ニューヨーク・ジャイアンツ

ニューヨーク・ジャイアンツ
New York Giants
創設 1925年8月1日 (99年前) (1925-08-01)
NFL参入 1925年シーズン
所属地区
チームデザイン
チームロゴ
 
チームカラー
  ダークブルー
 
 
ユニフォーム
チーム名
  • ニューヨーク・ジャイアンツ(1925-現在)
ホームタウン
ニューヨーク・ジャイアンツの位置(アメリカ合衆国内)
ニューヨーク・ジャイアンツ

ニュージャージー州イーストラザフォード (1976-現在)
ニューヨーク州ニューヨーク (1975)
コネチカット州ニューヘイブン (1973-1974)
ニューヨーク州ニューヨーク (1925-1973)


メットライフ・スタジアム
 ニュー・メドウランズ・スタジアム
(2010-現在)
ジャイアンツ・スタジアム (1976-2009)
シェイ・スタジアム (1975)
イェールボウル (1973-1974)
ヤンキー・スタジアム (1956-1973)
ポロ・グラウンズ (1925-1955)

永久欠番
獲得タイトル
スーパーボウル創設(1966年)以降
スーパーボウル・チャンピオン (4回)
カンファレンス・チャンピオン (5回)
NFC
地区優勝 (8回)
旧NFC東地区
NFC東地区
ワイルドカード(9回)
プレーオフ進出(17/59回)
AFL合併(1969年)以前
NFLチャンピオン
カンファレンス・チャンピオン
NFLイースタン
地区優勝
NFL東地区
ワイルドカード
球団組織
オーナー ジョン・マーラ, スティーブ・ティッシュ
GM ジョー・ショーン
ヘッドコーチ ブライアン・ダボール

ニューヨーク・ジャイアンツ英語: New York Giants、略称: NYG)は、アメリカ合衆国ニュージャージー州イーストラザフォードに本拠地をおくアメリカンフットボールのプロフェッショナル・リーグNFLチーム。NFC東地区に所属している。

ニューヨークを起源とするチームで、1925年にNFLに加盟した5チームのひとつである。同時に加盟したチームの中で唯一現存するチームである。ジャイアンツの愛称は創設当時、ニューヨークにフランチャイズを置いていたメジャーリーグニューヨーク・ジャイアンツから拝借。当初はニューヨーク・フットボール・ジャイアンツ(フットボールのニューヨーク・ジャイアンツ)というチーム名だった。現在でも、このチームを所有する企業体の名称である[1]。これまでにグリーンベイ・パッカーズの12回、シカゴ・ベアーズの9回に次ぐリーグ3番目の8回全米チャンピオンとなっておりスーパーボウルが創設される前の1927年、1934年、1938年、1956年の4回及び4回のスーパーボウル(第21回スーパーボウル第25回スーパーボウル第42回スーパーボウル第46回スーパーボウル)で優勝している。プロフットボール殿堂入りした選手は15人おり、その中のメル・ハインフランク・ギフォードチャーリー・コナーリーY・A・ティトルローレンス・テイラーシーズンMVPに輝いたことがある。チームは"Big Blue," the "G-Men," the "Big Blue Wrecking Crew," and the "Jints,"などの愛称で呼ばれている。

歴史

[編集]

創設から1963年まで:統合前の4回のチャンピオン

[編集]

1925年にチームが創設された。この年8勝4敗と勝ち越した。NFLとAFLが統合する前に4回NFLチャンピオンとなっていたが1964年から1980年までは17シーズン連続でプレーオフ出場を逃した。加入して3年目の1927年に11勝1敗1分でNFLチャンピオンとなった。1928年シーズン終了後、デトロイト・ウルバリンズからスターQBのベニー・フリードマンを獲得した。1930年12月にはポロ・グラウンズノートルダム大学オールスターと対戦した。1933年から1946年までの間、チームは8回NFLチャンピオンシップゲームに出場し2回優勝した。この時代チームはスティーブ・オーウェンヘッドコーチに率いられた。メル・ハインレッド・バジロタフィ・リーマンズに率いられた。1934年NFLチャンピオンシップゲームシカゴ・ベアーズを凍ったフィールドで破った試合はスニーカー・ゲームズと呼ばれている。1938年NFLチャンピオンシップゲームではグリーンベイ・パッカーズを38-17で破り3回目の優勝を果たした。

その後チームはクォーターバックのフランク・ギフォード、ラインバッカーのサム・ハフ、オフェンスタックルのロジー・ブラウンなどの殿堂入り選手、オールプロのランニングバックが在籍したものの1956年まで優勝できなかった。1956年NFLチャンピオンシップゲームにはこれらの選手たちは出場しなかったがジム・リー・ハウエルヘッドコーチのコーチングスタッフにはオフェンスにヴィンス・ロンバルディ、ディフェンスにトム・ランドリーの存在があった。1958年から1963年にも5回NFLチャンピオンシップゲームに出場したがいずれも敗れた。ボルチモア・コルツとオーバータイムの末に17-23で敗れた1958年NFLチャンピオンシップゲーム史上最高のゲームと呼ばれるようになった名試合でテレビ中継によりプロフットボール人気が確立された試合である[2]。1959年には第4Qに16-9とコルツをリードしながら16-31と逆転負けを喫した。1963年にはY・A・ティトルが36タッチダウンパスを投げてシーズンMVPとなったがチャンピオンシップゲームでは10-14でシカゴ・ベアーズに敗れた。

