韓国リーグカップ
開始年 | 1992 |
---|---|
終了年 | 2011 |
主催 | 大韓サッカー協会 |
加盟国 | 韓国 |
最多優勝 | 水原三星ブルーウィングス (6回) |
韓国リーグカップ(かんこくリーグカップ)は、大韓民国におけるサッカーのリーグカップである。1992年に開始され、2011年に廃止となった。
歴史
[編集]1992年にアディダスの協賛を受けて「アディダスカップ」(아디다스컵)としてスタートした。1997年から2000年にかけては、アディダスカップの他にさらにもうひとつリーグカップ戦が開催されていた。2004年から2008年までは、サムスン電子の白物家電ブランド「ハウゼン」の名前を冠していた。2009年はスポンサー探しが難航し、最終的に韓国プロサッカー連盟会長の郭錠煥が委員長を務める、ピースカップ組織委員会が協賛についた[1]。
2010年はポスコの協賛を受けて「ポスコカップ」(포스코컵)が公式な大会名となっていた[2]。2011年は消費者金融を営むA&Pフィナンシャルがタイトルスポンサーとなり、「ラッシュ&キャッシュカップ」として行なわれた。
Kリーグがまだプロ・アマチームの混成だった1986年に、アマチュアを除いた5クラブが参加して開催されたプロサッカー選手権大会(프로축구선수권대회)もリーグカップの歴史の中に位置づけられている[3]。2011年10月、韓国プロサッカー連盟は2013年より導入される2部制への移行策として、スコティッシュ・プレミアリーグで採用される「スプリット・システム」をリーグ戦に一時的に導入し、総試合数が増やされることなどからKリーグカップを廃止すると決定した[4]。
大会形式
[編集]リーグカップで採用されてきた大会形式は、その殆どが総当たり戦方式(ラウンドロビン)か、グループステージとノックアウトステージからなる複数ステージ制に分類される。1999年と2000年のアディダスカップのみ、ノックアウトトーナメント方式が採用された。
2010年のポスコカップはグループステージとノックアウトステージから構成される。グループステージでは15クラブを5チームずつ3つのグループへと分け、それぞれのグループ内で1回総当たり戦を行う。各グループの上位2チームと、各グループ3位の中から成績上位2チームの合計8チームがノックアウトステージへと進む。ノックアウトステージは準々決勝、準決勝、決勝からなり、いずれも1試合制で行われる。
年度 | ラウンドロビン | グループ+ ノックアウト | ノックアウト |
---|---|---|---|
1992 | アディダス | ||
1993 | アディダス | ||
1994 | アディダス | ||
1995 | アディダス | ||
1996 | アディダス | ||
1997 | アディダス | プロスペック | |
1998 | フィリップモリス | アディダス | |
1999 | 大韓火災 | アディダス | |
2000 | 大韓火災 | アディダス | |
2001 | アディダス | ||
2002 | アディダス | ||
2003 | |||
2004 | 三星ハウゼン | ||
2005 | 三星ハウゼン | ||
2006 | 三星ハウゼン | ||
2007 | 三星ハウゼン | ||
2008 | 三星ハウゼン | ||
2009 | ピースカップ | ||
2010 | ポスコ |
大会名
[編集]- アディダスカップ(아디다스컵、1992-2002)
- プロスペックカップ(프로스펙스컵、1997)
- フィリップモリスコリアカップ(필립모리스 코리아컵、1998)
- 大韓火災カップ(대한화재컵、2000-2001)
- 三星ハウゼンカップ(삼성 하우젠컵、2004-2008)
- ピースカップコリア(피스컵 코리아、2009)
- ポスコカップ(포스코컵、2010)
- ラッシュ&キャッシュカップ(러시앤캐시컵、2011)
歴代優勝クラブ・得点王
[編集]年度 | 大会名 | 優勝 | 準優勝 | 得点王 | アシスト王 |
---|---|---|---|---|---|
1986 | プロサッカー選手権大会 | 現代ホランイ | 大宇ロイヤルズ | 咸鉉起(現代) | チュン・ヨンス(現代) |
1992 | アディダスカップ | 一和天馬 | LGチータース | 魯壽珍(油公) | 李基根(浦項製鉄) |
1993 | アディダスカップ | 浦項製鉄アトムズ | 現代ホランイ | 崔文植(浦項製鉄) | ルベン(大宇) |
1994 | アディダスカップ | 油公コッキリ | LGチータース | 林財善(現代) ラデ(浦項製鉄) | チョ・ジュンヒュン(油公) |
