長谷川信哉
埼玉西武ライオンズ #63 | |
---|---|
![]() 2022年7月5日 京セラドーム大阪 | |
基本情報 | |
国籍 | ![]() |
出身地 | 京都府京都市 |
生年月日 | 2002年5月17日(22歳) |
身長 体重 | 183 cm 80 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 外野手、内野手 |
プロ入り | 2020年 育成選手ドラフト2位 |
初出場 | 2022年7月2日 |
年俸 | 1500万円(2025年)[1] |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
この表について |
長谷川 信哉(はせがわ しんや、2002年5月17日 - )は、京都府京都市出身のプロ野球選手(外野手、内野手)。右投右打。埼玉西武ライオンズ所属。
経歴
[編集]プロ入り前
[編集]小学生時代に陵ヶ岡クラブで野球を始め、中学生時代は京都嵐山ボーイズで投手を務めた。敦賀気比高校進学後、2年生の春から野手に挑戦。2年生の夏に甲子園でベンチ入りを果たし全3試合に途中出場した。3年生の夏は新型コロナウイルスの影響で甲子園が中止となったものの、県大会では打率.400・2本塁打・4盗塁を記録し、チームは県2連覇を果たした。同期に笠島尚樹、1学年下に前川誠太、1学年上に木下元秀、2学年上に黒田響生がいる。[要出典]
2020年10月26日に行われたドラフト会議では、埼玉西武ライオンズから育成選手ドラフト2位指名を受け[2]、11月14日に支度金350万円・年俸280万円で入団に合意した(金額は推定)[3]。ドラフト時は外野手での指名であったが内野手として登録された[4]。背番号は122[4]。
西武時代
[編集]2021年は、イースタン・リーグで二塁・三塁・遊撃・中堅・右翼と、複数のポジションを守り、前半戦までで打率.220、11打点、6盗塁を記録[5]。新型コロナウイルスワクチン接種の副反応で欠場者が複数出たチーム事情もあり[6]、育成選手ながらエキシビションマッチ最後のカードとなる対中日ドラゴンズ3連戦では一軍に帯同。8月8日の初戦では守備から途中出場すると、第1打席でライデル・マルティネスからソロ本塁打を放った[5]。
2022年は、SNSの不適切使用により3月から謹慎処分が下されていたことが4月に判明した(2日に解かれて復帰)。当初は「SNSのアカウントが何者かに乗っ取られた」と釈明していたが、球団から「警察に被害届を出す」と言われ、自発的であったことを認めたという[7]。シーズンでは、7月1日までにファームで31試合に出場し、打率.319、4本塁打、19打点の成績を残し、7月2日に支配下登録された。背番号は63[8]。7月2日中に一軍に昇格すると、その日の福岡ソフトバンクホークス戦(ベルーナドーム)で、「9番・中堅手」として初出場初先発出場[9]。7月9日の東北楽天ゴールデンイーグルス戦(楽天生命パーク宮城)では、5回表に辛島航からプロ初安打を放ち、直後にプロ初盗塁を決めた[10]。さらに、8回表には鈴木翔天から決勝打となる右前適時打を放ち、プロ初打点も記録した[10]。
2023年は、5月16日の対北海道日本ハムファイターズ戦(エスコンフィールドHOKKAIDO)で1点を追う9回二死無走者の打席で田中正義からプロ初の本塁打となる同点本塁打を放った[11]。同月30日に倦怠感と腹痛のため、「特例2023」で出場選手登録を抹消[12]。6月2日に出場選手登録される[13]と、同月7日の対中日戦(ベルーナドーム)では7回無死から川越誠司の代走で途中出場し、1-1の同点で迎えた9回一死無走者の打席で祖父江大輔からプロ初のサヨナラ本塁打を放った[14]。オフの11月28日の契約更改では430万円増の推定年俸1100万円でサインした[15]。
2024年からは、守備位置の登録が内野手から外野手に変更された[16]。
選手としての特徴・人物
[編集]類まれな身体能力の持ち主で、走攻守に高い潜在能力を秘める[17]。
走塁では、50m走のタイム5秒8を記録した俊足を持つ[18]。打撃ではパンチ力と勝負強さが魅力で[19][20]、宮崎敏郎のフォームを参考にしている[21]。守備では、強肩と内・外野複数ポジションを守れるユーティリティー性が武器[22]。
趣味はゴルフで、プロ入り後に先輩の愛斗から誘われたのがきっかけだという[25]。
詳細情報
[編集]年度別打撃成績
