新潟県道8号長岡見附三条線

主要地方道
新潟県道8号標識
新潟県道8号 長岡見附三条線
主要地方道 長岡見附三条線
地図
地図
起点 長岡市城岡三丁目937番3【北緯37度28分26.4秒 東経138度51分37.6秒 / 北緯37.474000度 東経138.860444度 / 37.474000; 138.860444 (県道8号起点)
主な
経由都市
見附市
終点 三条市荒町字殿田 荒町二丁目交差点
国道289号交点【北緯37度38分28.6秒 東経138度57分13.5秒 / 北緯37.641278度 東経138.953750度 / 37.641278; 138.953750 (県道8号終点)
接続する
主な道路
記法
国道352号標識 国道352号
国道8号標識 国道8号
都道府県道19号標識
新潟県道19号見附栃尾線
都道府県道20号標識
新潟県道20号見附中之島線
都道府県道35号標識
新潟県道35号三条停車場線
国道289号標識 国道289号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
三条市本町3丁目付近(2020年4月)

新潟県道8号長岡見附三条線(にいがたけんどう8ごう ながおかみつけさんじょうせん)は、新潟県長岡市から三条市に至る県道主要地方道)である。

概要

[編集]

国道8号と対照的に山側に沿って通る路線で、長岡市 - 見附市にかけてはかつての越後交通栃尾線に並行し、長岡から見附市中心部や三条市の中心部に到達しやすいルートである。

路線データ

[編集]
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 起点:長岡市城岡三丁目937番3[1]
  • 終点:三条市荒町字殿田(荒町二丁目交差点、国道289号交点)

歴史

[編集]
  • 1993年平成5年)5月11日 - 建設省から、県道長岡見附三条線が長岡見附三条線として主要地方道に指定される[2]
  • 2017年(平成29年)3月25日 - 起点付近で都市計画道路 槇山町亀貝線[3]が開通し、信越本線と立体交差化された[4]。これに合わせて当県道はこの道路を含む区域に変更され、起点も新町三丁目30番から城岡三丁目937番3に変更された[1]

地理

[編集]

通過する自治体

[編集]

交差する道路

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b 新潟県告示第338号・339号新潟県報 号外1号” (PDF). 新潟県. p. 2 (2017年3月25日). 2020年10月18日閲覧。
  2. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十1日建設省告示第千二百七十号、建設省
  3. ^ 長岡都市計画道路 3・4・43号 槇山町亀貝線 パンフレット(新潟県長岡地域振興局 地域整備部) - ウェイバックマシン(2019年5月25日アーカイブ分)
  4. ^ 槇山町亀貝線が開通しました!(新潟県長岡地域振興局 地域整備部) - ウェイバックマシン(2019年5月25日アーカイブ分)

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]