1995 | アディダスカップ | 現代ホランイ | 一和天馬 | 金鉉錫(現代) | 尹晶煥(油公) |
1996 | アディダスカップ | 富川油公 | 浦項アトムズ | 李元植(富川) | 尹晶煥(富川) |
1997 | アディダスカップ | 釜山大宇ロイヤルズ | 全南ドラゴンズ | 徐正源(安養) | 高宗秀(水原) |
プロスペックカップ | 釜山大宇ロイヤルズ | 浦項スティーラース | マニッチ(釜山) | オレグ(安養) | |
1998 | アディダスカップ | 蔚山現代ホランイ | 富川SK | 金鉉錫(蔚山) | 張鐵民(蔚山) |
フィリップモリスコリアカップ | 釜山大宇ロイヤルズ | 富川SK | 金鐘建(蔚山) | 尹晶煥(富川) | |
1999 | 大韓火災カップ | 水原三星ブルーウィングス | 釜山大宇ロイヤルズ | 金鐘建(蔚山) | 趙城煥(富川) |
アディダスカップ | 水原三星ブルーウィングス | 安養LGチータース | デニス(水原) | デニス(水原) | |
2000 | 大韓火災コップ | 富川SK | 全南ドラゴンズ | 李元植(富川) | 全慶埈(富川) |
アディダスカップ | 水原三星ブルーウィングス | 城南一和天馬 | 高宗秀(水原) | デニス(水原) | |
2001 | アディダスカップ | 水原三星ブルーウィングス | 釜山アイコンス | 金度勲(全北) | マニッチ(釜山) |
2002 | アディダスカップ | 城南一和天馬 | 蔚山現代ホランイ | シャシャ(城南) | アンドレ(安養) |
2003 | 非開催 | ||||
2004 | 三星ハウゼンカップ | 城南一和天馬 | 大田シチズン | ジェカロ(蔚山) | タバレジュ(浦項) |
2005 | 三星ハウゼンカップ | 水原三星ブルーウィングス | 蔚山現代ホランイ | サンドロ(大邱) | セーザル(全北) |
2006 | 三星ハウゼンカップ | FCソウル | 城南一和天馬 | 崔成国(蔚山) | ドゥドゥ(城南) |
2007 | 三星ハウゼンカップ | 蔚山現代ホランイ | FCソウル | ルイジーニュ(大邱) | 李菁龍(ソウル) |
2008 | 三星ハウゼンカップ | 水原三星ブルーウィングス | 全南ドラゴンズ | エニーニョ(大邱) | 卞盛煥(済州) |
2009 | ピースカップコリア | 浦項スティーラース | 釜山アイパーク | 柳昌鉉(浦項) | 趙傑鎬(浦項) |
2010 | ポスコカップ | FCソウル | 全北現代モータース | デヤン | 張南錫(大邱) |
2011 | ラッシュ&キャッシュカップ | 蔚山現代 | 釜山アイパーク | 金信煜(蔚山) | 崔在洙(蔚山) |
クラブ別優勝回数
[編集]クラブ名 | 優勝回数 (優勝年度) |
---|---|
水原三星ブルーウィングス | 6回 (1999ア, 1999大, 2000ア, 2001, 2005, 2008) |
蔚山HD FC | 5回 (1986, 1995, 1998ア, 2007, 2011) |
釜山アイパーク | 3回 (1997ア, 1997プ, 1998フ) |
城南FC | 3回 (1992, 2002, 2004) |
済州ユナイテッドFC | 3回 (1994, 1996, 2000大) |
FCソウル | 2回 (2006, 2010) |
浦項スティーラース | 2回 (1993, 2009) |
- 1997年から2000年にかけてはリーグカップが2つ存在したため、頭文字でそれぞれを表した。「ア」はアディダスカップ、「プ」はプロスペックカップ、「フ」はフィリップモリスコリアカップ、「大」は大韓火災カップの略。
脚注
[編集]- ^ “[시선집중 25일 개막하는 리그컵의 모든것]” (韓国語). sportsseoul.com (2009年3月24日). 2010年12月21日閲覧。
- ^ “<프로축구> 리그컵대회 타이틀스폰서에 포스코” (韓国語). NAVER NEWS (2010年5月13日). 2010年12月21日閲覧。
- ^ 한국 프로축구 리그컵 역대성적(韓国プロサッカーリーグカップ歴代成績)
- ^ 【Kリーグ】2012年からスプリット・システム導入、カップ戦は廃止に - 大韓サッカー協会、2011年10月5日
参考文献
[編集]- “한국 프로축구 리그컵 역대성적(韓国プロサッカーリーグカップ歴代成績)” (韓国語). 大韓サッカー協会. 2010年12月21日閲覧。
- “South Korea - List of Cup Winners” (英語). RSSSF. 2010年12月21日閲覧。