伊丹市立神津小学校
伊丹市立神津小学校 Kamitsu elementary school | |
---|---|
北緯34度46分48秒 東経135度25分45秒 / 北緯34.77995度 東経135.42905度座標: 北緯34度46分48秒 東経135度25分45秒 / 北緯34.77995度 東経135.42905度 | |
過去の名称 | 大塚小学校 川東小学校 川東簡易小学校 神津尋常小学校 神津尋常高等小学校 神津国民学校 伊丹市立神津国民学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 伊丹市 |
設立年月日 | 1875年3月 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B128210002578 |
所在地 | 〒664-0842 |
兵庫県伊丹市森本1丁目8-1 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
伊丹市立神津小学校(いたみしりつ かみつしょうがっこう)は、兵庫県伊丹市森本1丁目に所在する公立小学校。
沿革
[編集]- 1875年(明治8年)3月 - 第3大学区兵庫県23中学区河辺郡第35番小学区大塚小学校として開校。
- 1878年(明治11年)7月 - 川東小学校と改称。
- 1887年(明治20年)4月 - 川東簡易小学校と改称(高等科第1・2学年併設)。
- 1891年(明治24年)3月 - 神津尋常小学校と改称(義務教育年限延長)。
- 1907年(明治40年)4月 - 神津尋常高等小学校と改称(高等科第1・2学年併設)。
- 1908年(明治41年)4月 - 神津尋常小学校と改称(義務教育年限延長)。
- 1926年(大正15年)
- 4月 - 神津尋常高等小学校と改称(高等科第1・2学年共収容)。
- 5月 - 校舎改築落成。
- 1941年(昭和16年)
- 1947年(昭和22年)
- 1948年(昭和23年)4月 - 神津幼稚園を併設。
- 1952年(昭和27年)8月 - 改築校舎8教室落成。
- 1957年(昭和32年)3月 - 給食調理室落成。
- 1963年(昭和38年)
- 1964年(昭和39年)
- 1965年(昭和40年)10月 - 神津小学校同窓会結成式挙行。
- 1969年(昭和44年)2月 - 西館6教室竣工。
- 1972年(昭和47年)3月 - 神津幼稚園が独立し、新園舎竣工移転。
- 1975年(昭和50年)2月 - 創立100周年記念式典挙行。
- 1976年(昭和51年)
- 4月 - 知的障害児学級開設。
- 5月 - 南館3教室増築、非常階段竣工。
- 1978年(昭和53年)1月 - 神津小学校PTA設立30周年記念式挙行。
- 1979年(昭和54年)
- 1980年(昭和55年)7月 - プール完成。
- 1989年(平成元年)3月 - 日本庭園完成。
- 1995年(平成7年)1月17日 - 5時46分頃、阪神・淡路大震災発生。臨時休校の措置を採り、相談室が避難所となる。
- 1996年(平成8年)8月 - 管理等及び特別教室、冷暖房機設置竣工。
- 2001年(平成13年)11月 - 第2図書室、コンピュータールーム開設。
- 2003年(平成15年)4月 - 弱視学級開設。
- 2005年(平成17年)
- 2月 - 創立130周年記念式典挙行。
- 8月 - 大規模改造工事(1期)教室棟。
- 2007年(平成19年)8月 - 大規模改造工事(2期)管理棟。
- 2012年(平成24年)4月 - プール改築竣工。
- 2014年(平成26年)11月 - 創立140周年記念式典挙行。
- 2017年(平成29年)
- 3月 - 芝生化植栽セレモニー。
- 7月 - 校庭芝生化完成。
この節の出典
[編集]通学区域
[編集]- 伊丹字下市場、岩屋、小阪田、口酒井、桑津、西桑津、東桑津、中村、森本[1]
- ※卒業後は基本的に伊丹市立北中学校に進学する。
アクセス
[編集]- 伊丹市営バス20系統・22系統・23系統で、「神津交流センター前」バス停下車。
- 伊丹空港から、
- 車で、約4.5km・約8分。
- 伊丹市営バス25系統で「神津(こども文化科学館)」バス停下車後、上述の20系統・22系統・23系統に乗り換え、「神津交流センター前」バス停下車。
著名な卒業生
[編集]脚注
[編集]- ^ “伊丹市立小学校の校区”. 伊丹市. 2017年12月14日閲覧。