1180年
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 11世紀 - 12世紀 - 13世紀 |
十年紀: | 1160年代 1170年代 1180年代 1190年代 1200年代 |
年: | 1177年 1178年 1179年 1180年 1181年 1182年 1183年 |
1180年(1180 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、閏年。
他の紀年法
[編集]カレンダー
[編集]できごと
[編集]日本
[編集]- 3月18日(治承4年2月21日) - 高倉天皇譲位
- 5月18日(治承4年4月22日) - 第81代天皇・安徳天皇即位
- 5月25日(治承4年4月29日) - 京で竜巻が発生、被害が出る(方丈記による)
- 平清盛の主導による福原行幸と福原京の造営。
- 6月20日(治承4年5月26日) - 源頼政と以仁王、平氏討伐のため挙兵し、宇治平等院の戦いで敗死。
- 9月8日(治承4年8月17日) - 源頼朝が伊豆国で挙兵し、目代の山木兼隆の館を襲撃して殺害する。
- 9月14日(治承4年8月23日) - 石橋山の戦い、頼朝が平家に敗れ安房国へ逃れる。
- 8月26日 - 畠山重忠、衣笠城を攻略。
- 9月27日(治承4年9月7日) - 源義仲が信濃国で挙兵。
- 9月30日(治承4年9月10日) - 武田信義が甲斐国で挙兵。
- 10月6日 - 再挙した源頼朝が鎌倉に入る。
- 11月9日(治承4年10月20日) - 富士川の戦いで平維盛率いる平氏軍敗走。
- 11月10日(治承4年10月21日) - 黄瀬川で義経と頼朝対面(黄瀬川の対面)
- 12月12日- 鎌倉幕府の御所が完成し、鎌倉幕府が成立する[1]
誕生
[編集]→「Category:1180年生」も参照
- 8月6日(治承4年7月14日) - 後鳥羽天皇[2]、第82代天皇(+ 1239年)
- 10月 - 実尊、鎌倉時代の法相宗の僧(+ 1236年)
- アル・カーミル、アイユーブ朝の第5代スルタン(+ 1238年)
- 平経高、鎌倉時代の公卿(+ 1255年)
- ベレンゲラ、カスティーリャ王国の女王(+ 1246年)
- ホーコン3世、ノルウェーの国王(+ 1204年)
死去
[編集]→「Category:1180年没」も参照
- 6月20日(治承4年5月26日) - 以仁王、平安時代の皇族(* 1151年)
- 6月20日(治承4年5月26日) - 源頼政、平安時代の武将、歌人、従三位(* 1104年)
- 9月8日(治承4年8月17日) - 山木兼隆、平安時代の武将(* 生年未詳)
- 9月15日(治承4年8月24日) - 北条宗時、平安時代の武将(* 生年未詳)
- 9月18日 - ルイ7世、フランス国王(* 1120年)
- 9月24日 - マヌエル1世コムネノス、東ローマ帝国コムネノス王朝の第3代皇帝(* 1118年)
- 仏御前、平安時代の白拍子(* 1160年)
- ヤロスラフ2世、キエフ大公(* 生年未詳)
脚注
[編集]注釈
出典
- ^ 鎌倉幕府の成立年は1180年、1183年、1185年、1190年、1192年と諸説あり。詳細は鎌倉幕府を参照
- ^ Go-Toba emperor of Japan Encyclopædia Britannica