1964年から1982年まで:プレーオフから遠ざかる

[編集]
ヤンキー・スタジアムでの試合(1969年)
フランク・ギフォード

その後1964年から1978年までチームはわずか2回しか勝ち越せずプレーオフ進出からは遠ざかった。1964年には2勝10敗2分、1965年に7勝7敗と持ち直したが1966年には500失点以上を与え1勝12敗1分に終わった。1969年のプレシーズン、チームはニューヨーク・ジェッツコネチカット州ニューヘイブンイェールボウルで対戦、70,874人を集めた試合で14-37と敗れた。ウェリントン・マーラオーナーはアリー・シャーマンヘッドコーチをシーズン前に解任、元ジャイアンツのフルバック、アレックス・ウェブスターが新ヘッドコーチとなった。1967年にチームはミネソタ・バイキングスのQBフラン・ターケントンを獲得したが1967年の7勝7敗、1970年の9勝5敗を除き満足できるシーズンを送れず、1971年に4勝10敗に終わった後、ターケントンはバイキングスにトレードされた。ターケントンはその後バイキングスを3度スーパーボウルに導いた。1973年からの6シーズンでチームはわずか23勝しかできなかった。1974年には1勝5敗となったところでダラス・カウボーイズロジャー・ストーバックとの先発争いに敗れ控えQBとなっていたクレイグ・モートンを獲得したが残り8試合でチームは1勝しかできず2勝12敗に終わりトレードで手放した全体2番目の指名権でカウボーイズは後にプロフットボール殿堂入りするランディ・ホワイトを指名した[3]。モートンはその後2年間先発QBとしてプレーしたがチームは1975年には5勝9敗、1976年には3勝11敗に留まった。

1976年にチームはロン・ジョンソンの代わりに後に殿堂入りするラリー・ゾンカを獲得したがジャイアンツに在籍した3シーズン、彼は故障もあり満足に働くことはできなかった。1977年にはロースターに新人QB3人が並ぶ事態となった。この時代ヤンキー・スタジアムの改修もありイェールボウルやシェイ・スタジアムで戦った。1976年にジャイアンツ・スタジアムが完成し本拠地を移した。1978年にはメドウランズの奇跡と呼ばれるようになったフィラデルフィア・イーグルス相手にニーダウンすれば確実に勝てた試合をランニングプレーを選択した結果、ボールをファンブルし、ハーマン・エドワーズにリターンタッチダウンをあげられ試合を落としている。1965年にジャック・マーラが亡くなって以来、ウェリントン・マーラとティム・マーラの間がうまくいっておらずコミッショナーのピート・ロゼールに仲介されるほどであった。

1977年にチームはモートンをデンバー・ブロンコスにトレードしスティーブ・ラムジーと翌年のドラフト5巡を手に入れたがいずれもジャイアンツでプレーすることはなく終わり逆にモートンはブロンコスを第12回スーパーボウル進出に導いた[4]。1981年から1983年の間、ディフェンスが驚異的で、ブラッド・バンペルトハリー・カーソンローレンス・テイラーブライアン・ケレーでラインバッカー(LB)のグループ「クランチ・バンチ」を結成していた。

1983年から1990年まで:ビル・パーセルズ時代

[編集]

1983年にレイ・パーキンスの後を継いでヘッドコーチとなったビル・パーセルズが就任するとチーム成績は向上し1986年シーズンには第21回スーパーボウルデンバー・ブロンコスを破り優勝を果たした。

1990年シーズンはエースQBのフィル・シムズ1979年ドラフト全体7位で指名)をシーズン途中に怪我で失い控えQBのジェフ・ホステトラー英語版1984年ドラフト3巡目で指名)がシーズン終盤から先発することとなったが13勝3敗で地区優勝を果たした。そしてNFCチャンピオンシップゲームでスーパーボウル3連覇を狙うサンフランシスコ・49ersを相手にタッチダウンをあげられなかったもののマット・バーの5本のFGで15-13と破り、第25回スーパーボウルではバッファロー・ビルズに20-19と1点差での勝利で2度目のスーパーボウル優勝を果たしパーセルズは勇退した。

1991年から2003年まで

[編集]

後任のレイ・ハンドレーはホステトラーをエースQBに指名した。2年連続プレーオフ出場を果たすことができず1993年チームはデンバー・ブロンコスのヘッドコーチだったダン・リーブスと新ヘッドコーチとして契約した。リーブスはシムズを再びエースQBに指名し、ホステトラーはオークランド・レイダースに移籍した。1993年に年間最優秀コーチに選ばれる活躍を見せたがその後3シーズンはプレーオフ出場を果たせなかった。

1997年から2003年はジム・ファセルがヘッドコーチとなった。うち3回プレオフに出場し、2000年にはスーパーボウルで敗れた。

2004年から2016年まで:トム・コフリンとイーライ・マニングの時代

[編集]

2004年、トム・コフリンがヘッドコーチに就任した。この年、サンディエゴ・チャージャーズからドラフト全体トップで指名されたイーライ・マニングがチャージャーズへの入団を拒否、ジャイアンツは全体5番目に指名したフィリップ・リバースなどとトレードでマニングを獲得した。開幕当初はカート・ワーナーが先発QBを務めたが5勝4敗となったシーズン中盤からマニングが先発QBに昇格、しかしチームはその後1勝しかできず6勝10敗でシーズンを終えた。

第42回スーパーボウル制覇後のトム・コフリンHCとジョージ・W・ブッシュ大統領(2007)

コフリンが就任して2年目の2005年からチームは3年連続でプレーオフに進出し、2007年には10勝6敗で、ワイルドカードからのプレーオフ出場ながら、タンパベイ・バッカニアーズを24-14、ダラス・カウボーイズを21-17、氷点下18.3度(体感気温氷点下31.1度)の敵地ランボー・フィールドで行われたNFCチャンピオンシップゲームでグリーンベイ・パッカーズをオーバータイムの末、23-20で破り、7年ぶり4回目のスーパーボウル出場を果たした。第42回スーパーボウルでは、レギュラーシーズン16連勝を果たしたニューイングランド・ペイトリオッツを17-14で破り3度目のスーパーボウル優勝を果たした。2008年シーズンNFCトップの12勝4敗の成績をあげてホームフィールドアドバンテージを確保したがディビジョナル・プレーオフでフィラデルフィア・イーグルスに敗れてシーズンを終えた。

