2003年のJリーグカップ

Jリーグ > Jリーグカップ > 2003年のJリーグカップ
2003 Jリーグカップ
Jリーグヤマザキナビスコカップ
開催国 日本の旗 日本
開催期間 2003年3月8日-11月3日
参加チーム数 16
優勝 浦和レッズ
準優勝 鹿島アントラーズ
試合総数 49
ゴール数 136 (1試合平均 2.78点)
観客動員数 491,048 (1試合平均 10,021人)
得点王 エメルソン(浦和・8得点)
最優秀選手 田中達也(浦和)
2002
2004
テンプレートを表示

2003年Jリーグカップ3月8日に開幕、11月3日国立霞ヶ丘競技場陸上競技場で決勝戦が行われた。

優勝は浦和レッズ(初優勝)。

大会名称

[編集]

ヤマザキナビスコを冠スポンサーとしてJリーグヤマザキナビスコカップとして開催された。

レギュレーション

[編集]

2003年のJリーグカップのレギュレーションは以下の通りである。

  • 参加クラブはJ1リーグの16クラブのみである。
  • この内、AFCチャンピオンズリーグ2002-2003に参加する鹿島アントラーズ清水エスパルス[1] は決勝トーナメントからの参加になる。
  • これ以外の14クラブを4クラブによるグループリーグ2つと、3クラブによるグループリーグ2つに組分けして、ホーム・アンド・アウェーの総当りリーグ戦を行う。
  • グループリーグの1位クラブ、および4クラブによるグループリーグの2位クラブは決勝トーナメント進出決定。
  • 決勝トーナメントは予選を勝ち抜いた6クラブに、鹿島、清水の2クラブを合わせて行う。
  • 準決勝まではホーム・アンド・アウェーで、決勝戦は国立霞ヶ丘陸上競技場での1試合のみで決着を付ける。
  • 準々決勝、準決勝では、2試合で勝敗が決しない場合、2試合目の終了後に15分ハーフの延長戦を行い、それでも決着がつかない場合はPK戦によって決定する。

グループリーグ

[編集]

グループリーグは3月8日15日4月9日23日7月7日16日に行われた。

グループリーグの結果は以下の通りである。

グループA

[編集]
チーム JUB RED VER VIS
1 ジュビロ磐田 6 3 1 2 13 8 +5 10 決勝トーナメント 2–0 4–0 3–1
2 浦和レッズ 6 2 2 2 4 5 −1 8 0–0 0–1 1–0
3 東京ヴェルディ1969 6 2 2 2 7 10 −3 8 3–2 1–1 0–1
4 ヴィッセル神戸 6 2 1 3 9 10 −1 7 4–2 1–2 2–2
出典: 順位表, 戦績表
順位の決定基準: 1.勝点 2.得失点差 3.総得点数 4.抽選

グループB

[編集]
チーム TOK FMA VEG REY
1 FC東京 6 3 2 1 12 5 +7 11 決勝トーナメント 2–2 4–1 4–0
2 横浜F・マリノス 6 3 2 1 10 5 +5 11 1–0 0–2 1–1
3 ベガルタ仙台 6 2 1 3 9 11 −2 7 1–2 0–3 4–1
4 柏レイソル 6 0 3 3 3 13 −10 3 0–0 0–3 1–1
出典: 順位表, 戦績表
順位の決定基準: 1.勝点 2.得失点差 3.総得点数 4.抽選

グループC

[編集]
チーム GAM CRZ JEF
1 ガンバ大阪 4 2 1 1 8 6 +2 7 決勝トーナメント 1–0 4–2
2 セレッソ大阪 4 1 2 1 4 4 0 5 2–2 0–0
3 ジェフユナイテッド市原 4 1 1 2 5 7 −2 4 2–1 1–2
出典: 順位表, 戦績表
順位の決定基準: 1.勝点 2.得失点差 3.総得点数 4.抽選

