宮城県道270号利府岩切停車場線

一般県道
宮城県道270号標識
宮城県道270号 利府岩切停車場線
実延長 5.82 km
起点 宮城郡利府町青山三丁目【北緯38度20分25.53秒 東経140度57分54.67秒 / 北緯38.3404250度 東経140.9651861度 / 38.3404250; 140.9651861 (県道270号起点)
終点 仙台市宮城野区岩切北緯38度18分3.75秒 東経140度57分14.29秒 / 北緯38.3010417度 東経140.9539694度 / 38.3010417; 140.9539694 (県道270号終点)
接続する
主な道路
記法
都道府県道3号標識
宮城県道3号塩釜吉岡線
都道府県道8号標識
宮城県道8号仙台松島線
都道府県道35号標識
宮城県道35号泉塩釜線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

宮城県道270号利府岩切停車場線(みやぎけんどう270ごう りふいわきりていしゃじょうせん)は宮城県宮城郡利府町の青山団地とJR岩切駅を結ぶ一般県道である。

概要

[編集]
  • 利府町青山(宮城県道3号交点)から利府町神谷沢(宮城県道8号交点)まで 4432.4m
    • 青山、青葉台、菅谷台の各住宅団地と利府街道(宮城県道8号)を結ぶ道路であり、宮城スタジアム等のある総合運動公園へのアクセス道路でもある。普段は4車線スムーズに走行可能。しかしイベントが開催されると大渋滞が発生する。
  • 利府町神谷沢(宮城県道8号交点)から仙台市宮城野区岩切(宮城県道142号交点)まで 1370m
    • 利府町と仙台市の境である化粧坂地区では長らく工事の進展は見られなかったが、岩切駅東土地区画整理事業[1]の進展もあって、2005年平成17年)12月27日遂に開通[2]した。化粧坂はトンネルで繋ぐ計画があったが白紙となった。2車線区間である。

路線データ

[編集]
  • 起点:利府町青山三丁目
  • 終点:岩切駅
  • 実延長:5,821.5 m(仙台市管理分1303.0 m[1]、 宮城県管理分4518.5 m[2]

地理

[編集]

通過する自治体

[編集]

交差する道路

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 仙台市市道路線認定網図(せんだいくらしのマップ)”. 仙台市. 2025年2月23日閲覧。
  2. ^ 令和5年度宮城県管理道路現況調書(みやぎの道路)PDF”. 宮城県土木部. 2025年2月23日閲覧。

関連項目

[編集]