2009年、チームは開幕から5連勝したがニューオーリンズ・セインツに27-48で敗れた試合を含めて4連敗を喫した。最終的にチームは8勝8敗に終わりプレーオフを逃した。3年目のWRスティーブ・スミスがチーム記録となる107回のキャッチ、チーム歴代2位の1,220ヤードを獲得し7タッチダウンをあげた。最後の2試合で合計85失点を喫したこともあり、シーズン終了と共にビル・シェリダンディフェンスコーディネーターが解任されバッファロー・ビルズの暫定ヘッドコーチを務めていたペリー・フェウェルが就任した[5]

2010年、チームは10勝6敗の成績をあげたがプレーオフを逃した。第15週のフィラデルフィア・イーグルス戦では残り7分半で31-10とリードしていたが、21点差を守れず、31-31の同点に追いつかれ、試合終了間際アウトオブバーンズを狙うように新人パンターのマット・ドッジに指示したパントをデショーン・ジャクソンにリターンTDされて敗れている[6]

2011年、6勝2敗と好スタートを切ったもののその後4連敗を喫した[7]。勝った方が地区優勝となるダラス・カウボーイズとの最終週の試合に勝利、9勝7敗で地区優勝を果たした[8]。ワイルドカードプレーオフで、アトランタ・ファルコンズを24-2と相手攻撃陣に得点を許さず(2失点はセイフティによる失点)[9]新スタジアムでのプレイオフ初勝利チームとなり、続くディビジョナルプレーオフではシーズン15勝1敗で前年スーパーボウルの覇者グリーンベイ・パッカーズを敵地で37-20と下し、勝ち上がる。そして雨天のNFCチャンピオンシップゲームにてサンフランシスコ・49ersとの延長戦を制して(20-17 OT)、4年前を彷彿とさせる快進撃で第46回スーパーボウルに駒を進めた。奇しくも4年前と同じ組み合わせとなった第46回スーパーボウルでは第1Qにセイフティと1TDで9-0とリード、第2Qに逆転TDパスを決められリードを許したが、第4Qに逆転し、ニューイングランド・ペイトリオッツを21-17で撃破、4度目のスーパーボウル王者に輝いた。MVPにはイーライ・マニングが4年前に続いて選ばれた。

2010年代に活躍したQBイーライ・マニング

2012年はシーズン前半を6勝2敗で折り返したものの、11月に入ると攻撃、守備ともに調子を落とし3勝5敗。特に12月の最終盤においては、第13週のワシントン・レッドスキンズとの同地区対決に敗れ[10]、第15週のアトランタ・ファルコンズ戦は無得点で敗戦するなど[11]、完全に失速。最終成績は9勝7敗だったが地区優勝はレッドスキンズにさらわれ、ワイルドカードによるプレイオフ出場も逃した。2011年に16.5サックを挙げ躍進したディフェンスエンドのジェイソン・ピエールポールは、このシーズンは6.5サックに終わった[12]

2013年から2015年シーズンは3年連続で負け越しに終わった。低調なチーム状態の中、2014年シーズンから加入したWRオデル・ベッカム・ジュニアが2014年11月23日のダラス・カウボーイズ戦でワンハンド・キャッチ・タッチダウンを決め[13]年間成績でも2シーズンで約2800ヤード、25TDを稼ぐなど気を吐いた。 2015年シーズンをもってコフリンHCは辞任[14]。オフェンスコーディネーターを務めていたベン・マカドゥーが後任として昇格した[15]。ベン・マカドゥーHCの下、2016年はワイルドカードでプレーオフ進出を果たしたが初戦で敗退。

2017年から:低迷再び

[編集]

2017年はNFC最下位に沈み、シーズン途中でヘッドコーチとGMが辞任する事態となった。デーブ・ジェトルマンがGMとして採用された。HCには今季ミネソタ・バイキングスのOC(オフェンシブ・コーディネーター)を務め、かつてはクリーブランド・ブラウンズのHCを務めたパット・シューマーが就任した。

2018年も地区最下位となった。

2019年ドラフト全体6位でQBダニエル・ジョーンズを指名した。この年は地区最下位は脱したもののプレーオフは逃し、シューマーは解雇された。ニューイングランド・ペイトリオッツのスペシャルチーム・コーディネーターのジョー・ジャッジが後任となった。OCには前ダラス・カウボーイズHCのジェイソン・ギャレットが就任した。シーズン後、先発出場の激減したイーライ・マニングは引退を表明した。

2020年シーズン新型コロナウイルス感染症流行のため、全ホーム試合を無観客とした。地区の全チームが勝率5割を切る中、6勝10敗で地区2位となりプレーオフを逃した。

2021年シーズンは地区最下位となりプレーオフを逃した。シーズン終了直後、GMのジェトルマンは引退した。HCのジャッジ、OCのギャレットはともに解雇された。GMの後任には、バッファロー・ビルズのアシスタントGMであったジョー・ショーンが就任した。HCの後任にはバッファロー・ビルズのOCだったブライアン・ダボールが就任した。

2022年、QBダニエル・ジョーンズを先発QBに固定し、9勝7敗1分けで地区3位となるもワイルドカードとして6年ぶりのプレーオフ出場を果たした。プレーオフ初戦ではミネソタ・バイキングスを破ったがディビジョナルラウンドではイーグルスに敗れた。

2023年、同地区のライバルであるイーグルスおよびカウボーイズが好調な一方で、シーズン途中でジョーンズと2番手のQBタイロッド・テイラーがともに負傷してチームは精彩を欠いた。途中からはドラフト外ルーキーのトミー・デヴィートを先発QBとした。第16週にプレーオフを逃すことが決定した。

