レーマー度

レーマー度(レーマーど、記号 °Rø)は、温度を計測・表示する単位である。

現在ではほとんど使われていない。

靈氏温度(れいしおんど)とも言われる[要出典]

概要

[編集]

1701年デンマークの天文学者オーレ・レーマーが作成した。

初期には塩水凝固点を0°Rø、水の沸点を60°Røとして、その間を60等分した。

その後、凝固点を7.5°Røに定義し直している。

このときに温度計用の媒体に使ったのは赤ワイン

ファーレンハイト度を考案したガブリエル・ファーレンハイトは、1708年にレーマーのもとを訪れている。

一覧表

[編集]
レーマー度から他の単位への換算公式
レーマー度から レーマー度へ
セルシウス度 [°C] = ([°Rø] − 7.5) × 4021 [°Rø] = [°C] × 2140 + 7.5
ファーレンハイト度 [°F] = ([°Rø] − 7.5) × 247 + 32 [°Rø] = ([°F] − 32) × 724 + 7.5
ケルビン [K] = ([°Rø] − 7.5) × 4021 + 273.15 [°Rø] = ([K] − 273.15) × 2140 + 7.5
ランキン度 [°R] = ([°Rø] − 7.5) × 247 + 491.67 [°Rø] = ([°R] − 491.67) × 724 + 7.5
温度の間隔は以下のようになっている。
1 °Rø = 4021 °C = 247 °F
他の温度の単位への換算

レーマー度Røと摂氏度Cの関係は以下の通り。

温度の単位の比較
ケルビン セルシウス度 ファーレンハイト度 ランキン度 ドリール度 ニュートン度 レオミュール度 レーマー度
絶対零度 0 −273.15 −459.67 0 559.725 −90.14 −218.52 −135.90
地球表面の最低気温(※1) 183.95 −89.2 −128.56 331.11 283.8 −29.436 −71.36 −39.33
ファーレンハイト寒剤 255.37 −17.78 0 459.67 176.67 −5.87 −14.22 −1.83
融点標準状態下) 273.15 0 32 491.67 150 0 0 7.5
地球表面の平均気温 288 15 59 518.67 127.5 4.95 12 15.375
人間の平均体温 309.95 36.8 98.24 557.91 94.8 12.144 29.44 26.82
地球表面の最高気温(※2) 329.85 56.7 134.06 593.73 64.95 18.711 45.36 37.268
水の沸点(標準状態下) 373.15 100 212 671.67 0 33 80 60
チタンの融点 1941 1668 3034 3494 −2352 550 1334 883
太陽の表面温度 5800 5526 9980 10440 −8140 1823 4421 2909

関連項目

[編集]