[編集]年 度 | 球 団 | 試 合 | 打 席 | 打 数 | 得 点 | 安 打 | 二 塁 打 | 三 塁 打 | 本 塁 打 | 塁 打 | 打 点 | 盗 塁 | 盗 塁 死 | 犠 打 | 犠 飛 | 四 球 | 敬 遠 | 死 球 | 三 振 | 併 殺 打 | 打 率 | 出 塁 率 | 長 打 率 | O P S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022 | 西武 | 37 | 68 | 65 | 6 | 12 | 4 | 0 | 0 | 16 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 21 | 1 | .185 | .221 | .246 | .467 |
2023 | 59 | 198 | 180 | 17 | 40 | 9 | 0 | 4 | 61 | 12 | 3 | 4 | 2 | 2 | 11 | 1 | 3 | 34 | 3 | .222 | .276 | .339 | .614 | |
2024 | 72 | 239 | 208 | 13 | 38 | 4 | 1 | 2 | 50 | 8 | 10 | 2 | 5 | 0 | 19 | 0 | 7 | 41 | 4 | .183 | .274 | .240 | .514 | |
通算:3年 | 168 | 505 | 453 | 36 | 90 | 17 | 1 | 6 | 127 | 23 | 15 | 7 | 7 | 2 | 33 | 1 | 10 | 96 | 8 | .199 | .267 | .280 | .547 |
- 2024年度シーズン終了時
年度別守備成績
[編集]年 度 | 球 団 | 三塁 | 遊撃 | 外野 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 | 刺 殺 | 補 殺 | 失 策 | 併 殺 | 守 備 率 | 試 合 | 刺 殺 | 補 殺 | 失 策 | 併 殺 | 守 備 率 | 試 合 | 刺 殺 | 補 殺 | 失 策 | 併 殺 | 守 備 率 | ||
2022 | 西武 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 2 | 2 | 8 | 0 | 1 | 1.000 | 30 | 53 | 0 | 0 | 0 | 1.000 |
2023 | - | - | 58 | 109 | 4 | 2 | 0 | .983 | |||||||||||
2024 | - | - | 66 | 136 | 2 | 1 | 1 | .993 | |||||||||||
通算 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 2 | 2 | 8 | 0 | 1 | 1.000 | 154 | 298 | 6 | 3 | 1 | .990 |
- 2024年度シーズン終了時
記録
[編集]- 初記録
- 初出場・初先発出場:2022年7月2日、対福岡ソフトバンクホークス10回戦(ベルーナドーム)、「9番・中堅手」で先発出場[9]
- 初打席:同上、2回裏に東浜巨から空振り三振[9]
- 初安打:2022年7月9日、対東北楽天ゴールデンイーグルス13回戦(楽天生命パーク宮城)、5回表に辛島航から中前安打[10]
- 初盗塁:同上、5回表に二盗(投手:辛島航、捕手:太田光)[10]
- 初打点:同上、8回表に鈴木翔天から右前適時打[10]
- 初本塁打:2023年5月16日、対北海道日本ハムファイターズ7回戦(エスコンフィールドHOKKAIDO)、9回表に田中正義から左中間越ソロ[26]
背番号
[編集]脚注
[編集]- ^ 「西武 - 契約更改 - プロ野球」『日刊スポーツ』。2024年12月4日閲覧。
- ^ 「西武育成2位の高校生外野手が掲げたでっかい夢」『西日本スポーツ』2020年10月31日。2022年1月4日閲覧。
- ^ 「西武育成2位の敦賀気比・長谷川が入団内諾「まずは支配下、将来的にはトリプルスリーを」」『Sponichi Annex』2020年11月14日。2021年8月8日閲覧。
- ^ a b c 「本日12/8「2020ドラフト新入団選手記者発表会」を実施!」『埼玉西武ライオンズ』2020年12月8日。2025年3月20日閲覧。
- ^ a b 「えっ!!西武育成の高卒ルーキー、1軍で中日R・マルティネスの直球粉砕ホームラン 19歳の長谷川信哉」『西日本スポーツ』2021年8月8日。2021年8月8日閲覧。
- ^ 「西武ワクチン接種の副反応出た選手が欠場 侍源田と平良は10日から合流」『日刊スポーツ』2021年8月8日。2021年8月8日閲覧。