2024年も低迷し地区最下位およびカンファレンス最下位ででプレーオフを逃した。

2024年シーズン

2024年シーズンのジャイアンツの対戦相手
AFC NFC
前年 西地区 南地区 北地区 東地区 西地区 南地区 北地区 東地区
1位 チーフス テキサンズ レイブンズ ビルズ 49ers バッカニアーズ ライオンズ カウボーイズ
2位 レイダース ジャガーズ ブラウンズ ドルフィンズ ラムズ セインツ パッカーズ イーグルス
3位 ブロンコス コルツ スティーラーズ ジェッツ シーホークス ファルコンズ バイキングス ジャイアンツ
4位 チャージャーズ タイタンズ ベンガルズ ペイトリオッツ カージナルス パンサーズ ベアーズ コマンダース

 :1度対戦  :2度対戦

2024年シーズン及び過去20シーズンの成績
成績 NFC 地区 Div Con 総得点 総失点 平均得点 平均失点 SOS SOV
2024 レギュラー敗退 16位 4位 2 13 0 .133 0-5 1-10 215 362 14.3 24.1 .545 .367
2023 レギュラー敗退 13位 3位 6 11 0 .353 3–3 5–7 266 407 15.6 23.9 .512 .353
2022 ディビジョナル敗退 6位 3位 9 7 1 .559 1-4-1 4-7-1 365 371 21.5 21.8 .526 .395
2021 レギュラー敗退 15位 4位 4 13 0 .235 1-5 3-9 258 416 15.2 24.5 .536 .485
2020 レギュラー敗退 11位 2位 6 10 0 .375 4-2 5-7 280 357 17.5 22.3 .502 .427
2019 レギュラー敗退 14位 3位 4 12 0 .250 2-4 3-9 341 451 21.3 28.2 .473 .281
2018 レギュラー敗退 13位 4位 5 11 0 .313 1-5 4-8 369 412 23.1 25.8 .527 .487
2017 レギュラー敗退 16位 4位 3 13 0 .188 1-5 1-11 246 388 15.4 24.3 .531 .458
2016 ワイルドカード敗退 5位 2位 11 5 0 .688 4-2 8-4 310 284 19.4 17.8 .486 .455
2015 レギュラー敗退 12位 3位 6 10 0 .375 2-4 4-8 420 442 26.3 27.6 .500 .396
2014 レギュラー敗退 11位 3位 6 10 0 .375 2-4 4-8 380 400 23.8 25.0 .512 .323
2013 レギュラー敗退 10位 3位 7 9 0 .438 3-3 6-6 294 383 18.4 23.9 .520 .366
2012 レギュラー敗退 8位 2位 9 7 0 .563 3-3 8-4 429 344 26.8 21.5 .521 .490
2011 スーパーボウル制覇 4位 1位 9 7 0 .563 3-3 5-7 394 400 24.6 25.0 .520 .465
2010 レギュラー敗退 7位 2位 10 6 0 .625 3-3 8-4 404 347 25.3 21.7 .453 .400
2009 レギュラー敗退 10位 3位 8 8 0 .500 4-2 6-6 402 427 25.1 26.7 .535 .398
2008 ディビジョナル敗退 1位 1位 12 4 0 .750 4-2 9-3 427 294 26.7 18.4 .502 .500
2007 スーパーボウル制覇 5位 2位 10 6 0 .625 3-3 7-5 373 351 23.3 21.9 .516 .375
2006 ワイルドカード敗退 6位 3位 8 8 0 .500 4-2 7-5 355 362 22.2 22.6 .520 .422
2005 ワイルドカード敗退 4位 1位 11 5 0 .688 4-2 8-4 422 314 26.4 19.6 .492 .432
2004 レギュラー敗退 11位 2位 6 10 0 .375 3-3 5-7 303 347 18.9 21.7 .516 .417

2024年シーズン成績

NFC東地区 2024
チーム 勝率 Div Con 総得点 総失点 平均得点 平均失点 SOS SOV 残試合
(x)フィラデルフィア・イーグルス 12 3 0 .800 3-1 7-3 402 283 26.8 18.9 .475 .449 2
ワシントン・コマンダース 10 5 0 .667 3-2 7-3 432 348 28.8 23.2 .429 .329 2
ダラス・カウボーイズ 7 8 0 .467 3-1 5-5 324 404 21.6 26.9 .487 .371 2
ニューヨーク・ジャイアンツ 2 13 0 .133 0-5 1-10 215 362 14.3 24.1 .545 .367 2
NFC 2024

チーム
勝率 DIV CON SOS SOV
地区1位
1 x-ライオンズ 13 2 0 .867 5-0 9-1 .511 .487
2 x-イーグルス 12 3 0 .800 3-1 7-3 .475 .449
3 ラムズ 西 9 6 0 .600 3-1 5-5 .507 .449
4 ファルコンズ 8 7 0 .533 4-1 7-3 .520 .408
ワイルドカード圏内
5 x-バイキングス 13 2 0 .867 3-1 8-2 .432 .387
6 x-パッカーズ 11 4 0 .733 1-3 6-4 .526 .411
7 コマンダース 10 5 0 .667 3-2 7-3 .429 .329
プレーオフ圏外
8 シーホークス 西 9 7 0 .563 3-2 5-6 .502 .404
9 バッカニアーズ 8 7 0 .533 2-2 6-4 .533 .483
10 カウボーイズ 7 8 0 .467 3-1 5-5 .487 .371
11 カージナルス 西 7 8 0 .467 2-2 3-7 .539 .396
12 49ers 西 6 9 0 .400 1-4 4-6 .555 .380
13 セインツ 5 10 0 .333 2-3 4-7 .524 .320
14 パンサーズ 4 11 0 .267 1-3 3-7 .489 .283
15 ベアーズ 4 12 0 .250 0-5 2-9 .550 .317
16 ジャイアンツ 2 13 0 .133 0-5 1-10 .545 .367
タイブレーク
参照
z - 第1シード確定・プレーオフ1回戦免除
y - 地区優勝
x - プレーオフ確定
w - ワイルドカード確定
暗転 - レギュラーシーズン敗退
                                   
