16000
15999 ← 16000 → 16001 | |
---|---|
素因数分解 | 27×53 |
二進法 | 11111010000000 |
三進法 | 210221121 |
四進法 | 3322000 |
五進法 | 1003000 |
六進法 | 202024 |
七進法 | 64435 |
八進法 | 37200 |
十二進法 | 9314 |
十六進法 | 3E80 |
二十進法 | 2000 |
二十四進法 | 13IG |
三十六進法 | CCG |
ローマ数字 | XVM |
漢数字 | 一万六千 |
大字 | 壱万六千 |
算木 |
16000(一万六千、いちまんろくせん)は自然数、また整数において、15999の次で16001の前の数である。
性質
[編集]- 16000は合成数であり、約数は1, 2, 4, 5, 8, 10, 16, 20, 25, 32, 40, 50, 64, 80, 100, 125, 128, 160, 200, 250, 320, 400, 500, 640, 800, 1000, 1600, 2000, 3200, 4000, 8000, 16000である。
- 約数の和は39780。
- ハーシャッド数ではない最小の1000の倍数である。
- 16000 = 27 × 53
- 2つの異なる素因数の積で p 7 × q 3 の形で表せる2番目の数である。1つ前は3456、次は17496。(オンライン整数列大辞典の数列 A179705)
- 16000 = 2 × 203
- n = 20 のときの 2n 3 の値とみたとき1つ前は13718、次は18522。(オンライン整数列大辞典の数列 A033431)
- 16000 = 10 × 402
- n = 40 のときの 10n 2 の値とみたとき1つ前は15210、次は16810。(オンライン整数列大辞典の数列 A033583)
その他 16000 に関連すること
[編集]- 近鉄16000系電車は近畿日本鉄道(近鉄)が1965年に南大阪線・吉野線用に導入した特急形電車。
- 東京メトロ16000系電車は東京地下鉄(東京メトロ)が2010年に千代田線用に導入した通勤形電車。
- 国鉄ワ16000形貨車
- 日本銀行券(円紙幣)全3種を足し合わせた額。
- 1000 + 5000 + 10000 = 16000