超合金 (玩具)
超合金(ちょうごうきん)は、ポピー(現: バンダイボーイズトイ事業部およびBANDAI SPIRITSコレクターズ事業部)から1974年2月以降発売されたロボットアニメ・特撮作品のダイキャスト製キャラクター玩具のシリーズブランド名[1]。
商品の概要
[編集]1972年末に放映が開始されたテレビアニメ『マジンガーZ』は、その人気からさまざまな玩具展開がなされた。その中でも、特にポピーから発売された「超合金マジンガーZ」は男児を中心に大人気となった。原作のメカが超合金Zと呼ばれる非常に硬い架空の合金で作られているという設定も手伝い、亜鉛ダイキャストパーツとABS樹脂パーツで作られたずっしり重たい玩具が子供たちの憧れの的となった。ブロー成形である「ジャンボマシンダー」は細かいディテールが出せなかったが、超合金は精巧に作ることができた[注釈 1]。
商品企画は、まもなくポピーやバンダイの男児向け玩具の商品開発やデザインの中心的人物となる村上克司(のちにバンダイ専務)によるものであり、これによって彼は「超合金をつくった男」と書籍などで紹介されるようになった。ただし、当初の商品名は「ダイカスト マジンガーZ」であり、発売途中からポピーの杉浦幸昌常務(のちのバンダイ取締役会長)によって「超合金Z」をヒントに「超合金」というブランド名がつけられた。
『マジンガーZ』以前、アニメを支えていたのは菓子メーカーだった。しかし、この時期に菓子メーカーが子供向けの駄菓子から大人向けの高級菓子へ主力を移したうえ、提供する番組も子供番組からドラマのような大人向けの番組に移行し、アニメから次々と撤退する。代わって本商品のヒットにより、玩具メーカーがアニメのスポンサーになる意欲を高めた。その後、「超合金」はさまざまなアニメ作品・特撮作品のキャラクターの玩具化を一手に引き受けるフォーマットとして浸透し、ポピーの一大ブランドとして10年以上にわたるロングセラー商品となった。
海外では「SHOGUN WARRIORS」の商品名でマテルから発売された。
DX超合金は『鳥人戦隊ジェットマン』で、スタンダード超合金は『忍者戦隊カクレンジャー』でいったん途絶えるものの、DXは『ビーファイターカブト』で、スタンダードも『こちら葛飾区亀有公園前派出所』で復活する。
商品のフォーマット
[編集]超合金シリーズはアニメ設定に忠実な模型ではなく、あくまで子供たちが手にとって遊べる玩具として開発されていた。そのため亜鉛合金を用いたダイキャストパーツを多用した頑丈な商品だったが、プロポーションやデザインは玩具としてのアレンジがなされている。また原作にない動きや仕掛けを盛り込むことが常であり、特にマジンガーZの武器で後の巨大ロボットアニメに多大な影響を与えたロケットパンチをほぼすべての商品に組み込んでいる。可動部が少なくばね式のミサイルが各所に仕込まれているのも特徴である。
なお、『マッハバロン』や『がんばれ!!ロボコン』のように忠実なものもあり、『勇者ライディーン』以降の『大鉄人17』や『超電磁ロボ コン・バトラーV』といった作品では、超合金のデザインをアニメ用に流用・再構成しており、比較的劇中に忠実な形態になっている。
商品の展開
[編集]当初は単体の玩具として発売されていた。しかしアニメのロボットの主流が変形・合体に移るとさまざまなギミックを仕込んだデラックス超合金が発売されることになった(表記は「DX超合金」など)。
初のDX超合金は『勇者ライディーン』である。当初は高額な超合金カテゴリーに過ぎなかったが、途中から「DX」の表記がついた。『ライディーン』以降、超合金の大型化が進むことになる。一方で『がんばれ!!ロボコン』のロボット学校の生徒(ほぼ全員商品化)や『グレートマジンガー』のロボットジュニアのような脇役メカも玩具化されていった。戦隊シリーズのヒーローは全員がラインナップされたが、金型は同一で女性メンバーはボディラインの再現まではされなかった(塗装やスカートパーツなどでの差別化はされていた)。『バトルフィーバーJ』では『ジャッカー電撃隊』で展開された「ビクトラー」シリーズの流れを受けた形で超合金と「バトルシャーク」の連携が番組同様に盛り込まれる。「ビッグスケール」の祖となった「バトルシャーク」は後にバトルフィーバーロボとのセット商品として「バトルコンビネーション2」として展開され、この人気が「ロボット+移動戦艦」のフォーマットを生みシリーズの定番パターンとして定着していくこととなる。
『ロボコン』は同年の同社のキャラクターでトップになるほど売れたが、これより後はスタンダード超合金(DX超合金以後の廉価な超合金の呼称)は売上が落ち、スタンダードはヒーロー系が中心になっていった[注釈 2]。それをきっかけに、超合金は変形ギミックをとりいれたDX超合金が主力になっていく。『大鉄人17』は特に166万個という高い売り上げを記録した。そのDX超合金も『超電磁ロボ コン・バトラーV』より、複数のメカが合体してロボットになるというギミックが取り入れられ大ヒット。この成功によって大型化と高額化がさらに進み、『百獣王ゴライオン』ではとうとう9800円に達する。「ゴライオン」は高額商品でありながら43万個の売り上げを記録し、この時期のDX超合金は安定した高い売り上げを記録した。この頃を山科誠は「すべてのキャラクターが高収益」だったとしている。しかしさすがに1万円を越えると売れなくなると判断されたのか高額化は「ゴライオン」で一旦終わる。ただし1990年代以降は再び高額商品が増え始め、ダイキャストパーツを使わない玩具でも大型商品は1万円超えのものが出ている[注釈 3]。
『六神合体ゴッドマーズ』では敵側のメカも発売され、リアルタイプ超合金という劇中に忠実でかつ可動重視なものや、収納ギミックなどを省略し、差し替えで合体を再現したDX超合金の廉価版である「カスタムタイプ超合金」といった変化球の商品も発売された。『科学戦隊ダイナマン』のダイナロボは「世界最小の超合金」としてスタンダードクラスのものが親指ほどのミニサイズで製造・販売もされていた(ただし無塗装品)[注釈 4]。『機甲艦隊ダイラガーXV』では、ほぼスタンダードサイズの約1.5倍ほどのサイズでの分離合体可能なものも発売されている[注釈 5]。
1980年代中盤に入ると消費者の嗜好がロボットから離れた上に原材料が高騰したため、超合金は衰退する。1983年にポピーは系列だったバンダイに統合されるが、超合金(およびポピニカ)というブランド名はバンダイがメインスポンサーであるアニメ・特撮の玩具に残された。そして、アニメロボットなどに代わって台頭するのが『聖闘士星矢』などのクロス物である(クロスにもダイキャストが使用されており、超合金同様の重量感がある)。『聖闘士聖衣シリーズ』は他社の製品にも影響を与え、数々のアーマー装着型フィギュアが発売された。なお、『聖闘士聖衣』のコンセプトは2000年より発売が開始された『装着変身』や『聖闘士聖衣神話』に受け継がれている。一方、ロボット系の超合金は『鳥人戦隊ジェットマン』の「ジェットイカロス」で一旦、途絶えることとなる[注釈 6]。
1996年の『ビーファイターカブト』のカブテリオスと『超者ライディーン』のゴッドライディーンの発売によって久々にDX超合金が復活(ゴッドライディーンは限定ブラックカラーも発売)、また、この年は非ロボット系の超合金も発売されている。『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の主人公両津勘吉の超合金は、人型であるにもかかわらずロケットパンチやハッチオープンといったロボット然としたギミックを搭載していた。年が明けて1997年でも、『電磁戦隊メガレンジャー』と、『ビーロボカブタック』でも超合金は発売され、さらに翌1998年の『星獣戦隊ギンガマン』では5号ロボ・ギガバイタスを除く全てのロボがDX超合金となって発売された[2]。
この後DX超合金の戦隊ロボは、続く1999年の『救急戦隊ゴーゴーファイブ』と、1年おいた2001年の『百獣戦隊ガオレンジャー』や翌2002年の『忍風戦隊ハリケンジャー』まで展開された。また、超合金魂やスーパーロボット超合金でも戦隊ロボが数点発売されている。2014年には「戦隊職人〜SUPER SENTAI ARTISAN〜シリーズ」第2弾として、『烈車戦隊トッキュウジャー』のトッキュウオーが「超合金 烈車合体DX トッキュウオー」の商品名でプレミアムバンダイ限定販売された。それを受けて、トッキュウオー同様の超合金仕様に変更されたDX侍合体シンケンオー(侍戦隊シンケンジャー)も2015年に発売されている。
超合金/DX超合金
[編集]ラインナップ
[編集]超合金ナンバー 品名 出典 発売年 概要 GA-01 マジンガーZ マジンガーZ 1974年 [注釈 7] マジンガーZ ゴールドタイプ 1984年 マジンガーZ ブラック 1999年 [注釈 8] GA-02 ゲッター1 ゲッターロボ 1974年 GA-03 ゲッター2 GA-04 ゲッター3 GA-05 グレートマジンガー グレートマジンガー GA-06 ロボットジュニア GA-07 スーパーロボット マッハバロン スーパーロボット マッハバロン GA-08 アマゾンライダー 仮面ライダーアマゾン GA-09 DELUXE勇者ライディーン 勇者ライディーン 1975年 1984年、1986年に再販された。 GA-09 DELUXE勇者ライディーン ブラック GA-09R DX勇者ライディーン復刻版 1999年 GA-09RG ゴールドDX勇者ライディーン フィギュア王誌上限定販売。 GA-10 ゲッタードラゴン ゲッターロボG 1975年 GA-11 ゲッターライガー GA-12 ゲッターポセイドン GA-13 仮面ライダーストロンガー 仮面ライダーストロンガー GA-14 ロボコン がんばれ!!ロボコン GA-14R ロボコン復刻版 1999年 GA-14RG キンキラリンロボコン GA-15 ガンツせんせい 1975年 GA-16 ロボパー GA-17 ロボトン GA-18 ロボガリ GA-19 ロボドロ GA-20 ロボワル GA-21 ロビンちゃん GA-22 ロボプー GA-23 ロボクイ GA-24 ロボショー GA-25 ロボぺチャ GA-26 ロボピョン GA-27 ロボガキ GA-28 ロボメカ GA-29 ロボゲラ GA-30 アカレンジャー 秘密戦隊ゴレンジャー GA-31 アオレンジャー GA-32 キレンジャー GA-33 モモレンジャー GA-34 ミドレンジャー GA-35 ロボカー がんばれ!!ロボコン 1976年 GA-36 ロボイヌ GA-37 DELUXE UFOロボ グレンダイザー UFOロボ グレンダイザー スペイザーとの別売り版も存在する GA-38 メカニックロボコン がんばれ!!