ワイルドカード・プレーオフ ディビジョナル・プレーオフ
2025年1月11日か12日か13日
    1月18日か19日
    1月26日
    2月9日
シーザーズ・スーパードーム
 6    
 3      
2025年1月11日か12日か13日
     
         
 7     AFC
 2       1月18日か19日
アローヘッド・スタジアム
2025年1月11日か12日か13日
NRGスタジアム
     
         
AFCチャンピオンシップ
1月26日
 5    
     
 4  テキサンズ      
 1  チーフス    
2025年1月11日か12日か13日
1月18日か19日
     
       
 6     第59回スーパーボウル
 3      
2025年1月11日か12日か13日
     
         
 7     NFC
 2       1月18日か19日
2025年1月11日か12日か13日
     
         
NFCチャンピオンシップ
 5    
     
 4        
 1      
  • 対戦カードはレギュラーシーズン成績に基づくシード順で決定され、上位シードチームのホームで対戦する。そのラウンドに残ったチームの内の最上位シードが最下位シードと対戦するルールであるため、ディビジョナル・プレーオフの対戦カードはワイルドカードの結果により変動する。
  • スーパーボウル開催地は事前にオーナー会議で決定。その他の試合はシード上位のチームのホームで開催する。
  • チーム名の左の数字はシード順。
  • * 延長戦決着
  • 日付はアメリカ東部時間

成績

[編集]

NFC東地区(4地区制、2002年-現在)

[編集]
年度 地区優勝 2位 3位 4位
チーム チーム チーム チーム
2024 DAL NYG
2023 DAL(2w) 12 5 0 PHI(5w) 11 6 0 NYG 6 11 0 WAS 4 13 0
2022 PHI(1s) 14 3 0 DAL(5d) 12 5 0 NYG(6d) 9 7 1 WAS 8 8 1
2021 DAL(3w) 12 5 0 PHI(7w) 9 8 0 WAS 7 10 0 NYG 4 13 0
2020 WAS(4w) 7 9 0 NYG 6 10 0 DAL 6 10 0 PHI 4 11 1
2019 PHI(4w) 9 7 0 DAL 8 8 0 NYG 4 12 0 WAS 3 13 0
2018 DAL(4d) 10 6 0 PHI(6d) 9 7 0 WAS 7 9 0 NYG 5 11 0
2017 PHI(1v) 13 3 0 DAL 9 7 0 WAS 7 9 0 NYG 3 13 0
2016 DAL(1d) 13 3 0 NYG(5w) 11 5 0 WAS 8 8 0 PHI 7 9 0
2015 WAS(4w) 9 7 0 PHI 7 9 0 NYG 6 10 0 DAL 4 12 0
2014 DAL(3d) 12 4 0 PHI 10 6 0 NYG 6 10 0 WAS 4 12 0
2013 PHI(3w) 10 6 0 DAL 8 8 0 NYG 7 9 0 WAS 3 13 0
2012 WAS(4w) 10 6 0 NYG 9 7 0 DAL 8 8 0 PHI 4 12 0
2011 NYG(4v) 9 7 0 PHI 8 8 0 DAL 8 8 0 WAS 5 11 0
2010 PHI(3w) 10 6 0 NYG 10 6 0 DAL 6 10 0 WAS 6 10 0
2009 DAL(3d) 11 5 0 PHI(6w) 11 5 0 NYG 8 8 0 WAS 4 12 0
2008 NYG(1d) 12 4 0 PHI(6c) 9 6 1 DAL 9 7 0 WAS 8 8 0
2007 DAL(1d) 13 3 0 NYG(5v) 10 6 0 WAS(6w) 9 7 0 PHI 8 8 0
2006 PHI(3d) 10 6 0 DAL(5w) 9 7 0 NYG(6w) 8 8 0 WAS 5 11 0
2005 NYG(4w) 11 5 0 WAS(6d) 10 6 0 DAL 9 7 0 PHI 6 10 0
2004 PHI(1s) 13 3 0 NYG 6 10 0 DAL 6 10 0 WAS 6 10 0
2003 PHI(1c) 12 4 0 DAL(6w) 10 6 0 WAS 5 11 0 NYG 4 12 0
2002 PHI(1c) 12 4 0 NYG(5w) 10 6 0 WAS 7 9 0 DAL 5 11 0

NFC東地区(3地区制、1970年-2001年)