- ^ 「西武ライオンズ 19歳の長谷川信哉、山村崇嘉の2選手を飲酒、喫煙、ネットナンパで処分」『文春オンライン』2022年4月6日。2022年7月3日閲覧。
- ^ a b 「【西武】長谷川信哉が支配下登録、背番122→63「トリプルスリーを狙える選手になりたい」」『日刊スポーツ』2022年7月2日。2022年7月2日閲覧。
- ^ a b c 「西武の〝秘密兵器〟長谷川信哉 支配下登録で即スタメン出場…第1打席は3球三振」『東スポWeb』2022年7月2日。2022年7月3日閲覧。
- ^ a b c d e 「初安打、初適時打、初打点、初盗塁、初決勝打 西武「育成の星」は23歳以下選抜の有望株」『西日本スポーツ』2022年7月9日。2022年7月9日閲覧。
- ^ 「西武・長谷川信哉が9回2死からプロ初本塁打で同点 育成出身3年目が大仕事」『スポニチ Sponichi Annex』スポーツニッポン新聞社、2023年5月16日。2023年11月30日閲覧。
- ^ 「【西武】長谷川信哉「特例2023」で登録抹消、倦怠感と腹痛で 代替指名選手で川越誠司が登録」『日刊スポーツ』日刊スポーツ新聞社、2023年5月30日。2023年11月30日閲覧。
- ^ 「広島床田寛樹、巨人岸田行倫ら登録 ソフトバンク・ガルビス、西武陽川尚将ら抹消/2日公示」『日刊スポーツ』日刊スポーツ新聞社、2023年6月2日。2023年11月30日閲覧。
- ^ 「【西武】“持ってる男”長谷川信哉がプロ初サヨナラ弾「追い込まれるほど力発揮出来る」」『日刊スポーツ』日刊スポーツ新聞社、2023年6月8日。2023年11月30日閲覧。
- ^ 「【西武】長谷川信哉が430万円増の年俸1100万円でサイン 来季外野手登録が正式決定」『日刊スポーツ』日刊スポーツ新聞社、2023年11月28日。2023年11月30日閲覧。
- ^ 2024年度 支配下選手登録(埼玉西武ライオンズ) NPB.jp(2024年5月4日閲覧)
- ^ 「西武・長谷川信哉 打率1割台でも一番起用…今季の経験を来季へつなげる/ドラフト下位選手の今」『週刊ベースボールONLINE』2024年11月6日。2025年3月9日閲覧。
- ^ 「ドラフト 敦賀気比2選手育成指名 長谷川▼西武、笠島▼巨人」『中日新聞』2020年10月27日。2022年1月4日閲覧。
- ^ 「西武・長谷川信哉 目標の打率3割へ徹底的に爪を研ぐ/来季はひと味違います!」『週刊ベースボールONLINE』2023年12月20日。2025年3月9日閲覧。
- ^ 「西武・長谷川信哉「追い込まれるほど力発揮する」プロ2発目アーチは劇的サヨナラ弾 松井監督も「持っている」」『西スポWEB OTTO!』2023年6月8日。2025年3月9日閲覧。
- ^ 「西武期待の21歳が“宮崎敏郎打法”で開眼 レギュラー奪取へ…打撃の“悪癖”を逆利用」『Full-Count』2023年6月10日。2023年8月22日閲覧。
- ^ 「西武・長谷川信哉 着実に踏んでいるステップ 正外野手奪取を誓う来季/ドラフト下位選手の今」『週刊ベースボールONLINE』2023年11月8日。2025年3月9日閲覧。
- ^ 「【動画】「ハセシン本当外野守備上手くなった!」西武・長谷川信哉がファインプレー」『西スポWEB OTTO!』2023年7月21日。2025年3月9日閲覧。
- ^ 金子真仁「【西武】長谷川信哉9回2死で値千金の同点ソロ「絶対に自分が最後の打者にはなりたくなくて」」『日刊スポーツ』2023年5月16日。2025年3月9日閲覧。
- ^ 「西武・長谷川信哉「僕はゴルフが大好きです! 時間ができれば、『とりあえずゴルフ!』でしたから(笑)」/大好きなこと」『週刊ベースボールONLINE』2024年4月2日。2025年3月9日閲覧。
- ^ 「西武長谷川信哉〝あと1人〟からプロ1号同点弾 育成出身3年目」『西スポWEB OTTO』2023年5月16日。2023年5月16日閲覧。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 個人年度別成績 長谷川信哉 - NPB.jp 日本野球機構
- 選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan)、The Baseball Cube
- 63 長谷川信哉 選手名鑑 - 埼玉西武ライオンズオフィシャルサイト
- 選手情報 - 週刊ベースボールONLINE
- 長谷川信哉 (@haseshin_63) - Instagram
- 長谷川信哉 (@lions_haseshin) - X(旧Twitter)