ロボコン GA-39 ロボリキ GA-40 ロボメロ GA-41 ロボビン GA-42 ロボデキ GA-43 ロボチョイ GA-44 ロボぺケ GA-45 電光カゲスター ザ・カゲスター GA-46 DELUXEスペードエース ジャッカー電撃隊 1977年 GA-47 スカイゼル 宇宙鉄人キョーダイン 1976年 GA-48 グランゼル GA-49 ゴンべス GA-50 DELUXE大空魔竜ガイキング 大空魔竜ガイキング GA-51 ガイキング スタンダード GA-52 大空魔竜 GA-53 ガンガラガンちゃん ロボット110番 1977年 GA-54 超電磁ロボ コン・バトラーV 超電磁ロボ コン・バトラーV 1976年 スタンダード GA-55 火忍キャプター7 忍者キャプター GA-56 雷忍キャプター1 GA-57 水忍キャプター2 GA-58 花忍キャプター3 GA-59 土忍キャプター4 GA-60 金忍キャプター5 GA-61 風忍キャプター6 GA-62 鉄腕アトム 鉄腕アトム 1977年 名作シリーズ GA-63 鉄人28号 鉄人28号 GA-64 オバケのQ太郎 オバケのQ太郎 GA-65 黄金バット 黄金バット(紙芝居) GA-66 月光仮面 月光仮面 GA-68 一休さん 一休さん(昔話) GA-69 一寸法師 一寸法師(昔話) GA-71 トッポジージョ トッポジージョ GA-72 のらくろ のらくろ GA-73 タイガー・マスク タイガーマスク GA-74 桃太郎 桃太郎(昔話) GA-76 仮面ライダー1号 仮面ライダー GA-77 赤胴鈴之助 赤胴鈴之助 GA-78 惑星ロボダンガードA 惑星ロボダンガードA スタンダード GA-79 DELUXE惑星ロボダンガードA GA-80 超電磁マシーンボルテスV 超電磁マシーンボルテスV スタンダード GA-81 DELUXE大鉄人17 大鉄人17 GA-82 ジェッターマルス ジェッターマルス スタンダード GA-83 DELUXE BDジェッターマルス GA-84 闘将ダイモス 闘将ダイモス 1978年 スタンダード GA-85 DX闘将ダイモス GA-86 ジャン・クーゴ SF西遊記スタージンガー GA-87 サー・ジョーゴ GA-88 ドン・ハッカ GA-89 レオパルドン スパイダーマン スタンダード GA-90 DXレオパルドン GA-91 トント 宇宙からのメッセージ・銀河大戦 GA-92 パイマー 科学忍者隊ガッチャマンII GA-93 メカゴジラ ゴジラ対メカゴジラ GA-94 キングジョー ウルトラセブン GA-95 ウルトラマン ウルトラマン GA-96 ウルトラセブン ウルトラセブン GA-97 グラッグ キャプテン・フューチャー GA-98 ウルトラマンタロウ ウルトラマンタロウ GA-99 未来ロボ ダルタニアス 未来ロボ ダルタニアス 1979年 スタンダード ― DX未来合体ダルタニアス [注釈 9] ― DX未来合体ダルタニアス ブラック GB-01 ミライマン アトラウス [注釈 10] GB-02 ミライオン ベラリオス GB-03 バトルフィーバー バトルフィーバーJ 1984年、1986年、1988年に再販された。
[注釈 11]GB-04 ザ☆ウルトラマン ザ☆ウルトラマン ガチャガチャドラえもん ドラえもん 帰ってきたガチャガチャドラえもん1979復刻版 2006年 [注釈 12] GB-06 プロテッサー 闘士ゴーディアン 1979年 スタンダード
[注釈 13]GB-07 デリンガー GB-08 ガービン GB-09 プロテッサー [注釈 14] GB-10 デリンガー GB-11 ガービン GB-12 仮面ライダー (スカイライダー) 仮面ライダー (スカイライダー) GB-13 クリント 闘士ゴーディアン GB-14 DXダイデンジン 電子戦隊デンジマン 1980年 1984年、1988年に再販された。 GB-15 ダイデンジン スタンダード GB-16 デンジレッド デンジブルー デンジイエロー デンジグリーン デンジピンク GB-17 宇宙大帝ゴッドシグマ 宇宙大帝ゴッドシグマ スタンダード GB-18 空雷王 [注釈 15] GB-19 海鳴王 GB-20 陸震王 GB-21 ウルトラマン80 ウルトラマン80 GB-22 もてもてドラミちゃん ドラえもん GB-23 鉄人28号 鉄人28号(1980年版) スタンダード GB-24 DX鉄人28号 GB-25 DXサイザンス とんでも戦士ムテキング GB-26 コンチュータ― GB-27 メデタイン GB-28 トカゲッテル GB-29 とんでも戦士ムテキング GB-30 タコロー GB-31 仮面ライダースーパー1 仮面ライダースーパー1 GB-32 DX太陽合体サンバルカン 太陽戦隊サンバルカン 1981年 1988年に再販された。
[注釈 16]GB-33 太陽戦隊サンバルカン スタンダード
[注釈 17]GB-34 バルイーグル バルシャーク バルパンサー GB-35 百獣王ゴライオン 百獣王ゴライオン スタンダード GB-36 DX未来獣合体 百獣王ゴライオン GB-37 クリスタルカット 黄金戦士ゴールドライタン キューブ&ロボ 黄金戦士ゴールドライタン [注釈 18] GB-38 クリスタルカット スコープライタン GB-40 クリスタルカット タイムライタン [注釈 19] クリスタルカット 復刻版タイムライタンS 2008年1月 [注釈 20] GB-41 クリスタルカット デンジライタン 1981年 [注釈 21] GB-42 クリスタルカット メカニックライタン [注釈 22] GB-43 怪物くん 怪物くん スタンダード GB-44 DX怪物くん GB-45 ムテキンメカ とんでも戦士ムテキング GB-46 んちゃ.アラレちゃん Dr.スランプ アラレちゃん GB-52 ROBOT POMPIEET ULYSSES 31 日本未発売。 GB-53 タイガーマスク二世 タイガーマスク二世 パッケージは実写。 GB-55 DX電磁合体 超電磁ロボ コン・バトラーV 超電磁ロボ コン・バトラーV 1982年 [注釈 23] GB-56 ゴッドガイヤ― 六神合体ゴッドマーズ [注釈 24] GB-57 マジンスフィンクス GB-58 マジンウラヌス GB-59 マジンタイタン GB-60 マジンシン GB-61 マジンラー GB-62 ロボットはっちゃん ロボットはっちゃん 1981年 GB-63 エバポリス GB-64 ポストーラー GB-65 テレコミー GB-66 ヤキソーラー GB-67 六神合体ゴッドマーズ 六神合体ゴッドマーズ スタンダード GB-68 DX六神合体ゴッドマーズ GB-69 大戦隊ゴーグルファイブ 大戦隊ゴーグルファイブ 1982年 スタンダード
[注釈 25]GB-70 DX大戦隊ゴーグルファイブ クロスインボックス 1988年に再販された。
[注釈 26]GB-71 ゴーグルレッド ゴーグルブラック ゴーグルブルー ゴーグルイエロー ゴーグルピンク GB-72 DX機甲合体ダイラガーXV 機甲艦隊ダイラガーXV GB-73 機甲艦隊ダイラガーXV スタンダード GB-74 DXドルギラン 宇宙刑事ギャバン GB-75 電子星獣ドル スタンダード GB-76 大戦隊ゴーグルファイブ 大戦隊ゴーグルファイブ スタンダード2期
[注釈 27]GB-78 PSI IL ĒTAIT UNE FOIS... L'ESPACE 日本未発売。 GB-81 コインライタン ライタンシリーズ [注釈 28] GB-82 プリントライタン GB-83 ライトライタン [注釈 29] GB-84 カッターライタン GB-85 メートルライタン GB-86 クリスタルカット アイシーライタン 黄金戦士ゴールドライタン [注釈 30] GB-87 リアルタイプシリーズ 六神合体ゴッドマーズ 六神合体ゴッドマーズ GB-88 カスタムタイプシリーズ 六神合体ゴッドマーズ GB-89 コレクションタイプシリーズ 六神合体ゴッドマーズ GB-90 コレクションシタイプリーズ バキューム GB-91 コレクションタイプシリーズ コールガッチ GB-92 コレクションタイプシリーズ バルバラ GB-93 コレクションタイプシリーズ グルダー GB-94 バッテンロボ丸 バッテンロボ丸 GB-95 ダイナレッド 科学戦隊ダイナマン 1983年 ダイナブラック ダイナブルー ダイナイエロー ダイナピンク GB-96 DXダイナロボ ダイナインボックス 1988年に再販された。 GB-97 ダイナロボ スタンダード GB-98 リアルタイプシリーズ ダイナロボ GC-01 DX超次元戦闘母艦グランドバース 宇宙刑事シャリバン GC-02 超次元戦闘母艦グランドバース スタンダード GC-03 光速電神アルベガス 光速電神アルベガス GC-04 DXアルベガス デンジンボックス GC-06 宇宙刑事シャリバン 宇宙刑事シャリバン GC-07 ウルトラセブン ウルトラセブン GC-08 グルグルパーマン パーマン GC-09 メタルロボ55[注釈 31] 科学戦隊ダイナマン GC-10 星雲仮面マシンマン 星雲仮面マシンマン 1984年 GC-11 バイオレッド1 超電子バイオマン 作品内での呼称はレッドワン。 バイオグリーン2 作品内での呼称はグリーンツー。 バイオブルー3 作品内での呼称はブルースリー。 バイオイエロー4 作品内での呼称はイエローフォー。 バイオピンク5 作品内での呼称はピンクファイブ。 GC-12 バイオロボ スタンダード GC-13 DX電子合体バイオロボ 1988年に再販された。 GC-14 宇宙刑事シャイダー 宇宙刑事シャイダー GC-15 ビデオ戦士レザリオン ビデオ戦士レザリオン スタンダード GC-16 超次元戦闘母艦バビロス 宇宙刑事シャイダー GC-17 超電送ロボDXレザリオン ビデオ戦士レザリオン GC-17B フルアーマー超電送ロボDXレザリオン GC-18 メタルナ マイルドボーイ マイルドロボ 「マイルドニッカ」CM GC-19 メタルナ マイルドガール マイルドロボ GC-20 DX超次元戦闘母艦バビロス 宇宙刑事シャイダー GC-21 夢戦士ウイングマン 夢戦士ウイングマン GC-22 DX星銃士ビスマルク 星銃士ビスマルク GC-23 ビスマルク スタンダード GC-24 チェンジドラゴン 電撃戦隊チェンジマン 1985年 チェンジグリフォン チェンジペガサス チェンジマーメイド チェンジフェニックス GC-25 巨獣特捜ジャスピオン 巨獣特捜ジャスピオン GC-26 DXバイクロッサーケン 兄弟拳バイクロッサー [注釈 32] GC-27 DX電撃合体チェンジロボ 電撃戦隊チェンジマン 1988年に再販された。
[注釈 33]GC-28 チェンジロボ スタンダード GC-29 DXダイレオン 巨獣特捜ジャスピオン GC-30 DX超獣合身ダンクーガ 超獣機神ダンクーガ GC-31 超獣機神ダンクーガ スタンダード GC-32 忍者戦士飛影 忍者戦士飛影 GC-33 フラッシュキング 超新星フラッシュマン 1986年 スタンダード GC-34 DXフラッシュキング フラッシュインボックス 1988年に再販された。 GC-35 レッドフラッシュ GC-36 ブルーフラッシュ GC-37 グリーンフラッシュ GC-38 イエローフラッシュ GC-39 ピンクフラッシュ
品名 | 発売年 | 概要 |
---|---|---|
光戦隊マスクマン | ||
レッドマスクマン | 1987年 | |
ブラックマスクマン | ||
ブルーマスクマン | ||
イエローマスクマン | ||
ピンクマスクマン | ||
グレートファイブ | スタンダード | |
DX光速合体グレートファイブ | 1988年に再販された。 | |
仮面ライダーBLACK | ||
仮面ライダーBLACK | 1987年 | |
シャドームーン | 1988年 | |