[編集]
年度 地区優勝 2位 3位 4位 5位
チーム チーム チーム チーム チーム
2001 PHI(3c) 11 5 0 WAS 8 8 0 NYG 7 9 0 ARI 7 9 0 DAL 5 11 0
2000 NYG(1s) 12 4 0 PHI(4d) 11 5 0 WAS 8 8 0 DAL 5 11 0 ARI 3 13 0
1999 WAS(3d) 10 6 0 DAL(5w) 8 8 0 NYG 7 9 0 ARI 6 10 0 PHI 5 11 0
1998 DAL(3w) 10 6 0 ARI(6d) 9 7 0 NYG 8 8 0 WAS 6 10 0 PHI 3 13 0
1997 NYG(3w) 10 5 1 WAS 8 7 1 PHI 6 9 1 DAL 6 10 0 ARI 4 12 0
1996 DAL(3d) 10 6 0 PHI(5w) 10 6 0 WAS 9 7 0 ARI 7 9 0 NYG 6 10 0
1995 DAL(1v) 12 4 0 PHI(4d) 10 6 0 WAS 6 10 0 NYG 5 11 0 ARI 4 12 0
1994 DAL(2c) 12 4 0 NYG 9 7 0 ARI 8 8 0 PHI 7 9 0 WAS 3 13 0
1993 DAL(1v) 12 4 0 NYG(4d) 11 5 0 PHI 8 8 0 PHO 7 9 0 WAS 4 12 0
1992 DAL(2v) 13 3 0 PHI(5d) 11 5 0 WAS(6d) 9 7 0 NYG 6 10 0 PHO 4 12 0
1991 WAS(1v) 14 2 0 DAL(5d) 11 5 0 PHI 10 6 0 NYG 8 8 0 PHO 4 12 0
1990 NYG(2v) 13 3 0 PHI(4w) 10 6 0 WAS(5d) 10 6 0 DAL 7 9 0 PHO 5 11 0
1989 NYG(2d) 12 4 0 PHI(4w) 11 5 0 WAS 10 6 0 PHO 5 11 0 DAL 1 15 0
1988 PHI(3d) 10 6 0 NYG 10 6 0 WAS 7 9 0 PHO 7 9 0 DAL 3 13 0
1987 WAS(3v) 11 4 0 DAL 7 8 0 StL 7 8 0 PHI 7 8 0 NYG 6 9 0
1986 NYG(1v) 14 2 0 WAS(4c) 12 4 0 DAL 7 9 0 PHI 5 10 1 StL 4 11 1
1985 DAL(3d) 10 6 0 NYG(4d) 10 6 0 WAS 10 6 0 PHI 7 9 0 StL 5 11 0
1984 WAS(2d) 11 5 0 NYG(5d) 9 7 0 StL 9 7 0 DAL 9 7 0 PHI 6 9 1
1983 WAS(1s) 14 2 0 DAL(4w) 12 4 0 StL 8 7 1 PHI 5 11 0 NYG 3 12 1
1982 WAS(1v) 8 1 0 DAL(2c) 6 3 0 StL(6w) 5 3 1 NYG 4 5 0 PHI 3 6 0
1981 DAL(2c) 12 4 0 PHI(4w) 10 6 0 NYG(5d) 9 7 0 WAS 8 8 0 StL 7 9 0
1980 PHI(2s) 12 4 0 DAL(4c) 12 4 0 WAS 6 10 0 StL 5 11 0 NYG 4 12 0
1979 DAL(1d) 11 5 0 PHI(4d) 11 5 0 WAS 10 6 0 NYG 6 10 0 StL 5 11 0
1978 DAL(2s) 12 4 0 PHI(5w) 9 7 0 WAS 8 8 0 StL 6 10 0 NYG 6 10 0
1977 DAL(1v) 12 2 0 WAS 9 5 0 StL 7 7 0 PHI 5 9 0 NYG 5 9 0
1976 DAL(2d) 11 3 0 WAS(4d) 10 4 0 StL 10 4 0 PHI 4 10 0 NYG 3 11 0
1975 StL(3d) 11 3 0 DAL(4s) 10 4 0 WAS 8 6 0 NYG 5 9 0 PHI 4 10 0
1974 StL(d) 10 4 0 WAS(d) 10 4 0 DAL 8 6 0 PHI 7 7 0 NYG 2 12 0
1973 DAL(c) 10 4 0 WAS(d) 10 4 0 PHI 5 8 1 StL 4 9 1 NYG 2 11 1
1972 WAS(s) 11 3 0 DAL(c) 10 4 0 NYG 8 6 0 PHI 4 9 1 StL 2 11 1
1971 DAL(v) 11 3 0 WAS(d) 9 4 1 PHI 6 7 1 StL 4 9 1 NYG 4 10 0
1970 DAL(s) 10 4 0 NYG 9 5 0 StL 8 5 1 WAS 6 8 0 PHI 3 10 1

NFL東カンファレンス・センチュリー地区(1969年)

[編集]
地区優勝 2位 3位 4位
チーム チーム チーム チーム
1969 CLE(n) 10 3 1 NY 6 8 0 StL 4 9 1 PIT 1 13 0

NFL東カンファレンス・キャピトル地区(1968年)

[編集]
地区優勝 2位 3位 4位
チーム チーム チーム チーム
1968 DAL(c) 12 2 0 NY 7 7 0 WAS 5 9 0 PHI 2 12 0

NFL東カンファレンス・センチュリー地区(1967年)

[編集]
地区優勝 2位 3位 4位
チーム チーム チーム チーム
1967 CLE(c) 9 5 0 NY 7 7 0 StL 6 7 1 PIT 4 9 1

NFL東カンファレンス(1953年-1966年)

