2018年シーズンのクリーブランド・ブラウンズ

クリーブランド・ブラウンズ 2018
成績 7勝8敗1分
地区 AFC北地区3位
CON AFC9位
結果 レギュラーシーズン敗退
組織
オーナー ジミー・ハスラム英語版
HC ヒュー・ジャクソン英語版 (解雇:2勝5敗1分)
グレッグ・ウィリアムズ英語版 (暫定:5勝3敗)
ホーム ファーストエナジー・スタジアム
« 2017
2019 »

2018年シーズンは、クリーブランド・ブラウンズNFL66年目(休止期間除く)のシーズンであり、AAFC時代も含め70年目のシーズン。ヒュー・ジャクソン・ヘッドコーチの3年目のシーズン[1]

NFL Top 100

[編集]

2018年シーズン開幕前に発表されたNFL Top 100にブラウンズからは2名が選出された[2]

所属選手
順位 前年 選手 PO 備考
52 42 10 ジャービス・ランドリー英語版 WR ドルフィンズから移籍
97 NR 増加増加 カルロス・ハイド英語版 RB 49ersから移籍し、シーズン中にジャガーズにトレード
退団選手
順位 前年 選手 PO 備考
引退 25 Red XN ジョー・トーマス OT 現役引退

直近のチーム成績

[編集]
ブラウンズの当年及び近年のシーズン成績
成績 AFC 地区 Div Con 平均得点 平均失点
2018 レギュラー敗退 9位 3位 7 8 1 .469 3-2-1 5-6-1 22.4 24.5
2017 レギュラー敗退 16位 4位 0 16 0 .000 0-6 0-12 14.6 25.6
2016 レギュラー敗退 16位 4位 1 15 0 .063 0-6 1-11 16.5 28.3
2015 レギュラー敗退 15位 4位 3 13 0 .188 1-5 2-10 17.4 27.0
2014 レギュラー敗退 12位 4位 7 9 0 .438 2-4 4-8 18.7 21.1
2013 レギュラー敗退 15位 4位 4 12 0 .250 2-4 3-9 19.3 25.4
2012 レギュラー敗退 13位 4位 5 11 0 .313 2-4 5-7 18.9 23.0
2011 レギュラー敗退 15位 4位 4 12 0 .250 0-6 3-9 13.6 19.2
2010 レギュラー敗退 13位 3位 5 11 0 .313 1-5 3-9 16.9 20.8
2009 レギュラー敗退 14位 4位 5 11 0 .313 1-5 5-7 15.3 23.4
2008 レギュラー敗退 15位 4位 4 12 0 .250 1-5 3-9 14.5 21.9

[3]

レギュラーシーズン

[編集]
2018年シーズンのブラウンズの対戦相手
AFC NFC
前年 西地区 南地区 北地区 東地区 西地区 南地区 北地区 東地区
1位 チーフス ジャガーズ スティーラーズ ペイトリオッツ ラムズ セインツ バイキングス イーグルス
2位 チャージャーズ タイタンズ レイブンズ ビルズ シーホークス パンサーズ ライオンズ カウボーイズ
3位 レイダース コルツ ベンガルズ ドルフィンズ カージナルス ファルコンズ パッカーズ レッドスキンズ
4位 ブロンコス テキサンズ ブラウンズ ジェッツ 49ers バッカニアーズ ベアーズ ジャイアンツ

 :1度対戦  :2度対戦

相手 結果 戦績 開催地 備考
 勝利   敗戦  at:敵地での対戦

順位表

[編集]
AFC北地区 2018
チーム 勝率 Div Con 総得点 総失点 平均得点 平均失点 SOS SOV
(4)ボルチモア・レイブンズ 10 6 0 .625 3-3 8-4 389 287 24.3 17.9 .496 .450
ピッツバーグ・スティーラーズ 9 6 1 .594 4-1-1 6-5-1 428 360 26.8 22.5 .504 .448
クリーブランド・ブラウンズ 7 8 1 .469 3-2-1 5-6-1 359 392 22.4 24.5 .516 .411
シンシナティ・ベンガルズ 6 10 0 .375 1-5 4-8 368 455 23.0 28.4 .535 .448

[4]

AFC 2018

チーム
勝率 DIV CON SOS SOV
地区優勝
1[a] カンザスシティ・チーフス 西 12 4 0 .750 5-1 10-2 .480 .401
2[b] ニューイングランド・ペイトリオッツ 11 5 0 .688 5–1 8–4 .482 .494
3[b] ヒューストン・テキサンズ 11 5 0 .688 4-2 9-3 .471 .435
4 ボルチモア・レイブンズ 10 6 0 .625 3-3 8-4 .496 .450
ワイルドカード
5[a] ロサンゼルス・チャージャーズ 西 12 4 0 .750 4-2 9-3 .477 .422
6 インディアナポリス・コルツ 10 6 0 .625 2-4 7-5 .465 .456
7 ピッツバーグ・スティーラーズ 9 6 1 .594 4-1-1 6-5-1 .504 .448
8 テネシー・タイタンズ 9 7 0 .563 3-3 5-7 .520 .465
9 クリーブランド・ブラウンズ 7 8 1 .469 3-2-1 5-6-1 .516 .411
10 マイアミ・ドルフィンズ 7 9 0 .438 4–2 6–6 .469 .446
11[c] デンバー・ブロンコス 西 6 10 0 .375 2-4 4-8 .523 .464
12[c][d] シンシナティ・ベンガルズ 6 10 0 .375 1-5 4-8 .535 .448
13[c][d] バッファロー・ビルズ 6 10 0 .375 2–4 4–8 .523 .411
14 ジャクソンビル・ジャガーズ 5 11 0 .313 1-5 4-8 .549 .463
15[e] ニューヨーク・ジェッツ 4 12 0 .250 1–5 3–9 .506 .438
16[e] オークランド・レイダース 西 4 12 0 .250 1-5 3-9 .547 .406
タイブレーク
  1. ^ a b チーフスがチャージャーズを地区内勝率で上回る
  2. ^ a b ペイトリオッツがテキサンズとの直接対決(第1週)で勝利
  3. ^ a b c 6勝10敗で並んだ3チームのうち、勝利相手勝率でトップのブロンコスが11位確定
  4. ^ a b 残った2チームの内、共通の相手(ドルフィンズ、レイブンズ、チャージャーズ、コルツ)
    との成績でベンガルズが上回る(ベンガルズ:3勝2敗、ビルズ:1勝4敗)
  5. ^ a b 勝利相手勝率でジェッツがレイダーズを上回る

[5]

参照

[編集]

脚注

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ 2018 Cleveland Browns Rosters, Stats, Schedule, Team Draftees”. 2025年3月12日閲覧。
  2. ^ 2018 NFL Top 100” (英語). Pro-Football-Reference.com. 2024年7月24日閲覧。
  3. ^ NFL Divsion Standings”. 2025年2月13日閲覧。
  4. ^ 2018 NFL Division Standings”. 2025年2月26日閲覧。
  5. ^ 2018 NFL Conference Standings”. 2025年2月26日閲覧。

外部リンク

[編集]