仮面ライダー倶楽部 | ||
ボンボンライダー 仮面ライダー1号 | 1987年 | |
ボンボンライダー 仮面ライダーV3 | ||
超獣戦隊ライブマン | ||
レッドファルコン | 1988年 | |
イエローライオン | ||
ブルードルフィン | ||
ブラックバイソン | ||
グリーンサイ | ||
DX超獣合体ライブロボ | ||
仮面ライダーBLACK RX | ||
仮面ライダーBLACK RX | 1988年 | |
ロボライダー | 1989年 | |
バイオライダー | ||
機動刑事ジバン | ||
ジバン | 1989年 | |
高速戦隊ターボレンジャー | ||
レッドターボレンジャー | 1989年 | |
ブラックターボレンジャー | ||
ブルーターボレンジャー | ||
イエローターボレンジャー | ||
ピンクターボレンジャー | ||
DX五連合体ターボロボ | ||
悪魔くん | ||
電子超合金 悪魔くん | 1989年 | |
電子超合金 メフィスト2世 | ||
地球戦隊ファイブマン | ||
ファイブレッド | 1990年 | |
ファイブブルー | ||
ファイブブラック | ||
ファイブピンク | ||
ファイブイエロー | ||
DXファイブロボ グレートインボックス | ||
マックスマグマ | ||
鳥人戦隊ジェットマン | ||
レッドホーク | 1991年 | |
ブラックコンドル | ||
イエローオウル | ||
ホワイトスワン | ||
ブルースワロー | ||
DX天空合体ジェットイカロス | ||
恐竜戦隊ジュウレンジャー | ||
ティラノレンジャー | 1992年 | 光る超合金シリーズ |
マンモスレンジャー | ||
トリケラレンジャー | ||
タイガーレンジャー | ||
プテラレンジャー | ||
ドラゴンレンジャー | ||
アームドティラノレンジャー | ||
スーパー戦隊 戦隊ロボコレクション | ||
1 大獣神 | 1992年 | |
2 ジェットイカロス | ||
3 ターボロボ | ||
4 ライブロボ | ||
5 バイオロボ | ||
6 ダイナロボ | ||
7 サンバルカンロボ | ||
1 ゴールド大獣神 | 「戦隊ロボコレクションスーパーセット」に付属。 | |
8 バトルフィーバー | 1993年 | |
9 ダイデンジン | ||
10 ゴーグルロボ | ||
11 ジェットガルーダ | ||
12 剛龍神 | ||
13 龍星王 | ||
14 大連王 | ||
五星戦隊ダイレンジャー | ||
リュウレンジャー | 1993年 | |
シシレンジャー | ||
テンマレンジャー | ||
キリンレンジャー | ||
ホウオウレンジャー | ||
キバレンジャー | ||
忍者戦隊カクレンジャー | ||
ニンジャレッド | 1994年 | |
ニンジャホワイト | ||
ニンジャイエロー | ||
ニンジャブルー | ||
ニンジャブラック |
超合金ナンバー 品名 出典 発売年 概要 GA-100 機動戦士ガンダム 機動戦士ガンダム 1999年 「ポピー」名義で発売。 機動戦士ガンダム ブラックバージョン 機動戦士ガンダム シルバーバージョン GD-01 DX大甲神カブテリオス ビーファイターカブト 1996年 GD-02 両津勘吉 こちら葛飾区亀有公園前派出所 GD-02EX 両津勘吉 ブラックメッキバージョン 両津勘吉 100巻記念黄金バージョン 限定100体 コミック購入者プレゼント非売品 GD-02SP 両津勘吉 ”両さんのいる下町”特製 ブラックメッキバージョン GD-03 DXゴッドライディーン 超者ライディーン 1997年 ― DXブラックゴッドライディーン GD-04 メガレッドレンジャー 電磁戦隊メガレンジャー 『秘密戦隊ゴレンジャー』以来発売されていたスーパー戦隊シリーズの超合金ヒーローはこれが最後となった[3]。 GD-05 メガブラックレンジャー GD-06 メガブルーレンジャー GD-07 メガイエローレンジャー GD-08 メガピンクレンジャー GD-09 メガシルバーレンジャー GD-10 スーパーチェンジシリーズ カブタックDXセット ビーロボカブタック [注釈 34] GD-11 DX星獣合体ギンガイオー 星獣戦隊ギンガマン 1998年 GD-11B DX星獣合体ギンガイオー ブラックバージョン GD-12 DX騎獣合身ブルタウラス GD-13 DX獣陸合体ギガライノス GD-14 DX獣空合体ギガフェニックス GD-15 DX緊急合体ビクトリーロボ 救急戦隊ゴーゴーファイブ 1999年 GD-15B DXビクトリーロボ ブラックバージョン [注釈 35] GD-16 可動戦士ガンダム 機動戦士ガンダム アムロ・レイのメタリックフィギュアが付属。 GD-17 超絶自動変形 大鉄人17 大鉄人17 GD-18 DX流星合体ビクトリーマーズ 救急戦隊ゴーゴーファイブ GD-19 燃えろ!!ロボコン 燃えろ!!ロボコン GD-20 可動戦士シャア専用ザク 機動戦士ガンダム シャア・アズナブルのメタリックフィギュアが付属。 GD-21 DX百獣合体ガオキング 百獣戦隊ガオレンジャー 2001年 GD-21B DX百獣合体ガオキング ブラックバージョン GD-22 装着変身仮面ライダークウガ1 仮面ライダークウガ 2000年 GD-23 装着変身仮面ライダークウガ2 GD-24 装着変身仮面ライダークウガ3 GD-25 装着変身仮面ライダークウガ4 GD-26 可動戦士量産型ザク 機動戦士ガンダム ドップが付属。 GD-27 装着変身仮面ライダークウガ5 仮面ライダークウガ GD-28 可動戦士ジム 機動戦士ガンダム ファンファンが付属。 GD-29 装着変身仮面ライダークウガ6 仮面ライダークウガ GD-30 装着変身1 仮面ライダーアギト3フォームセット 仮面ライダーアギト 2001年 GD-31 装着変身2 仮面ライダーG3 GD-32 装着変身3 仮面ライダーギルス GD-33 装着変身 仮面ライダークウガマイティフォーム 仮面ライダークウガ ― 装着変身 仮面ライダークウガ アメイジングマイティフォーム 2002年 香港限定販売。 GD-34 装着変身 仮面ライダー旧1号 仮面ライダー 2001年 GD-35 装着変身 仮面ライダー新2号 GD-36 装着変身 仮面ライダーV3 仮面ライダーV3 GD-37 装着変身 仮面ライダーアマゾン 仮面ライダーアマゾン GD-38 装着変身 仮面ライダーストロンガー 仮面ライダーストロンガー GD-39 装着変身4 仮面ライダーG3-X 仮面ライダーアギト GD-40 装着変身5 仮面ライダーアギト シャイニングフォーム ― 装着変身 仮面ライダーアギト シャイニングフォーム Limited Gold Edition 2003年 香港限定販売。 GD-41 DX百獣合体ガオゴッド 百獣戦隊ガオレンジャー 2001年 GD-42 DX忍風合体旋風神 忍風戦隊ハリケンジャー 2002年 GD-43 DX迅雷合体轟雷神 GD-44 可動戦士Zガンダム 機動戦士Zガンダム GD-45 メカゴジラ2003 ゴジラ×メカゴジラ 2003年 GD-45M メカゴジラ2003 メッキバージョン GD-46 装着変身 仮面ライダー桜島1号 仮面ライダー 2002年 ハピネットJP限定販売。 GD-47 装着変身 仮面ライダーストロンガーチャージアップ 仮面ライダーストロンガー ハピネットJP限定販売。 GD-48 装着変身 仮面ライダーショッカーライダー 仮面ライダー ハピネットJP限定販売。 GD-49 DX轟雷旋風神 ブラックバージョン 忍風戦隊ハリケンジャー GD-50 装着変身 仮面ライダーG4 仮面ライダーアギト PROJECT G4 2003年 ハピネットJP限定販売。 GD-51 装着変身 仮面ライダーエクシードギルス 仮面ライダーアギト ハピネットJP限定販売。 GD-52 装着変身 仮面ライダーG3マイルド ハピネットJP限定販売。 GD-53 可動戦士百式 機動戦士Zガンダム GD-54 装着変身 仮面ライダー新1号 仮面ライダー トイズドリームプロジェクト限定販売。 GD-55 装着変身 仮面ライダー旧2号 トイズドリームプロジェクト限定販売。 GD-56 メカゴジラ1974 ゴジラ対メカゴジラ 2002年 GD-56M メカゴジラ1974 メッキバージョン GD-57 メカゴジラ2004 ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS 2004年 メカゴジラ2004 メッキバージョン GD-57B メカゴジラ2004 ブラックバージョン GD-58 ウルトラ超合金 ウルトラマン ウルトラマン GD-59 ウルトラ超合金 ウルトラセブン ウルトラセブン GD-60 可動戦士ZZガンダム 機動戦士ガンダムZZ 2003年 GD-61 装着変身 仮面ライダーファイズ 仮面ライダー555 2004年 GD-62 装着変身 仮面ライダーカイザ GD-63 装着変身 仮面ライダー龍騎 仮面ライダー龍騎 GD-64 装着変身 仮面ライダーシザース GD-65 装着変身 仮面ライダーブレイド 仮面ライダー剣 GD-66 装着変身 仮面ライダーギャレン GD-67 ウルトラ超合金 帰ってきたウルトラマン 帰ってきたウルトラマン GD-68 装着変身 仮面ライダーカリス 仮面ライダー剣 GD-69 装着変身 仮面ライダーレンゲル GD-70 装着変身 仮面ライダーナイト 仮面ライダー龍騎 GD-71 装着変身 仮面ライダーライア GD-72 装着変身 仮面ライダーデルタ 仮面ライダー555 GD-73 装着変身 仮面ライダーサイガ 劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロスト GD-74 ウルトラ超合金 ウルトラマンA ウルトラマンA GD-75 ウルトラ超合金 ウルトラマンネクサス(ジュネッス) ウルトラマンネクサス GD-76 ガイガン2005 ゴジラ FINAL WARS 2005年 GD-77 装着変身 仮面ライダー王蛇 仮面ライダー龍騎 GD-78 装着変身 仮面ライダーガイ GD-79 装着変身 仮面ライダーヒビキ 仮面ライダー響鬼 GD-80 装着変身 仮面ライダーゾルダ 仮面ライダー龍騎 GD-81 装着変身 仮面ライダーインペラー GD-82 装着変身 仮面ライダーオーディン GD-83 装着変身 仮面ライダーベルデ 仮面ライダー龍騎スペシャル 13RIDERS GD-84 装着変身 仮面ライダーイブキ 仮面ライダー響鬼 GD-85 装着変身 仮面ライダートドロキ GD-86 装着変身 仮面ライダーブレイド キングフォーム 仮面ライダー剣 GD-87 装着変身 仮面ライダーグレイブ 劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE GD-88 装着変身 仮面ライダーヒビキクレナイ 仮面ライダー響鬼 GD-89 装着変身 宇宙刑事ギャバン 宇宙刑事ギャバン GD-90 装着変身 仮面ライダーザンキ 仮面ライダー響鬼 GD-91 装着変身 仮面ライダータイガ 仮面ライダー龍騎 GD-92 装着変身 オルタナティブ GD-92-0 装着変身 オルタナティブ・ゼロ 2006年 ハイパーホビー限定販売。 