[編集]
優勝 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位
チーム チーム チーム チーム チーム チーム チーム チーム
1966 DAL(n) 10 3 1 CLE 9 5 0 PHI 9 5 0 StL 8 5 1 WAS 7 7 0 PIT 5 8 1 ATL 3 11 0 NY 1 12 1
スーパーボウル開始
1965 CLE(n) 11 3 0 DAL 7 7 0 NY 7 7 0 WAS 6 8 0 PHI 5 9 0 StL 5 9 0 PIT 2 12 0
1964 CLE(v) 11 3 0 StL 9 3 2 PHI 6 8 0 WAS 6 8 0 DAL 5 8 1 PIT 5 9 0 NY 2 10 2
1963 NY(n) 11 3 0 CLE 10 4 0 StL 9 5 0 PIT 7 4 3 DAL 4 10 0 WAS 3 11 0 PHI 2 10 2
1962 NY(n) 12 2 0 PIT 9 5 0 CLE 7 6 1 WAS 5 7 2 DAL 5 8 1 StL 4 9 1 PHI 3 10 1
1961 NY(n) 10 3 1 PHI 10 4 0 CLE 8 5 1 StL 7 7 0 PIT 6 8 0 DAL 4 9 1 WAS 1 12 1
1960 PHI(v) 10 2 0 CLE 8 3 1 NY 6 4 2 StL 6 5 1 PIT 5 6 1 WAS 1 9 2
1959 NY(n) 10 2 0 CLE 7 5 0 PHI 7 5 0 PIT 5 6 1 WAS 1 9 2 CHC 2 10 0
1958 NY(n) 9 3 0 CLE 9 3 0 PIT 7 4 1 WAS 4 7 1 CHC 2 9 1 PHI 2 9 1
1957 CLE(n) 9 2 1 NY 7 5 0 PIT 6 6 0 WAS 5 6 1 PHI 4 8 0 CHC 3 9 0
1956 NY(v) 8 3 1 CHC 7 5 0 WAS 6 6 0 CLE 5 7 0 PIT 5 7 0 PHI 3 8 1
1955 CLE(v) 9 2 1 WAS 8 4 0 NY 6 5 1 CHC 4 7 1 PHI 4 7 1 PIT 4 8 0
1954 CLE(v) 9 3 0 PHI 7 4 1 NY 7 5 0 PIT 5 7 0 WAS 3 9 0 CHC 2 10 0
1953 CLE(n) 11 1 0 PHI 7 4 1 WAS 6 5 1 PIT 6 6 0 NY 3 9 0 CHC 1 10 1

NFLアメリカン・カンファレンス(1950年-1952年)

[編集]
優勝 2位 3位 4位 5位 6位
チーム チーム チーム チーム チーム チーム
1952 CLE(n) 8 4 0 NY 7 5 0 PHI 7 5 0 PIT 5 7 0 CHC 4 8 0 WAS 4 8 0
1951 CLE(n) 11 1 0 NYG 9 2 1 WAS 5 7 0 PIT 4 7 1 PHI 4 8 0 CHC 3 9 0
1950 CLE(v) 10 2 x NYG 10 2 x PHI 6 6 x PIT 6 6 x CHC 5 7 x WAS 3 9 x

NFL東地区(1933年-1949年)

[編集]
優勝 2位 3位 4位 5位
チーム チーム チーム チーム チーム
1949 PHI(v) 11 1 0 PIT 6 5 1 NYG 6 6 0 WAS 4 7 1 NYB 1 10 1
1948 PHI(v) 9 2 1 WAS 7 5 0 NY 4 8 0 PIT 4 8 0 BOS 3 9 0
1947 PHI(n) 8 4 0 PIT 8 4 0 BOS 4 7 1 WAS 4 8 0 NY 2 8 2
1946 NY(n) 7 3 1 PHI 6 5 0 WAS 5 5 1 PIT 5 5 1 BOS 2 8 1
1945 WAS(n) 8 2 0 PHI 7 3 0 NY 3 6 1 BOS 3 6 1 PIT 2 8 0
1944 WAS(n) 6 3 1 NY 6 3 1 PHI 7 3 0 BOS 2 8 1 BK 0 10 0
1943 WAS(n) 6 3 1 NY 6 3 1 Phil-Pitt 5 4 1 BK 2 8 0
1942 WAS(v) 10 1 0 PIT 7 4 0 NY 5 5 1 BK 3 8 0 PHI 2 9 0
1941 NY(n) 8 3 0 BK 7 4 0 WAS 6 5 0 PHI 2 8 1 PIT 1 9 1
1940 WAS(n) 9 2 0 NY 8 3 0 BK 6 4 1 PIT 2 7 2 PHI 1 10 0
1939 NY(n) 9 1 1 WAS 8 2 1 BK 4 6 1 PHI 1 9 1 PIT 1 9 1
1938 NY(v) 8 2 1 WAS 6 3 2 BK 4 4 3 PHI 5 6 0 PIT 2 9 0
1937 WAS(v) 8 3 0 NY 6 3 2 PIT 4 7 0 BK 3 7 1 PHI 2 8 1
1936 BOS(n) 7 5 0 PIT 6 6 0 NY 5 6 1 BK 3 8 1 PHI 1 11 0
1935 NY(n) 9 3 0 BK 5 6 1 PIT 4 8 0 BOS 2 8 1 PHI 2 9 0
1934 NY(v) 8 5 0 BOS 6 6 0 BK 4 7 0 PHI 4 7 0 PIT 2 10 0
1933 NY(n) 11 3 0 BK 5 4 1 BOS 5 5 2 PHI 3 5 1 PIT 3 6 2

NFL(1925年-1932年)

[編集]




チーム
チーム
チーム
チーム
チーム
チーム
1932 8 1 CHB 7 1 6 2 GB 10 3 1 3 POR 6 2 4 4 BOS 4 4 2 5 NY 4 6 2 7 CHC 2 6 2
1931 10 1 GB 12 2 0 2 POR 11 3 0 3 CHB 8 5 0 4 CHC 5 4 0 5 NY 7 6 1
1930 11 1 GB 10 3 1 2 NY 13 4 0 3 CHB 9 4 1 7 CHC 5 6 2 8 POR 5 6 3
1929 12 1 GB 12 0 1 2 NY 13 1 1 4 CHC 6 6 1 9 CHB 4 9 2
1928 10 4 GB 6 4 3 5 CHB 7 5 1 6 NYG 4 7 2 9 CHC 1 5 0
1927 12 1 NYG 11 1 1 2 GB 7 2 1 3 CHB 9 3 2 9 CHC 3 7 1
1926 22 2 CHB 12 1 3 5 GB 7 3 3 6 NY 8 4 1 10 CHC 5 6 1
1925 20 1 CHC 11 2 1 4 NY 8 4 0 7 CHB 9 5 3 9 GB 8 5 0

主な選手

[編集]

現役選手

[編集]

