LGA3647
![]() | |
ソケット形式 | LGA-ZIF |
---|---|
チップ形状 | FC-LGA |
接点数(ピン数) | 3647 |
FSBプロトコル | DMI |
採用プロセッサ | #採用製品を参照 |
前世代 | LGA2011 |
次世代 | LGA4189 |
この記事はCPUソケットシリーズの一部です |
LGA3647(別名:Socket P)は、ランド・グリッド・アレイ (Land grid array) を採用したインテル製CPUソケットで、LGA2011の後継にあたる規格の1つである。
概要
[編集]Skylakeに使用され、ハイエンドデスクトップ向け、およびサーバ向けCPUソケットとなる。2016年6月に発表された。外観は従来のソケットと異なり長方形になっており、Socket G34に似た外見となっている。ランド(陸=平たい接点)が名前の通り、3,647個になる。もちろん従来のソケットとの互換性はない。
DDR4 SDRAMを使用し、6チャネルまでサポートする。
採用製品
[編集]LGA3647 (Socket P)
[編集]- Intel
- C620 Series