装着変身 オルタナティブ・ゼロ スペシャルパック 「装着変身マニアックス」誌上限定販売。 GD-93 装着変身 仮面ライダーアームドヒビキ 仮面ライダー響鬼 2005年 GD-94 装着変身 仮面ライダーファム&仮面ライダーリュウガ 劇場版 仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL GD-95 装着変身 宇宙刑事シャリバン 宇宙刑事シャリバン 2006年 GD-96 装着変身 宇宙刑事シャイダー 宇宙刑事シャイダー GD-97 ウルトラ超合金 ウルトラマンタロウ ウルトラマンタロウ 2005年 GD-98 メカゴジラ1975 メカゴジラの逆襲 GD-99 DX創聖合体アクエリオン 創聖のアクエリオン DX創聖合体アクエリオン(リニューアルパッケージ版) 2008年3月 GD-99G DX創聖合体アクエリオン ゴールドバージョン 2005年 魂ウェブ商店限定販売。 GE-01 DX強攻型アクエリオン 2006年 GE-03 ガチャガチャドラえもん ドラえもん 2005年 オプションを追加した「のび太の恐竜2006セット」も2006年に発売された。 ガチャガチャドラえもん のび太の恐竜2006セット ドラえもん のび太の恐竜2006 2006年 2005年版にオプションを追加したもの。 GE-04 装着変身 仮面ライダーカブト 仮面ライダーカブト GE-05 装着変身 GARO 牙狼-GARO- GE-06 装着変身 仮面ライダーザビー 仮面ライダーカブト GE-07 装着変身 仮面ライダー1号(仮面ライダー THE FIRST) 仮面ライダー THE FIRST GE-08 装着変身 仮面ライダー2号(仮面ライダー THE FIRST) GE-09 ガメラ 小さき勇者たち〜ガメラ〜 GE-10 ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU GE-11 装着変身 仮面ライダードレイク 仮面ライダーカブト GE-12 装着変身 仮面ライダーサソード GE-13 装着変身 仮面ライダーファイズ ブラスターフォーム 仮面ライダー555 GE-14 装着変身 仮面ライダーオーガ 劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロスト GE-15 装着変身 仮面ライダーガタック 仮面ライダーカブト GE-16 装着変身 仮面ライダーBLACK 仮面ライダーBLACK GE-17 装着変身 仮面ライダーカブト(ハイパーフォーム) 仮面ライダーカブト GE-18 装着変身 仮面ライダーBLACK RX 仮面ライダーBLACK RX GE-19 装着変身 シャドームーン 仮面ライダーBLACK GE-20 装着変身 仮面ライダーファイズ アクセルフォーム 仮面ライダー555 2007年 「装着変身大全」誌上限定販売。 GE-21 装着変身 仮面ライダー電王 ソードフォーム 仮面ライダー電王 GE-22 装着変身 仮面ライダー電王 アックスフォーム GE-23 装着変身 仮面ライダー電王 ガンフォーム GE-24 装着変身 仮面ライダー電王 ロッドフォーム GE-25 装着変身 仮面ライダー龍騎サバイブ 仮面ライダー龍騎 GE-26 装着変身 仮面ライダーナイトサバイブ GE-27 装着変身 仮面ライダーゼロノス アルタイルフォーム・ベガフォーム 仮面ライダー電王 GE-28 装着変身 仮面ライダー電王プラットフォーム&モモタロスイマジン GE-29 装着変身 仮面ライダー電王ウイングフォーム バンダイ魂ウェブストア限定販売。 GE-30 装着変身 仮面ライダー電王ライナーフォーム GE-31 装着変身 仮面ライダー電王5フォームセット トイザらス限定販売。 GE-32 装着変身 仮面ライダーゼロノス ゼロフォーム 2008年 GE-33 装着変身 仮面ライダーキバ キバフォーム 仮面ライダーキバ GE-34 エンジンスピードル 炎神戦隊ゴーオンジャー GE-35 エンジンバスオン&エンジンべアールVセット GE-36 エンジンバルカ&エンジンガンパードセット GE-37 装着変身 仮面ライダーキバ ガルルフォーム 仮面ライダーキバ GE-38 装着変身 仮面ライダーキバ バッシャーフォーム GE-39 装着変身 仮面ライダーキバ ドッカフォーム GE-40 装着変身 仮面ライダー電王クライマックスフォーム 仮面ライダー電王 B☆SHOP限定販売。 GE-41 装着変身 仮面ライダーアーク&仮面ライダーレイ 劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王 B★SHOP Yahoo!店限定販売。 GE-42 DX VF-25Fメサイアバルキリー(早乙女アルト機) マクロスF GE-42S DX VF-25Fスーパーメサイアバルキリー(早乙女アルト機) 2009年 GE-42C DX VF-25Fメサイアバルキリー フォールドクリアVer. GE-43 DX VF-25Sメサイアバルキリー(オズマ・リー機) 2008年 GE-44 DX VF-25Gメサイアバルキリー(ミハエル・ブラン機) 2009年 GE-45 DX RVF-25メサイアバルキリー(ルカ・アンジェローニ機) GE-46 フォンブレイバー7 ケータイ捜査官7 GE-47 DX VF-25Sアーマードメサイアバルキリー(オズマ・リー機) マクロスF GE-48 DX S.M.S可変攻撃宇宙空母 マクロス・クォーター GE-49 DX VF-27γルシファー・バルキリー(ブレラ・スターン機) 2010年 GE-49B DX VF-27βルシファー・バルキリー(グレイス・オコナー機/一般機) 魂ウェブ商店限定販売。 GE-50 DX VF-25Fトルネードメサイアバルキリー(早乙女アルト機) 劇場版 マクロスF
虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜GE-51 DX VB-6ケーニッヒ・モンスター ROBOT魂とのコラボ品。 GE-51S DX VB-6ケーニッヒ・モンスター(SP Ver.) ROBOT魂とのコラボ品。 GE-52 DX VF-25Gトルネードメサイアバルキリー(ミハエル・ブラン機)コンプリートパック 劇場版 マクロスF
恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜GE-53 DX YF-29デュランダルバルキリー(早乙女アルト機) 2011年 2012年5月に再発売。 GE-54 DX VF-25Fメサイアバルキリー(早乙女アルト機)リニューアルVer. 魂ウェブ商店限定でアーマードパーツも発売。
2014年に魂ウェブ商店限定でトルネードパーツも発売。
2014年7月に再発売。GE-55 DX VF-25Sメサイアバルキリー(オズマ・リー機)リニューアルVer. 2012年 魂ウェブ商店限定でアーマードパーツも発売。
2014年11月に再発売。GE-56 DX VF-171EXナイトメアプラスEX(早乙女アルト機) マクロスF 魂ウェブ商店限定でアーマードパーツも発売。 GE-57 DX VF-25Gメサイアバルキリー(ミハエル・ブラン機)リニューアルVer. マクロスF
恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜魂ウェブ商店限定でスーパーパーツも発売。
2014年に魂ウェブ商店限定でトルネードパーツも発売。GE-58 DX YF-29デュランダルバルキリー(30周年記念カラー) 魂ウェブ商店限定でスーパーパーツも発売。
2013年3月に再発売。GE-59 DX VF-171ナイトメアプラス(一般機) マクロスF 2013年 魂ウェブ商店限定でアーマードパーツも発売。 GE-60 DX RVF-25メサイアバルキリー(ルカ・アンジェローニ機)リニューアルVer. マクロスF
恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜魂ウェブ商店限定でゴースト機付きスーパーパーツも発売。 GE-61 DX VF-27γルシファースーパーパーツセット GE-62 DX VF-25Aメサイアバルキリー(一般機) 魂ウェブ商店限定でスーパーパーツも発売。 GE-63 DX YF-29デュランダルバルキリー(イサム機) マクロス30 銀河を繋ぐ歌声 魂ウェブ商店限定でスーパーパーツも発売。 GE-64 DX YF-29デュランダルバルキリー(オズマ機) 2014年 魂ウェブ商店限定でスーパーパーツも発売。 GE-65 DX YF-25プロフェシー 劇場版 マクロスF
虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜GE-66 DX YF-30クロノス マクロス30 銀河を繋ぐ歌声 GE-67 DX RVF-171EXナイトメアプラスEX(ルカ・アンジェローニ機) マクロスF 魂ウェブ商店限定発売。 GE-68 DX VB-6ケーニッヒ・モンスター(ウィングス・オブ・ヴァルキュリア) マクロスF
恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜2015年 魂ウェブ商店限定発売。 GE-69 DX VF-19アドバンス GE-70 DX VF-171EXナイトメアプラスEX(マルヤマ機)アーマードパーツセット マクロスF 魂ウェブ商店限定発売。 GE-71 DX YF-29Bパーツィバル(ロッド機) マクロス30 銀河を繋ぐ歌声 GE-72 DX VF-27βルシファーバルキリーニューヘッドプラス(一般機/グレイス機) マクロスF 魂ウェブ商店限定発売。 ― ファイアボール ドロッセル ファイアボール 2010年 ― ファイアボール チャーミングドロッセル ファイアボール チャーミング 2012年 ― バズ・ライトイヤー トイ・ストーリーシリーズ 2011年 ― 一撃殺虫!!ホイホイさん 一撃殺虫!!ホイホイさんLEGACY 2011年 魂ウェブ商店限定で専用オプションセットA、Bも発売。 ― 一撃殺虫!!ホイホイさん重装備セット!! 2011年 ― 殲滅指令!!コンバットさん 一撃殺虫!!ホイホイさん 2012年 ― アイギス ペルソナ3 2011年 ― フランキー ONE PIECE 2011年 ― ゴーイング・メリー号 2012年 2015年5月に再発売。 ― フランキータンクオプションセット 2012年 魂ウェブ商店限定発売。 ― レイキャシール ファンタシースターオンライン 2012年 ― レイキャシール -ブラックVer.- 2013年 魂ウェブ商店限定発売。 ― イタッシャーロボ 非公認戦隊アキバレンジャー 2012年 S.H.Figuartsとのコラボレーション商品。 ― セイバー Fate/stay night 2013年 ― アーチャー 2013年 ― ハローキティ ハローキティ 2014年 ― ハローキティ(あお) 2015年 ― ハローキティ(しましま) 2015年 ― ジバニャン 妖怪ウォッチ 2015年 ― ロボニャン 2015年 ― G級変形リオレウス モンスターハンター 2015年 ― 超合体キングロボ ミッキー&フレンズ 超合体シリーズ 2013年 ― 超合体キングロボ ミッキー&フレンズ~ファンタジックカラー~ 2014年 魂ウェブ商店限定発売。 ― 太陽の塔のロボ オリジナル 2014年 ― 超合体SFロボット 藤子・F・不二雄キャラクターズ 超合体シリーズ 2014年 ― ミラクルヘンケイ 初音ミク×ロディ 初音ミク 2015年 ― 烈車合体DXトッキュウオー 烈車戦隊トッキュウジャー 2014年 [注釈 36] ― オトモ忍シノビマル 手裏剣戦隊ニンニンジャー 2015年 [注釈 37] ― オトモ忍ロデオマル ― 侍合体DXシンケンオー 侍戦隊シンケンジャー [注釈 38]
