1013年
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 10世紀 - 11世紀 - 12世紀 |
十年紀: | 990年代 1000年代 1010年代 1020年代 1030年代 |
年: | 1010年 1011年 1012年 1013年 1014年 1015年 1016年 |
1013年(1013 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。
他の紀年法
[編集]カレンダー
[編集]できごと
[編集]- 『冊府元亀』の成立
- デンマーク王スヴェン1世がイングランドを征服し王位に。エゼルレッド2世はノルマンディー公国に亡命。
- 5月(長和2年4月)、春宮権亮・藤原道雅が、敦成親王の従者に命じて、敦明親王の従者であった織部司挑文師・小野為明を拉致して自邸に連行、瀕死の重傷を負わせる暴行事件を起こす。後日、敦明親王の訴えにより道雅は謹慎処分となる[1]。
- 7月(長和2年6月)、左大臣藤原道長が従者たちに命じて、祇園御霊会(祇園祭)に参加していた散楽人たちを暴行する事件を起こす[2]。
- 9月(長和2年8月)、正三位・藤原兼隆が、自邸の厩舎人を、人に命じて撲殺させる[3]。
- 9月22日 (長和2年8月15日)、藤原道長が、妻が外出する際の手際が悪いとして、家司の藤原方正と紀忠道を自邸の小屋に監禁する[4]。
誕生
[編集]→「Category:1013年生」も参照
- 7月18日 - ヘルマヌス・コントラクトゥス、ドイツの学者、作曲家 (+ 1054年)
- 8月15日 (長和2年7月6日) - 禎子内親王、後朱雀天皇の皇后、女院 (+ 1094年)
- 8月24日 (長和2年7月19日) - 藤原嫄子、平安時代の皇族、後朱雀天皇の中宮 (+ 1039年)
- 覚助、平安時代の天台宗の僧 (+ 1063年)
死去
[編集]→「Category:1013年没」も参照
- 2月8日 (長和元年12月25日) - 雅慶、平安時代の真言宗の僧 (* 生年未詳)
- 6月16日 (長和2年5月6日) - 藤原高遠、平安時代の歌人、中古三十六歌仙の一人 (* 949年)
- 8月7日 (長和2年6月28日) - 昭平親王、平安時代の皇族 (* 954年)
- アブー・アル=カースィム・アッ=ザフラウィー、医学者・科学者(* 936年)