グループD

[編集]
チーム GRA SAN TRI
1 名古屋グランパスエイト 4 2 2 0 3 1 +2 8 決勝トーナメント 0–0 1–1
2 京都パープルサンガ 4 1 2 1 5 5 0 5 0–1 3–2
3 大分トリニータ 4 0 2 2 5 7 −2 2 0–1 2–2
出典: 順位表, 戦績表
順位の決定基準: 1.勝点 2.得失点差 3.総得点数 4.抽選

決勝トーナメント

[編集]
準々決勝 準決勝 決勝
             
ジュビロ磐田 1 3 4
横浜F・マリノス 0 0 0
ジュビロ磐田 1 0 1
鹿島アントラーズ 0 2 2
名古屋グランパスエイト 1 0 1
鹿島アントラーズ 5 1 6
鹿島アントラーズ 0
浦和レッズ 4
FC東京 2 0 2
浦和レッズ 2 2 4
浦和レッズ 0 6 6
清水エスパルス 1 1 2
ガンバ大阪 1 2 3
清水エスパルス 1 3 4

準々決勝

[編集]
チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
ジュビロ磐田 4 - 0 横浜F・マリノス 1 - 0 3 - 0
名古屋グランパスエイト 1 - 6 鹿島アントラーズ 1 - 5 0 - 1
FC東京 2 - 4 浦和レッズ 2 - 2 0 - 2
ガンバ大阪 3 - 4 清水エスパルス 1 - 1 2 - 3

第1戦

[編集]

鹿島アントラーズ 5 - 1 名古屋グランパスエイト
エウレル 39分にゴール 39分
小笠原満男 55分にゴール 55分
中田浩二 61分にゴール 61分71分
平瀬智行 80分にゴール 80分
公式記録 吉村圭司 87分にゴール 87分

横浜F・マリノス 0 - 1 ジュビロ磐田
公式記録 西野泰正 19分にゴール 19分
横浜国際総合競技場
観客数: 12,016人
主審: 奥谷彰男

清水エスパルス 1 - 1 ガンバ大阪
安貞桓 51分にゴール 51分 公式記録 マグロン 78分にゴール 78分

浦和レッズ 2 - 2 FC東京
エメルソン 64分にゴール 64分
千島徹 89分にゴール 89分
公式記録 戸田光洋 28分にゴール 28分86分

第2戦

[編集]

名古屋グランパスエイト 0 - 1 鹿島アントラーズ
公式記録 相馬直樹 87分にゴール 87分

鹿島の2勝(2戦合計6-1)により鹿島が準決勝進出。


ジュビロ磐田 3 - 0 横浜F・マリノス
グラウ 56分にゴール 56分
前田遼一 69分にゴール 69分
西野泰正 85分にゴール 85分
公式記録

磐田の2勝(2戦合計4-0)により磐田が準決勝進出。


ガンバ大阪 2 - 3 清水エスパルス
大黒将志 70分にゴール 70分
宮本恒靖 82分にゴール 82分
公式記録 エメルソン 31分にゴール 31分
森岡隆三 76分にゴール 76分
太田圭輔 89分にゴール 89分
万博記念競技場
観客数: 6,053人
主審: 片山義継

清水の1勝1分け(2戦合計4-3)により清水が準決勝進出。


FC東京 0 - 2 浦和レッズ
公式記録 エメルソン 60分にゴール 60分89分
味の素スタジアム
観客数: 17,343人
主審: 奥谷彰男

浦和の1勝1分け(2戦合計4-2)により浦和が準決勝進出。

準決勝

[編集]
チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
ジュビロ磐田 1 - 2 鹿島アントラーズ 0 - 1 2 - 0
浦和レッズ 6 - 2 清水エスパルス 0 - 1 6 - 1

第1戦

[編集]

鹿島アントラーズ 0 - 1 ジュビロ磐田
公式記録 ジヴコヴィッチ 87分にゴール 87分

清水エスパルス 1 - 0 浦和レッズ
安貞桓 23分にゴール 23分 公式記録
日本平スタジアム
観客数: 8,048人
主審: 太田潔

第2戦

[編集]