品名 | 発売年 | 概要 |
---|---|---|
ドラえもん | ||
ぐるぐるドラえもん | 2017年9月 | |
ONE PIECE | ||
ゴーイング・メリー号-ONE PIECE 20周年 Premium color Ver.- | 2017年10月 | |
ゴーイング・メリー号 -ONE PIECE アニメ20周年 Memorial edition- | 2019年6月 | |
サウザンドサニー号 | 2020年10月 | |
ゴーイング・メリー号 -ONE PIECE アニメ25周年 Memorial edition- | 2024年12月予定 | |
オリジナル | ||
ハローキティ(マジンガーZカラー) | 2016年5月 | |
マジンガーZ(ハローキティカラー) | 2016年6月 | |
太陽の塔のロボ jr. | 2018年3月 | 太陽の塔のロボとはギミック・造形共に異なる。 |
ガンダム★ハローキティ | 2020年6月 | |
シャア専用ザクII★ハローキティ | 2020年6月 | |
超合体シリーズ | ||
トイ・ストーリー 超合体大作戦 ウッディロボ★シェリフスター | 2016年11月 | |
トイ・ストーリー 超合体大作戦 バズ・ザ・スペースレンジャーロボ | 2017年1月 | |
超魔法合体キングロボ ミッキー&フレンズ Disney 100 Years of Wonder | 2023年12月 | |
マイメロディ | ||
マイメロディ(あか) | 2016年1月 | |
おねがいマイメロディ | ||
おねがいマイメロディ | 2017年1月 | |
アイアンマン | ||
アイアンマン マーク44 ハルクバスター | 2016年1月 | 魂ウェブ商店限定発売。 S.H.Figuartsとのコラボレーション商品。 |
スター・ウォーズ | ||
超合金×12 Perfect Model R2-D2 (A NEW HOPE) | 2017年9月 | 12”PMとのコラボレーション商品。 |
ゴジラvsメカゴジラ | ||
メカゴジラ (生頼範義ポスターVer.) | 2017年9月 | 魂ウェブ商店限定発売。 魂MIXとのコラボレーション商品。 |
ロックマンX | ||
ロックマンX GIGA ARMOR エックス | 2017年11月 | 魂ウェブ商店限定発売。 魂MIXとのコラボレーション商品。 |
Cars 3 | ||
LIGHTNING McQUEEN | 2017年11月 | |
Fabulous LIGHTNING McQUEEN | 2017年11月 | |
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー | ||
ハルクバスター マーク2 | 2018年12月 | 魂ウェブ商店限定発売。 S.H.Figuartsとのコラボレーション商品。 |
ハローキティ | ||
ハローキティ (45TH ANNIVERSARY) | 2019年12月 | |
マクロスΔ | ||
DX VF-31Jジークフリード(ハヤテ・インメルマン機) | 2016年12月 | 魂ウェブ商店限定でスーパーパーツも発売。 |
DX Sv-262Hs ドラケンIII(キース・エアロ・ウィンダミア機) | 2017年3月 | 魂ウェブ商店限定でドラケン&ミサイルポッドパーツも発売。 |
DX VF-31Fジークフリード(メッサー・イーレフェルト機) | 2017年4月 | 魂ウェブ商店限定でスーパーパーツも発売。 |
DX VF-31Cジークフリード(ミラージュ・ファリーナ・ジーナス機) | 2017年9月 | 魂ウェブ商店限定でスーパーパーツも発売。 |
DX VF-31J改ジークフリード(ハヤテ・インメルマン機) | 2017年12月 | 2017年開催の「魂ネイション2017」にて限定販売。 2018年4月に魂ウェブ商店にて抽選販売。 |
DX VF-31Aカイロス(一般機) | 2018年3月 | 魂ウェブ商店限定発売。 |
DX VF-31Sジークフリード(アラド・メルダース機) | 2018年7月 | 魂ウェブ商店限定でアーマードパーツセットも発売。 |
DX VF-31Eジークフリード(チャック・マスタング機) | 2019年7月 | |
DX VF-31J スーパージークフリード(ハヤテ・インメルマン機) リバイバルVer. | 2024年9月 | |
劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ | ||
DX 劇場版VF-31Fジークフリード(メッサーイーフェルト/ハヤテ・インメルマン機) | 2018年10月 | 魂ウェブ商店限定でリル・ドラケンパーツも発売。 |
マクロスプラス | ||
DX YF-19フルセットパック | 2018年9月 | |
DX YF-19 エクスカリバー(イサム・ダイソン機) | 2023年12月 | |
DX YF-21(ガルド・ゴア・ボーマン機) | 2024年6月 | |
超時空要塞マクロス | ||
初回限定版 DX VF-1Jバルキリー(一条輝機) | 2018年12月 | 魂ウェブ商店限定でミサイルパーツセット・アーマードパーツセットも発売。 |
DX VF-1Aバルキリー(マクシミリアン・ジーナス機) | 2019年9月 | |
初回限定版 DX VF-1Sバルキリー ロイ・フォッカースペシャル | 2020年11月 | 魂ウェブ商店限定でスーパーパーツセットも発売。 |
DX VF-1D バルキリー&ファン・レーサー | 2021年7月 | |
DX VF-1J アーマードバルキリー(一条輝機) | 2021年9月 | |
DX VF-1A バルキリー エンジェルバーズ | 2023年1月 | |
DX VF-1J バルキリー CHOGOKIN 50th Exclusive | 2024年8月 | 魂ネイションストアイベント『CHOGOKIN 50th Anniversary Exhibition』限定販売[注釈 39] |
DX VF-1J バルキリー (一条輝機) -Store Limited Edition- | 2024年11月予定 | 魂ストア限定販売 |
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか | ||
DX 劇場版VF-1Sバルキリー(一条輝機) | 2019年11月 | 魂ウェブ商店限定でストライク/スーパーパーツセットも発売。 |
DX 劇場版VF-1Aバルキリー(柿崎速雄機) | 2020年8月 | 魂ウェブ商店限定発売。 |
DX 劇場版VF-1S ストライクバルキリー (一条輝機) メカニックエディション | 2024年4月 | 魂ウェブ商店限定発売。 |
DX VT-1 スーパーオストリッチ | 2024年7月 | 魂ウェブ商店限定発売。 |
マクロスF | ||
DX YF-29デュランダルバルキリー(早乙女アルト機)フルセットパック | 2020年10月 | |
DX VF-25メサイアバルキリー WORLDWIDE Anniv. | 2022年4月 | |
DX VF-25F スーパーメサイアバルキリー (早乙女アルト機) リバイバルVer. | 2023年4月 | |
DX VF-25G スーパーメサイアバルキリー (ミハエル・ブラン機) リバイバルVer. | 2023年9月 | |
DX VF-171EX アーマードナイトメアプラスEX(早乙女アルト機) リバイバルVer. | 2024年1月 | |
DX VF-25S アーマードメサイアバルキリー (オズマ・リー機) リバイバルVer. | 2024年11月予定 | 魂ウェブ商店限定発売。 |
疾風!アイアンリーガー | ||
アイアンリーガー マッハウインディ&ゴールドフット | 2020年2月 | |
アイアンリーガー マグナムエース | 2020年7月 | |
GUNDAM FACTORY YOKOHAMA | ||
RX-78F00 GUNDAM | 2020年12月 | イベント会場限定販売。 |
RX-78F00 GUNDAM ‐Night illuminated ver.- | 2021年10月 | GUNDAM FACTORY YOKOHAMA限定販売。 |
DX RX-78F00 GUNDAM | 2023年12月 | |
パックマン | ||
パックマン | 2021年8月 | |
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE | ||
DX 劇場版VF-31Jジークフリード(ハヤテ・インメルマン機)【フォールドプロジェクションユニット装備】 | 2021年10月 | |
DX 初回限定版 VF-31AX カイロスプラス(ハヤテ・インメルマン機) | 2021年12月 | 魂ウェブ商店限定でスーパーパーツセットも発売。アーマードパーツセットも発売。スーパーゴーストセットも発売。 |
DX 劇場版 VF-31AX カイロスプラス(ミラージュ・ファリーナ・ジーナス機) | 2022年3月 | |
DX 劇場版 VF-31AX カイロスプラス(ボーグ・コンファールト機) | 2022年7月 | |
DX YF-29 デュランダルバルキリー(マクシミリアン・ジーナス機)フルセットパック | 2022年9月 | |
DX 劇場版 VF-31AX カイロスプラス (ハヤテ・インメルマン機) | 2023年6月 | |
DX 劇場版 Sv-262Hs ドラケンIII (ボーグ・コンファールト機) | 2025年2月予定 | 魂ウェブ商店限定販売。 |
バズ・ライトイヤー | ||
XL-15 SPACE SHIP | 2022年7月 | |
実物大νガンダム立像 | ||
RX-93ff νガンダム | 2022年8月 | GUNDAM SIDE-F限定販売。 2023年3月に魂ウェブ商店にて抽選販売。 |
MSN-04FF サザビー | 2024年4月 | GUNDAM SIDE-F限定販売。 2024年10月、2024年11月に魂ウェブ商店にて抽選販売予定。 |
機動戦士ガンダム 水星の魔女 | ||
ガンダム・エアリアル | 2023年1月 | |
ガンダム・キャリバーン | 2024年8月 | 魂ウェブ商店限定販売。 |
機動戦士ガンダムSEED | ||
ZGMF-X10A フリーダムガンダム Ver.GCP | 2023年4月 | 2022年11月に魂ウェブ商店にて抽選販売。 |
宇宙刑事ギャバン | ||
宇宙刑事ギャバン&サイバリアン | 2023年4月 | |
