高山喜六

高山 喜六(たかやま きろく、1894年明治27年)5月3日[1] - 1938年昭和13年)4月13日[2])は、日本の杖術家。玄洋社の一員でもあった。

経歴

[編集]

福岡県宗像郡勝浦村(現在の福津市)出身 [3]白石範次郎より神道夢想流杖術を学んだ

師の白石の死後の1929年(昭和4年)、福岡市大学通3丁目5の自宅に「福岡道場」を開き、兄弟弟子の清水隆次乙藤市蔵らと神道夢想流杖術を指導した。

安岡正篤松本学らの支援を受け、杖術の普及に努めたが、過労から心臓麻痺で行年45歳で急逝した。

1938年(昭和13年)4月15日に火葬場にて火葬。19日に葬儀執行、福岡市蓮池善導寺には参列者400を超える盛葬であった[2]

脚注

[編集]
  1. ^ 『昭和十年武道範士教士錬士名鑑』大日本武徳会本部雑誌部、昭和10年3月。
  2. ^ a b 福岡農士学校月報『愛日』第5巻第5号、昭和13年5月号。
  3. ^ 玄洋社員・名簿”. 2010年8月27日閲覧。

参考文献

[編集]
  • 米野光太郎 監修・松井健二 編著 『改訂 杖道入門』 体育とスポーツ出版社 2004年

関連項目

[編集]