籍 日本の旗 日本
出身校 明治大学文学部
明治大学大学院文学研究科
学問
研究分野 フランス語教育学
言語政策
フランコフォニー国際機関
研究機関 京都大学
学位 文学修士(明治大学)
DEA(モンペリエ第三大学)
学会 日本フランス語教育学会
外国語および第2言語としてのフランス語史国際学会
日本言語政策学会
公式サイト
https://noriyukinishiyama.com/
テンプレートを表示

略歴

[編集]

海城高等学校卒、1984年明治大学文学部文学科仏文学専攻卒業、1991年同大学院博士後期課程満期退学。1990年ポール・ヴァレリー大学モンペリエ第3大学)専門研究課程 (DEA) 修了。1999年新潟大学経済学部助教授、2005年京都大学大学院人間・環境学研究科助教授、2007年准教授、2012年教授[1]

専門分野

[編集]
  • フランス語教育学
  • 言語政策

共編著

[編集]
  • 『シャンソンによるエチュード』藤井宏尚共著 朝日出版社 1995
  • 『グラメールアクティーヴ 文法で複言語・複文化』大木充、ジャン=フランソワ・グラヅィアニ共著 朝日出版社 2010
  • 『現代フランス社会を知るための62章』三浦信孝共編著 明石書店 エリア・スタディーズ 2010
  • 『複言語・複文化主義とは何か ヨーロッパの理念・状況から日本における受容・文脈化へ』細川英雄共編 くろしお出版 リテラシーズ叢書 2010
  • 『マルチ言語宣言 なぜ英語以外の外国語を学ぶのか』大木充共編 京都大学学術出版会 2011
  • 『「グローバル人材」再考 言語と教育から日本の国際化を考える』平畑奈美共編著 くろしお出版 2014
  • 『異文化間教育とは何か グローバル人材育成のために』細川英雄、大木充共編 くろしお出版 リテラシーズ叢書 2015
  • 『世界と日本の小学校の英語教育 早期外国語教育は必要か』大木充共編著 明石書店 2015

翻訳

[編集]

論文

[編集]

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]