ZOIDS | ||
RZ-041 ライガーゼロ | 2023年6月 | |
RZ-041 ライガーゼロ(素体) | 2024年1月 | 魂ウェブ商店限定販売。魂ウェブ商店限定で専用チェンジングアーマーセットも発売。 |
SYNDUALITY Noir | ||
デイジーオーガ | 2024年1月 | |
SAND LAND | ||
サンドランド国王軍戦車隊104号車 | 2024年4月 | |
機動戦士ガンダムSEED FREEDOM | ||
マイティーストライクフリーダムガンダム | 2024年7月 | 魂ウェブ商店限定販売。 |
ルービックキューブ | ||
ルービックキューブ | 2024年10月 | |
ポケットモンスター バイオレット | ||
テツノツツミ | 2024年11月予定 | ポケモンセンターオンライン限定販売 |
テツノドクガ | 2024年11月予定 | ポケモンセンターオンライン限定販売 |
超合金 | ||
CHOGOKIN ROBO 50 | 2024年11月予定 | 魂ストア限定販売 |
あずきバー | ||
あずきバーロボ | 2025年4月予定 | 魂ウェブ商店限定販売。 |
たまごっち | ||
ちょーごーきん たまごっちろぼ | 2025年5月予定 | |
劇場版マクロスF イツワリノウタヒメ | ||
DX トルネードメサイアバルキリー (早乙女アルト機) リバイバルVer. | 2025年5月予定 | 魂ウェブ商店限定販売。 |
機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム | ||
ガンダムEX | 2025年6月予定 | 魂ウェブ商店限定販売。 |
超合金魂
[編集]1997年に「超合金魂」(ちょうごうきんだましい)として、マジンガーZが復活した。対象は子どもの頃に買ってもらえなかった30〜40代で、発売から20日間で5万個を完売[5]。それまでの玩具然としたアレンジを止め、対象年齢を15歳以上に引き上げることで原作に忠実なシルエット[注釈 40]を持つ商品を実現した。キャッチフレーズは「少年の心を持った大人たちへ・・・」となっていて、子どもの玩具ではなく大人のアイテムを強調している[注釈 41]。この復活した「マジンガーZ」の成功により「超合金魂」は高いクオリティーで一般認識される大人向け高級玩具の走りとなり、その後ラインナップを増やしていった。略称および通称は「金魂」。
「グレートマジンガー」「グレンダイザー」に続き「ゲッターロボ」、「超電磁ロボ コン・バトラーV」、「大空魔竜ガイキング」など以前に人気の高かったキャラクターの他、商品化の希望の多いものも製作されている。「無敵超人ザンボット3」「無敵鋼人ダイターン3」「伝説巨神イデオン」など「放送当時は競合他社がスポンサーだった」作品[注釈 42]からのキャラクターや、初期ラインナップのリファイン版[注釈 43]も発売されている。また、「宇宙戦艦ヤマト」[注釈 44]からは、かつてなら「ポピニカ」(後述)系列でラインナップされたロボット形態に変形しない純粋な艦船[注釈 45]も含まれるようになった。 また、現在の技術で立体化した超合金という名を冠した商品も発売されている(「創聖のアクエリオン」「マクロスF[注釈 46]「ファイアボール」など)。別ブランドとしてポピニカ魂も展開されている。
2018年から「F.A.」シリーズが新たにラインナップされた。超合金魂のコンセプトでスーパーロボット超合金以上のポージングが可能なフルアクションモデルとして開発されたもので、スタンダード超合金サイズの全高約180mmに統一されている[注釈 47]。なお、非変形・非合体モデル。
ラインナップ
[編集]超合金魂ナンバー 品名 出典 発売年月 概要 GX-01 マジンガーZ マジンガーZ 1997年12月 マジンガーZ 鉄の城バージョン 1997年 [注釈 48] GX-01B ブラックマジンガーZ 1998年9月 [注釈 49] GX-01R マジンガーZ(リニューアルバージョン) 2002年6月 [注釈 50] マジンガーZ(Tokyo Limited) 2019年4月 [注釈 51] GX-01RG ゴールドマジンガーZ(イベント先行販売版) 2003年4月 [注釈 52] ゴールドマジンガーZ(通常版) 2003年6月 GX-01RB ブラックマジンガーZ(リニューアルバージョン) [注釈 53] GX-01R+ マジンガーZ(超合金魂10周年記念Ver.) 2008年3月 [注釈 54] GX-01R (40th Anniv.) マジンガーZ(超合金40周年記念Ver.) 2014年12月 GX-02 グレートマジンガー グレートマジンガー 1998年11月 GX-02B ブラックグレートマジンガー 1999年7月 [注釈 55] GX-02R グレートマジンガー(リニューアルバージョン) 2002年11月 グレートマジンガー(Tokyo Limited) 2019年9月 [注釈 51] GX-02R (TN2016 Anniv.) グレートマジンガー(魂ネイション2016記念Ver.) 2016年10月 [注釈 56] GX-03 超電磁ロボ コン・バトラーV 超電磁ロボ コン・バトラーV 1999年6月 [注釈 57] GX-03B ブラックコン・バトラーV 2000年7月 [注釈 58] GX-04 UFOロボ グレンダイザー UFOロボ グレンダイザー 2000年2月 GX-04B ブラックグレンダイザー 2001年6月 [注釈 59] GX-04X ドリル&マリンスペイザーセット 2002年10月 GX-04S UFOロボ グレンダイザー宇宙の王者セット 2002年10月 [注釈 60] GX-05 大空魔竜ガイキング 大空魔竜ガイキング 2001年4月 GX-05B ブラック大空魔竜ガイキング 2002年2月 GX-05R 大空魔竜ガイキング(リペイントバージョン) 2004年3月 GX-06 ゲッターロボ ゲッターロボ 2001年11月 GX-06M ゲッターロボ練習機 2002年6月 GX-06G1 LIMITED ゲッター1 メタリックVer. 2008年8月 [注釈 61] GX-07 マジンガーZ(OVAバージョン) マジンカイザー 2001年12月 トイズドリームプロジェクト マジンガーZ(OVAバージョン) 2002年9月 [注釈 62] GX-07E LIMITED エネルガーZ オリジナル 2007年12月 [注釈 63] GX-07I アイアンZ 2008年1月 [注釈 64] GX-08 アフロダイA マジンガーZ 2002年1月 GX-08R 2023年8月 [注釈 65] GX-08MA マジンガーエンジェル アフロダイA マジンガーエンジェル 2004年9月 GX-08MAW マジンガーエンジェル アフロダイA スノーホワイトバージョン 2005年6月 [注釈 66] GX-08 (40th Anniv.) アフロダイA(超合金40周年記念Ver.) マジンガーZ 2014年12月 GX-09 ミネルバX 2002年2月 GX-09R 2023年8月 [注釈 67] GX-09MA マジンガーエンジェル ミネルバX マジンガーエンジェル 2004年12月 GX-09MAB マジンガーエンジェル ミネルバX ラ・シレーヌ・ド・ノワール 2006年1月 [注釈 68] GX-09SS マジンガーエンジェル ミネルバX シャイニングシャドー 2009年1月 [注釈 69] GX-10 ボスボロット マジンガーZ 2002年3月 GX-10R 2023年10月 GX-10B トイズドリームプロジェクト ブラックボスボロット 2002年12月 GX-11 ダイアナンA 2002年6月 GX-11R 2024年5月18日 [注釈 70] GX-11 ダイアナンAブラック(野中博士リペイント) [注釈 71] GX-11MA マジンガーエンジェル ダイアナンA マジンガーエンジェル 2004年10月 GX-11MAM マジンガーエンジェル ダイアナンA マリンブルーマーメイド 2007年6月 [注釈 72] GX-12 ビューナスA グレートマジンガー 2002年6月 GX-12R 2025年2月予定 [注釈 73] GX-12MA マジンガーエンジェル ビューナスA マジンガーエンジェル 2004年11月 GX-12MAG マジンガーエンジェル ビューナスA クイーン・オブ・ゴールド 2006年9月 [注釈 74] GX-13 超獣機神ダンクーガ 超獣機神ダンクーガ 2003年2月 [注釈 75] GX-13RC 超獣機神ダンクーガ(リアルカラーバージョン) 2004年4月 [注釈 76] GX-13R 超獣機神ダンクーガ(リニューアルバージョン) 2017年10月 [注釈 77] GX-14 エヴァンゲリオン初号機 新世紀エヴァンゲリオン 2003年6月 GX-15 エヴァンゲリオン弐号機 2003年7月 GX-16 エヴァンゲリオン零号機改 2003年8月 GX-17 エヴァンゲリオン零号機 2003年9月 GX-18 ゲッタードラゴン ゲッターロボG 2003年11月 ゲッタードラゴン シャインスパークバージョン [注釈 78] GX-19 ゲッターライガー 2003年12月 GX-20 ゲッターポセイドン GX-21 エヴァンゲリオン参号機 新世紀エヴァンゲリオン 2004年3月 GX-22 エヴァンゲリオン四号機(メッキ仕様) GX-23 無敵超人ザンボット3 無敵超人ザンボット3 2004年5月 [注釈 79] GX-23A ザンボエース 2004年6月 [注釈 80] GX-24 鉄人28号 鉄人28号 (2004年版) 2004年9月 鉄人28号(スペシャルカラーバージョン) 2005年9月 [注釈 81] GX-24M 鉄人28号(ブルーメタリックバージョン) 2005年11月 GX-24N 鉄人28号(ネイキッドバージョン) 2009年3月 [注釈 82] GX-24R 鉄人28号(1963)楽曲搭載バージョン 鉄人28号 (1963年版) 2018年11月 GX-25 ガラダK7 マジンガーZ 2004年11月 GX-25R 2023年1月 [注釈 83] GX-26 ダブラスM2 2004年12月 GX-26R 2023年1月 [注釈 84] GX-27 ガイキング 大空魔竜ガイキング 2005年5月 GX-28 戦闘メカ ザブングル 戦闘メカ ザブングル 2005年9月 GX-28R 戦闘メカ ザブングル リアルカラーバージョン 2007年4月 [注釈 85] GX-29 ブラックオックス 鉄人28号 (2004年版) 2005年11月 GX-29R 鉄人28号 (1963年版) 2020年8月 GX-30 バトルフィーバーロボ バトルフィーバーJ 2006年3月 GX-31 ボルテスV 超電磁マシーン ボルテスV 2006年5月 GX-31V ボルテスV RESPECT FOR VOLT IN BOX 2008年12月 GX-31V (40th Anniv.) ボルテスV(超合金40周年記念Ver.) 