ジュビロ磐田 0 - 2 鹿島アントラーズ
公式記録 フェルナンド 47分にゴール 47分
本山雅志 61分にゴール 61分

1勝1敗、2戦合計2-1で鹿島が決勝進出。


浦和レッズ 6 - 1 清水エスパルス
田中達也 26分にゴール 26分44分
エメルソン 54分にゴール 54分57分62分
山瀬功治 70分にゴール 70分
公式記録 トゥット 77分にゴール 77分

1勝1敗、2戦合計6-2で浦和が決勝進出。

決勝

[編集]

決勝は2年連続で鹿島と浦和の対戦となった。鹿島は大会連覇と通算10冠、浦和は2年続けての初タイトルへの挑戦となり、決勝戦のポスターには「連覇か、雪辱か」というフレーズが使われた。この日は雨が降り続いていたにもかかわらず、両チームのサポーターにより51,758名の大観衆が詰めかけた。

試合は浦和が前半13分に山瀬功治のゴールで先制するも、前半36分にエメルソン坪井慶介がCKのディフェンスの際に激突して負傷。治療している間に鹿島が猛攻を仕掛けたが、浦和が必死の守備で防ぎこのまま前半終了。後半開始時に坪井が復帰すると、浦和はエメルソンと田中達也がゴールを決めて一気に突き放す。さらに後半41分にはエメルソンがこの日2点目となるゴールを決め、そのまま試合終了。浦和が4-0で勝利し、前年の雪辱を果たすと共に悲願の初タイトルを獲得した。


鹿島アントラーズ 0 - 4 浦和レッズ
公式記録 山瀬功治 13分にゴール 13分
エメルソン 48分にゴール 48分86分
田中達也 56分にゴール 56分
国立霞ヶ丘競技場
観客数: 51,758人
主審: 上川徹
鹿島アントラーズ
GK 21 日本の旗 曽ヶ端準
DF 02 日本の旗 名良橋晃
DF 20 日本の旗 池内友彦 15分に警告 15分 59分に交代退場 59分
DF 03 日本の旗 秋田豊キャプテン
DF 04 日本の旗 大岩剛 9分に警告 9分
DF 22 日本の旗 石川竜也 59分に交代退場 59分
MF 06 日本の旗 本田泰人
MF 24 日本の旗 青木剛
MF 08 日本の旗 小笠原満男 Yellow card 29分 Yellow-red card 60分
FW 09 ブラジルの旗 エウレル 26分に交代退場 26分
FW 26 日本の旗 深井正樹
控え:
GK 32 日本の旗 西部洋平
DF 15 日本の旗 金古聖司
DF 07 日本の旗 相馬直樹 59分に交代出場 59分
MF 25 日本の旗 野沢拓也 59分に交代出場 59分
FW 27 日本の旗 中島裕希 26分に交代出場 26分
   
監督
ブラジルの旗 トニーニョ・セレーゾ
浦和レッズ
GK 23 日本の旗 都築龍太
DF 02 日本の旗 坪井慶介
DF 03 オーストラリアの旗 ゼリッチ 77分に警告 77分
DF 29 ウクライナの旗 ニキフォロフ 33分に警告 33分
MF 06 日本の旗 山田暢久
MF 13 日本の旗 鈴木啓太 53分に警告 53分
MF 19 日本の旗 内舘秀樹キャプテン
MF 14 日本の旗 平川忠亮
MF 08 日本の旗 山瀬功治 84分に交代退場 84分
FW 11 日本の旗 田中達也 82分に交代退場 82分
FW 10 ブラジルの旗 エメルソン
控え:
GK 01 日本の旗 山岸範宏
DF 12 日本の旗 三上卓哉
MF 20 日本の旗 堀之内聖
MF 17 日本の旗 長谷部誠 84分に交代出場 84分
FW 09 日本の旗 永井雄一郎 82分に交代出場 82分
   
監督
オランダの旗 ハンス・オフト
2003 Jリーグカップ 優勝
浦和レッズ
初優勝
テレビ中継

表彰

[編集]
  • ニューヒーロー賞 田中達也(浦和レッズ)
  • 大会MVP 田中達也(浦和レッズ)

脚注

[編集]
  1. ^ この当時は2001年度に行われたJ1天皇杯の優勝クラブのみがACLに出場した

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]