永久欠番

[編集]
ニューヨーク・ジャイアンツ 永久欠番一覧
背番号 選手 ポジション 在籍期間
1 レイ・フラハーティ Ray Flaherty E 1928–1935
4 タフィ・リーマンズ Tuffy Leemans RB 1936–1943
7 メル・ハイン Mel Hein LB 1931–1945
10 イーライ・マニング Eli Manning QB 2004–2019
11 フィル・シムズ Phil Simms QB 1979–1993
14 ウォード・カフ Ward Cuff HB, WB 1937–1945
14 Y・A・ティトル Y. A. Tittle QB 1961–1964
16 フランク・ギフォード Frank Gifford WR 1952–1964
32 アル・ブロジス Al Blozis OT 1942–1944
40 ジョー・モリソン Joe Morrison RB, WR 1959–1972
42 チャーリー・コナーリー Charlie Conerly QB 1948–1961
50 ケン・ストロング Ken Strong HB 1933–1947
56 ローレンス・テイラー Lawrence Taylor LB 1981–1993
92 マイケル・ストレイハン Michael Strahan DE 1993–2007

プロフットボール殿堂入り

[編集]
プロフットボール殿堂入りメンバー一覧
選手
背番号 名前 ポジション 在籍期間 選出年
31 ジム・ソープ Jim Thorpe RB, DB 1925 1963
55 ピート・ヘンリー Pete Henry OT 1927 1963
7 メル・ハイン Mel Hein C 1931–1945 1963
38 アーニー・ハーバー Arnie Herber QB 1944–1945 1963
55 スティーブ・オーウェン Steve Owen T 1926–1933 1966
- ヘッドコーチ 1930–1953
41, 60 カル・ハバード Cal Hubbard T 1927–1928, 1936 1966
50 ケン・ストロング Ken Strong HB, FB, K 1933–1935, 1939, 1944–1947 1967
45 エムレン・タネル Emlen Tunnell DB 1948–1958 1967
13 ヒュー・マケルヘニー Hugh McElhenny RB 1963 1970
81 アンディ・ロブステリ Andy Robustelli DE 1956–1964 1971
14 Y・A・ティトル Y. A. Tittle QB 1961–1964 1971
79 ロジー・ブラウン Rosey Brown T 1953–1965 1975
1 レイ・フラハーティ Ray Flaherty E 1928–1935 1976
16 フランク・ギフォード Frank Gifford HB 1952–1960, 1962–1964 1977
11 ジョー・ギュヨン Joe Guyon RB 1927 1978
17 レッド・バジロ Red Badgro TE, DE 1930–1935 1981
49 トム・ランドリー Tom Landry DB, P 1950–1955 1982
70 サム・ハフ Sam Huff LB 1956–1963 1982
73 アーニー・ウェインメイスター Arnie Weinmeister DE 1950–1953 1984
10 フラン・ターケントン Fran Tarkenton QB 1967–1971 1986
13 ドン・メイナード Don Maynard WR 1958 1987
39 ラリー・ゾンカ Larry Csonka FB 1976–1978 1987
4 タフィ・リーマンズ Tuffy Leemans FB 1936–1943 1990
56 ローレンス・テイラー Lawrence Taylor LB 1981–1993 1999
6 ベニー・フリードマン Benny Friedman QB 1929–1931 2005
- ヘッドコーチ 1930
53 ハリー・カーソン Harry Carson LB 1976–1988 2006
92 マイケル・ストレイハン Michael Strahan DE 1993–2007 2014
8 モーテン・アンダーセン Morten Andersen K 2001 2017
コーチ・エグゼクティブ
名前 役職 在籍期間 選出年
ティム・マーラ Tim Mara オーナー、創設者 1925–1959 1963
ウェリントン・マーラ Wellington Mara オーナー、管理者 1937–2005 1997
ビル・パーセルズ Bill Parcells ヘッドコーチ 1983–1990 2013
ジョージ・ヤング George Young エグゼクティブ 1979–1997 2020

リング・オブ・オナー

[編集]

歴代ヘッドコーチ

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ Hoovers.com Company Profile”. Hoovers.com. 2008年10月28日閲覧。
  2. ^ リーグ史上に残るオーバータイム名勝負トップ5”. NFL JAPAN (2011年7月19日). 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年8月2日閲覧。
  3. ^ The worst football deadline trades of all time”. helium.com. 2010年2月7日閲覧。
  4. ^ Dan Trammel. “The worst football deadline trades of all time”. helium.com. 2010年2月7日閲覧。
  5. ^ NFL.com story”. nfl.com. 2010年2月7日閲覧。
  6. ^ 7分半で21点差逆転、決勝リターンTDのジャクソンも「まさか」”. NFL JAPAN (2010年12月20日). 2012年1月21日閲覧。
  7. ^ ジャイアンツ、快進撃の秘訣はクロスワードゲーム?”. NFL JAPAN (2012年2月3日). 2012年2月6日閲覧。
  8. ^ QBマニング活躍、ジャイアンツが地区優勝達成”. NFL JAPAN (2012年1月2日). 2012年1月21日閲覧。
  9. ^ 攻守に隙なし、ジャイアンツがファルコンズ圧倒”. NFL JAPAN (2012年1月9日). 2012年1月21日閲覧。
  10. ^ 日程・スコア”. 2013年12月1日閲覧。
  11. ^ 日程・スコア”. 2013年12月1日閲覧。
  12. ^ チーム|選手プロフィール”. 2013年12月1日閲覧。
  13. ^ ワンハンドキャッチのWRベッカム、「史上最高でないことを願う」”. NFL JAPAN (201411-25). 2016年2月1日閲覧。
  14. ^ NFL リーグ最年長、ジャイアンツのコフリン監督が辞任”. ロイター (2016年1月5日). 2016年2月1日閲覧。
  15. ^ ジャイアンツ、38歳マカドゥーOCが新HCに昇格”. NFL JAPAN (2016年1月14日). 2016年2月1日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]