2015年1月 [注釈 86] GX-31SP ボルテスV CHOGOKIN 50th Ver. 2024年8月 GX-32 ゴールドライタン ゴールドライタン 2006年7月 GX-32SB ゴールドライタン(シルバー&ブラック) 2007年8月 GX-32R ゴールドライタン 24金メッキ仕上げ 2018年5月 GX-32SP ゴールドライタン CHOGOKIN 50th Ver. 2024年12月予定 GX-33 レオパルドン&スパイダーマン スパイダーマン 2006年8月 [注釈 87] GX-33R レオパルドン&マーベラー召喚セット 2020年9月 [注釈 88] GX-34 ガンバスター トップをねらえ! 2006年11月 GX-34R ガンバスター バスター合金カラーVer. 2015年9月 GX-35 ウォーカー・ギャリア 戦闘メカ ザブングル 2007年1月 GX-36 伝説巨神イデオン 伝説巨神イデオン 2007年3月 [注釈 89] GX-37 キングジョー ウルトラセブン 2007年5月 GX-37B キングジョーブラック ウルトラギャラクシー大怪獣バトル 2008年2月 [注釈 90] GX-37R キングジョー 55th Anniversary Ver. ウルトラセブン 2023年2月 GX-38 アイアンギアー 戦闘メカ ザブングル 2007年9月 GX-39 バイカンフー マシンロボ クロノスの大逆襲 2007年11月 GX-39R バイカンフー(リニューアルバージョン) 2017年9月 GX-40 六神合体ゴッドマーズ 六神合体ゴッドマーズ 2008年3月 [注釈 91] GX-40G ガイヤー(リアルカラーVer.) 2008年10月 [注釈 92] GX-40R 六神合体ゴッドマーズ リニューアルバージョン 2019年6月 GX-41 勇者ライディーン 勇者ライディーン 2008年4月 GX-41S 勇者ライディーン DXフェードインセット GX-41B ブラックライディーン 2009年3月 GX-42 鋼鉄神ジーグ 鋼鉄神ジーグ 2008年7月 GX-43 闘将ダイモス 闘将ダイモス 2008年9月 GX-44 太陽の使者 鉄人28号 鉄人28号 (1980年版) 2008年11月 GX-44S 太陽の使者 鉄人28号VSブラックオックス GX-45 マジンガーZ 真マジンガー 衝撃! Z編 2009年5月 GX-45A マジンガーZ(熱海ナイトバージョン) 2009年10月 [注釈 93] GX-45C マジンガーZ(コミックカラーバージョン) 2010年5月 [注釈 94] GX-46 ダイゼンガー&アウセンザイター スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS 2009年6月 GX-46R 2023年1月発送 [注釈 95] GX-47 エネルガーZ 真マジンガー 衝撃! Z編 2009年8月 GX-47T エネルガー実験機 2009年10月 [注釈 96] GX-47P プロトエネルガー 2009年11月 [注釈 97] GX-47N エネルガーZ ノーマルカラー 2010年10月 [注釈 98] GX-48 ビッグオー THE ビッグオー 2009年9月 GX-48X ビッグオー拡張パーツセット 2009年12月 [注釈 95] GX-48K ビッグオー 鉄仕上げ(フルパッケージ) 1次:2018年1月
2次:2018年3月[注釈 95] GX-49 真マジンガーZ 真マジンガー 衝撃! Z編 2009年9月 GX-49G 真マジンガーZ ゴールドVer. 2009年12月 [注釈 95] GX-50 コン・バトラーV 超電磁ロボ コン・バトラーV 2009年12月 GX-50SP コン・バトラーV CHOGOKIN 50th ver. 2024年10月 GX-51 ゲッタードラゴン from 真ゲッターロボ 真ゲッターロボ 世界最後の日 2009年11月 GX-52 ゲッター1 from 真ゲッターロボ 2010年1月 GX-53 無敵鋼人ダイターン3 無敵鋼人ダイターン3 2010年4月 GX-54 飛影&黒獅子 忍者戦士飛影 2010年7月 GX-55 飛影&鳳雷鷹 2010年9月 GX-56 零影&爆竜 2010年11月 GX-57 宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト 2010年11月 [注釈 99] GX-58 地球防衛軍旗艦アンドロメダ 2011年2月 [注釈 100] GX-59 未来ロボ ダルタニアス 未来ロボ ダルタニアス 2011年4月 [注釈 101] GX-59R 未来ロボ ダルタニアス(リニューアルバージョン) 2020年7月 GX-60 ゴッドシグマ 宇宙大帝ゴッドシグマ 2011年7月 GX-60R ゴッドシグマ(リニューアルバージョン) 2018年9月 GX-61 ダイオージャ 最強ロボ ダイオージャ 2012年5月 GX-62 惑星ロボ ダンガードA 惑星ロボ ダンガードA 2013年7月 GX-63 フランキー将軍 ONE PIECE 2013年10月 GX-64 宇宙戦艦ヤマト2199 宇宙戦艦ヤマト2199 2014年1月 GX-65 無敵鋼人ダイターン3 リニューアルカラー 無敵鋼人ダイターン3 2014年4月 GX-66 無敵ロボ トライダーG7 無敵ロボ トライダーG7 2014年6月 GX-66R 無敵ロボ トライダーG7(リニューアルバージョン) 2020年10月 [注釈 102] GX-67 宇宙海賊戦艦アルカディア号 銀河鉄道999 2014年10月 GX-68 勇者王ガオガイガー 勇者王ガオガイガー 2014年12月 [注釈 103] GX-68X スターガオガイガー オプションセット 2016年4月 [注釈 95] GX-68X スターガオガイガー オプションセット【究極の勇者王Ver.】 2021年2月 [注釈 95] GX-69 ゴルディーマーグ 2015年7月 GX-69R ゴルディーマーグ【究極の勇者王Ver.】 2021年6月 [注釈 95] GX-70 マジンガーZ D.C. マジンガーZ 2017年1月 GX-70VS マジンガーZ D.C.対デビルマンオプションセット マジンガーZ対デビルマン 2017年6月 [注釈 95] GX-70D マジンガーZ D.C. ダメージVer. マジンガーZ対暗黒大将軍 2017年11月 [注釈 95] GX-70CN マジンガーZ D.C. CHROME NOIR マジンガーZ 2017年12月 [注釈 104] GX-70SP マジンガーZ D.C. アニメカラーバージョン 2018年9月 [注釈 105] マジンガーZ D.C. 2021 Special Color Ver. 2021年11月 [注釈 106] GX-70SPD マジンガーZ D.C. ダメージVer. アニメカラー マジンガーZ対暗黒大将軍 2019年12月 [注釈 95] GX-71 百獣王ゴライオン 百獣王ゴライオン 2016年12月 [注釈 107] GX-71SP 百獣王ゴライオン/VOLTRON CHOGOKIN 50th Ver. 2024年6月 GX-72 大獣神 恐竜戦隊ジュウレンジャー 2017年4月 2023年11月 [注釈 108] GX-72B 大獣神(ブラックバージョン) 2018年8月 [注釈 109] GX-73 グレートマジンガー D.C. グレートマジンガー 2017年6月 GX-73SP グレートマジンガー D.C. アニメカラーバージョン 2019年9月 [注釈 95] GX-74 ゲッター1 D.C. ゲッターロボ 2017年7月 [注釈 110] GX-75 マジンカイザー マジンカイザー 2017年8月 GX-75SP マジンカイザー 20th Anniversary Ver. 2022年4月 GX-76 グレンダイザー D.C. UFOロボ グレンダイザー 2018年4月 GX-76SP グレンダイザー D.C. アニメカラーバージョン 2024年9月発送 [注釈 95] GX-76X グレンダイザー D.C.対応 スペイザーセット 2018年8月 GX-76X2 グレンダイザー D.C.対応 ドリルスペイザー&マリンスペイザーセット 2018年10月 [注釈 95] GX-76X3 グレンダイザー D.C.対応 スペイザーフルセット 2024年10月発送 [注釈 95] GX-77 ジプシー・デンジャー パシフィック・リム 2018年2月 GX-78 ドラゴンシーザー 恐竜戦隊ジュウレンジャー 2018年7月 2023年11月 [注釈 111] GX-79 ボルテスV F.A. 超電磁マシーン ボルテスV 2018年8月 GX-80 万能戦艦 N-ノーチラス号(早期予約特典版) ふしぎの海のナディア 2018年2月 [注釈 112] 万能戦艦 N-ノーチラス号 2018年9月 [注釈 95] GX-81 ザンボエース 無敵超人ザンボット3 2018年10月 GX-82 無敵鋼人ダイターン3 F.A. 無敵鋼人ダイターン3 2018年12月 GX-83 闘将ダイモス F.A. 闘将ダイモス 2019年1月 GX-84 無敵超人ザンボット3 F.A. 無敵超人ザンボット3 2019年8月 GX-85 キングブラキオン 恐竜戦隊ジュウレンジャー 2019年2月 GX-86 宇宙戦艦ヤマト2202 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 2019年3月 GX-87 ゲッターエンペラー ゲッターロボサーガ[注釈 113] 2019年7月 GX-88 機甲艦隊ダイラガーXV 機甲艦隊ダイラガーXV 2019年10月 [注釈 114] GX-89 ガミラス航宙装甲艦 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 2019年11月 GX-90 超電磁ロボ コン・バトラーV F.A. 