前沢駅

前沢駅
西口(2022年10月)
まえさわ
Maesawa
平泉 (7.6 km)
(5.2 km) 陸中折居
地図
所在地 岩手県奥州市前沢字三日町浦[1]
北緯39度2分54.73秒 東経141度7分34.06秒 / 北緯39.0485361度 東経141.1261278度 / 39.0485361; 141.1261278座標: 北緯39度2分54.73秒 東経141度7分34.06秒 / 北緯39.0485361度 東経141.1261278度 / 39.0485361; 141.1261278
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 東北本線
キロ程 459.9 km(東京起点)
電報略号 マサ
駅構造 地上駅橋上駅[2]
ホーム 2面3線[3]
乗車人員
-統計年度-
489人/日(降車客含まず)
-2023年-
開業年月日 1890年明治23年)11月1日[1][3]
備考 業務委託駅
テンプレートを表示

前沢駅(まえさわえき)は、岩手県奥州市前沢字三日町浦[1]にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線である[3]

東北新幹線開業前は急行いわて」「もりおか」などの急行列車が停車していた。

歴史

[編集]

駅構造

[編集]

単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、計2面3線のホームを持つ地上駅である[3]。普通列車停車中に貨物列車を先行させる、平泉方面の臨時列車を折り返すといったことがある。

2005年平成17年)12月10日より、鉄道で寸断された東西の交流を目的に進められてきた東西交流通路(愛称・ぽっぽ)と同時に新しい橋上駅舎が旧駅舎南側に完成し[2]、駅とぽっぽに計4基のエレベーターが設置された。これによって駅東側にあるイオン前沢店へ直接行けるようになり、大幅な時間短縮となった。旧駅舎跡地は公園として整備された。

一ノ関駅管理の業務委託駅(早朝夜間駅員不在、JR東日本東北総合サービス委託)で、出札窓口と自動券売機が設置されている。出札窓口はかつてはみどりの窓口として営業していたが、2014年(平成26年)9月末で営業終了し、以降は指定席券類の販売は行っていない[6]

のりば

[編集]
番線 路線 方向 行先
1 東北本線 下り 水沢盛岡方面[8]
2 (上下ともに一部の列車)
3 上り 一ノ関方面[8]

利用状況

[編集]

JR東日本によると、2023年度(令和5年度)の1日平均乗車人員489人である[利用客数 1]

2000年度(平成12年度)以降の推移は以下のとおりである。

1日平均乗車人員推移
年度 定期外 定期 合計 出典
2000年(平成12年)     716 [利用客数 2]
2001年(平成13年)     668 [利用客数 3]
2002年(平成14年)     637 [利用客数 4]
2003年(平成15年)     594 [利用客数 5]
2004年(平成16年)     581 [利用客数 6]
2005年(平成17年)     618 [利用客数 7]
2006年(平成18年)     637 [利用客数 8]
2007年(平成19年)     639 [利用客数 9]
2008年(平成20年)     611 [利用客数 10]
2009年(平成21年)     596 [利用客数 11]
2010年(平成22年)     616 [利用客数 12]
2011年(平成23年)     585 [利用客数 13]
2012年(平成24年) 168 392 560 [利用客数 14]
2013年(平成25年) 161 374 535 [利用客数 15]
2014年(平成26年) 153 368 522 [利用客数 16]
2015年(平成27年) 152 368 521 [利用客数 17]
2016年(平成28年) 155 390 546 [利用客数 18]
2017年(平成29年) 155 367 522 [利用客数 19]
2018年(平成30年) 149 357 507 [利用客数 20]
2019年(令和元年) 145 362 508 [利用客数 21]
2020年(令和02年) 82 373 456 [利用客数 22]
2021年(令和03年) 84 387 472 [利用客数 23]
2022年(令和04年) 100 378 479 [利用客数 24]
2023年(令和05年) 119 370 489 [利用客数 1]

駅周辺

[編集]

旧・前沢町の中心地に位置する。

バス路線

[編集]
前沢駅東口
  • 奥州市衣川バス「星空号」※平日のみ運行
    • 衣里線:イオン前沢行き/衣川古戸行き
前沢駅口
三日町

隣の駅

[編集]
東日本旅客鉄道(JR東日本)
東北本線
平泉駅 - 前沢駅 - 陸中折居駅

脚注

[編集]

記事本文

[編集]
  1. ^ a b c d 駅の情報(前沢駅):JR東日本”. 東日本旅客鉄道. 2024年8月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月29日閲覧。
  2. ^ a b c 「東西の縁結ぶ交流通路 JR前沢駅で開通式 新しい駅舎もスタート」『岩手日報』岩手日報社、2005年12月11日、19面。
  3. ^ a b c d e f 『週刊 JR全駅・全車両基地』 23号 盛岡駅・平泉駅・山寺駅ほか74駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2013年1月20日、22頁。 
  4. ^ a b c d 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II』(初版)JTB、1998年10月1日、410頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  5. ^ 「逓信省告示第69号」明治26年3月6日『官報』第2902号22ページ
  6. ^ a b 「JR2駅 一部切符扱い中止」『読売新聞読売新聞社、2014年10月17日、朝刊、33面。
  7. ^ Suicaエリア外もチケットレスで! 東北エリアから「えきねっとQチケ」がはじまります』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2024年7月11日。オリジナルの2024年7月11日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20240711051550/https://www.jreast.co.jp/press/2024/20240711_ho02.pdf2024年8月1日閲覧 
  8. ^ a b JR東日本:駅構内図・バリアフリー情報(前沢駅)”. 東日本旅客鉄道. 2024年8月29日閲覧。

利用状況

[編集]
  1. ^ a b 各駅の乗車人員(2023年度)”. 東日本旅客鉄道. 2024年7月24日閲覧。
  2. ^ 各駅の乗車人員(2000年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月6日閲覧。
  3. ^ 各駅の乗車人員(2001年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月6日閲覧。
  4. ^ 各駅の乗車人員(2002年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月6日閲覧。
  5. ^ 各駅の乗車人員(2003年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月6日閲覧。
  6. ^ 各駅の乗車人員(2004年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月6日閲覧。
  7. ^ 各駅の乗車人員(2005年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月6日閲覧。
  8. ^ 各駅の乗車人員(2006年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月6日閲覧。
  9. ^ 各駅の乗車人員(2007年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月6日閲覧。
  10. ^ 各駅の乗車人員(2008年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月6日閲覧。
  11. ^ 各駅の乗車人員(2009年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月6日閲覧。
  12. ^ 各駅の乗車人員(2010年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月6日閲覧。
  13. ^ 各駅の乗車人員(2011年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月6日閲覧。
  14. ^ 各駅の乗車人員(2012年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月6日閲覧。
  15. ^ 各駅の乗車人員(2013年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月6日閲覧。
  16. ^ 各駅の乗車人員(2014年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月6日閲覧。
  17. ^ 各駅の乗車人員(2015年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月6日閲覧。
  18. ^ 各駅の乗車人員(2016年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月6日閲覧。
  19. ^ 各駅の乗車人員(2017年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月6日閲覧。
  20. ^ 各駅の乗車人員(2018年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年7月10日閲覧。
  21. ^ 各駅の乗車人員(2019年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年7月11日閲覧。
  22. ^ 各駅の乗車人員(2020年度)”. 東日本旅客鉄道. 2021年7月23日閲覧。
  23. ^ 各駅の乗車人員(2021年度)”. 東日本旅客鉄道. 2022年8月6日閲覧。
  24. ^ 各駅の乗車人員(2022年度)”. 東日本旅客鉄道. 2023年7月14日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]