超電磁ロボ コン・バトラーV 2020年4月 GX-91 ゲッター2&3 D.C. ゲッターロボ 2020年1月 GX-92 伝説巨神イデオン F.A 伝説巨神イデオン 2020年6月 GX-93 海賊宇宙戦艦アルカディア号 宇宙海賊キャプテンハーロック 2020年11月 GX-94 ブラックウイング 超獣機神ダンクーガ 2021年1月 [注釈 95] GX-95 闘士ゴーディアン 闘士ゴーディアン 2021年3月 GX-96 ゲッターロボ號 ゲッターロボ號 2021年9月 GX-96X Gアームライザー 2022年2月発送 [注釈 95] GX-97 超惑星戦闘巨人ダイレオン 巨獣特捜ジャスピオン 2021年10月発送 [注釈 95] GX-98 ゲッターD2 ゲッターロボアーク 2021年12月発送 [注釈 95] GX-99 ゲッターアーク 2021年11月 GX-100 ガイキング&大空魔竜 大空魔竜ガイキング 2021年12月 GX-100X ガイキング&大空魔竜 強化型オプションセット 2022年7月発送 [注釈 95] GX-101 大鉄人17 大鉄人17 2022年3月 GX-101X ワンエイト 2022年8月発送 [注釈 95] GX-102 マジンカイザーSKL マジンカイザーSKL 2022年10月 GX-103 MFS-3 3式機龍 ゴジラ×メカゴジラ 2023年5月 GX-104 ガオファイガー 勇者王ガオガイガーFINAL 2023年7月 GX-105 マジンガーZ 革進 -KAKUMEI SHINKA- マジンガーZ 2022年12月 [注釈 115] GX-105MMJ マジンガーZ 革進 -KAKUMEI SHINKA- mastermind JAPAN EDITION 2024年7月発送 [注釈 95] GX-105G マジンガーZ CHOGOKIN 50th Exclusive 2024年5月 魂ネイションストアイベント『CHOGOKIN 50th Anniversary Exhibition』限定販売[注釈 116] GX-105D マジンガーZ 革進 -KAKUMEI SHINKA- ダメージバージョン マジンガーZ対暗黒大将軍 2024年12月発送予定 [注釈 95] GX-106 電子星獣ドル&ギラン円盤 宇宙刑事ギャバン[注釈 117] 2023年9月 GX-107 完全変形合体グレンラガン&大回転ギガドリルセット 天元突破グレンラガン 2024年4月 GX-108 ラインX1 マジンガーZ 2024年5月18日 [注釈 118] GX-109 超竜神 勇者王ガオガイガー 2024年9月 GX-110 暗黒大将軍 マジンガーZ対暗黒大将軍 2024年8月 GX-111 グレートマジンガー 革進 -KAKUMEI SHINKA- グレートマジンガー 2024年11月予定 GX-112 レプリガイガー&オプションセット 勇者王ガオガイガーFINAL 2024年9月発送 [注釈 95] GX-113 最強機動 ガンダムトライオン3 ガンダムビルドファイターズトライ 2024年11月予定 GX-114 ヤヌス侯爵 グレートマジンガー 2025年2月予定 [注釈 119] GX-116 プライヤーズ 勇者王ガオガイガー 2025年4月発送予定 [注釈 95] GX-01X マジンガー大格納庫 ノンジャンル 2000年4月 GX-XX01 D.C.シリーズ対応XX計画ひみつ超兵器セット01 2020年4月 コン・バトラーV対応 南原コネクション 超電磁ロボ コン・バトラーV 2010年6月 [注釈 95] 魂STAGE Act.超合金魂 ノンジャンル 2014年6月 ダイナミック三連格納庫 2017年10月
装着変身・S.H.Figuarts
[編集]2000年の『仮面ライダークウガ』で、ヒーローのフィギュアにダイキャスト製のアーマーを装着する装着変身シリーズがスタート、紆余曲折を経てこのシリーズは2008年にプロポーションを重視したS.H.Figuartsに発展解消という形でシリーズを終えた。S.H.Figuarts自体は超合金レーベルではなくなったものの、様々な派生商品を生み出している(詳細は装着変身、S.H.Figuartsそれぞれの項目を参照)。
カプセル超合金
[編集]HGシリーズとして過去に発売された超合金を、ガシャポンにサイズダウンして2002年に発売された。
ラインナップ
[編集]- マジンガーZ(CGA-01、第四期)
- マジンガーZゴールドタイプ(CGA-01G)
- アマゾンライダー(CGA-02)
- 超電磁ロボコン・バトラーV(CGA-03)
- 黄金戦士ゴールドライタン(CGA-04)
- グレートマジンガー(CGA-05)
- 仮面ライダーストロンガー(CGA-06)
- 勇者ライディーン(CGA-07)
- 勇者ライディーンブラック(CGA-07B)
- バトルフィーバー(CGA-08)
- ゲッター1(CGA-09)
- マッハバロン(CGA-10)
- UFOロボグレンダイザー(CGA-11)
- UFOスペイザー(CGA-12)
- ガイキング(CGA-13)
- ロボコン(CGA-14)
- ゲッター2(CGA-15)
- ゲッター3(CGA-16)
- ロボットジュニア(CGA-17)
- 大空魔竜(CGA-18、第1期と第2期の2ver.)
- ゲッターロボGドラゴン(CGA-19)
- アカレンジャー(CGA-20)
- ダイデンジン(CGA-21、スタンダード)
※以下は「ゲッターロボDVD-BOX」の初回生産特典として付属していたもの。
- ゲッター1練習機(DVDG-01)
- ゲッター2練習機(DVDG-02)
- ゲッター3練習機(DVDG-03)
※以下は「ゲッターロボG DVD-BOX」の初回生産特典として付属していたもの。
- ゲッターロボGドラゴン シャインスパークバージョン(DVDG-04)
THE 超合金
[編集]人気のあったキャラクターを、一回り小さな90ミリというコレクタブル・サイズで2003年に発売された。当時の質感やギミック、パッケージなどを再現したシリーズで専用キャビネットまで用意された。
ラインナップ
[編集]- マジンガーZ(GT-00、第一期)[注釈 120]
- マジンガーZ(GT-01、第四期)
- ロボコン(GT-02)
- ゲッター1(GT-03)
- マッハバロン(GT-04)
- ガンツせんせい(GT-05)
- 勇者ライディーン(GT-06)
- ブラック勇者ライディーン(GT-06B)
- ゲッター2(GT-07)
- コン・バトラーV(GT-08)
- ゲッター3(GT-09)
- ボルテスV(GT-10)
魂SPEC
[編集]2007年から「超合金魂」から派生した「魂SPEC」という新しいシリーズがスタートした。いわゆるリアルロボット的な『新世紀エヴァンゲリオン』[注釈 121]や『蒼き流星SPTレイズナー』、『重戦機エルガイム』などのロボットアニメ、および『宇宙の騎士テッカマンブレード』などのSFアニメの製品を展開している。特に『機甲戦記ドラグナー』の主役メカである「D-1(ドラグナー1型)」は、設定画通りのものとは別に、アニメのオープニングで登場した大張正己デザインの通称「バリグナー」をオープニングシルエットとして商品化した。
また、2013年8月31日から9月1日にかけて幕張メッセで開催された「キャラホビ C3×HOBBY」で「サンライズ80'sロボ商品化プロジェクト」の一環として約4年6か月ぶりに同シリーズのラインアップで『蒼き流星SPTレイズナー』の幻の主役メカである「レイズナーMk.II」が商品化(立体化)されることが公式発表された[6]なお、「レイズナーMk.II」は基本形となる人型形態のほか、設定通りパーツの差し替えなしで戦闘機形態に変形させることが可能となっている[7]。
ラインナップ
[編集]- 新世紀エヴァンゲリオン
- XS-01 人造人間エヴァンゲリオン初号機(2007年1月)
- XS-08 エヴァンゲリオン弐号機(2008年4月)
- XS-09 エヴァンゲリオン零号機改(2008年5月)
- XS-01R エヴァンゲリオン初号機(リニューアルVer.)(2008年6月)
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版
- XS-03 人造人間エヴァンゲリオン初号機(新劇場版)(2007年9月)
- XS-04 人造人間エヴァンゲリオン零号機(新劇場版)(2007年10月)
- XS-13 エヴァンゲリオン初号機<新劇場版:破~覚醒Ver.~>(2009年12月)
- 蒼き流星SPTレイズナー
- XS-02 SPTレイズナー(2007年2月)
- レイズナーMARK Ⅱ(2014年9月) - 魂ウェブ商店限定発売。
- レイズナー + V-MAXパーツセット(2015年1月) - 魂ウェブ商店限定発売。
- ニューレイズナー(2020年9月) - 魂ウェブ商店限定販売。HI-METAL Rとのダブルブランドアイテム。
- ザカール(2020年10月) - 魂ウェブ商店限定販売。HI-METAL Rとのダブルブランドアイテム。
- 機甲戦記ドラグナー
- XS-05 ドラグナー1 from "Opening Silhouette"(2007年10月) - 2010年12月に再発売。
- XS-06 ドラグナー1 with キャバリアー(2007年12月)
- XS-11 ファルゲン(2009年1月)
- XS-14 XD-02 ドラグナー2(2010年12月) - 魂ウェブ商店限定発売。
- XS-15 XD-03 ドラグナー3(2010年12月) - 魂ウェブ商店限定発売。
- XS-16 MBD-1A ドラグーン(2011年9月) - 魂ウェブ商店限定発売。
- XS-17 XD-01SR ドラグナー1カスタム(2012年4月) - 魂ウェブ商店限定発売。
- YGMA-14 ギルガザムネ(ドルチェノフ仕様)(2014年4月) - 魂ウェブ商店限定発売。
- 機動戦艦ナデシコ
- XS-07 ブラックサレナ(2008年3月)
- LIMITED 夜天光&六連(2008年8月) - 魂ウェブ商店限定発売。
- ブラックサレナ -FIERCE BATTLE-(2014年6月) - 魂ウェブ商店限定発売。
- 重戦機エルガイム
- XS-10 エルガイム(2008年8月)
- 宇宙の騎士テッカマンブレード
- XS-12 宇宙の騎士テッカマンブレード with ペガス(2009年7月)
スーパーロボット超合金
[編集]2010年8月からは新展開として、「スーパーロボット超合金」がスタート。「インパクト&コンパクト」をメインコンセプトにしており、平均身長14cmで展開され、本体の基本仕様として合体・変形などのメインギミックをオミットし、ロボット形態のプロポーションと可動範囲に重点が置かれている(一部を除く)。またダイキャストの使用箇所も足や関節と最低限に留まっていることにより、値段も平均価格5040円とリーズナブルなものになっている[注釈 122]。
ラインナップは、『超合金魂』で発売済の『マジンガーZ』『グレートマジンガー』『勇者ライディーン』に『超合金魂』未発売の『GEAR戦士電童』『地球防衛企業ダイ・ガード』『冥王計画ゼオライマー』、『アルトアイゼン』などの『スーパーロボット大戦シリーズ』オリジナルロボや「シンケンオー」「デカレンジャーロボ」「マジキング」といった戦隊ロボなど幅広く展開している。また『勇者王ガオガイガー』[注釈 123]『勇者特急マイトガイン』『勇者警察ジェイデッカー』とバンダイ系列で唯一勇者シリーズがラインナップされているシリーズでもある。
ラインナップ
[編集]- マジンガーZ
- マジンガーZ(2010年8月) - 2014年5月に再発売。
- マジンガー武器セット(2010年8月) - 2014年5月に再発売。
- マジンガーZデビルマンカラー(2012年7月) - 魂ウェブ商店限定発売。
- マジンガーZジャンボマシンダーカラー(2013年7月) - 魂ウェブ商店限定発売。
- マジンガーZ超合金ZカラーVer.(2014年2月) - 魂ウェブ商店限定発売。
- スーパーロボット超合金マジンガーZゲッターロボカラー(2014年6月) - 魂ウェブ商店限定発売。
- マジンガーZ~鉄(くろがね)仕上げ~(2015年8月)
- マジンガーZアイアンカッターEDITION(2016年7月)
- マジンガーZ鋼鉄ジークカラー(2016年7月) - 魂ウェブ商店限定発売。
- グレートマジンガー
- グレートマジンガー(2010年8月) - 2014年5月に再発売。
- グレートマジンガージャンボマシンダーカラー(2015年7月) - 魂ウェブ商店限定発売。
- グレートマジンガー~鉄(くろがね)仕上げ~(2016年9月)
- スーパーロボット大戦シリーズ
- アルトアイゼン(2010年10月) - 2011年9月に再発売。
- ヴァイスリッター(2011年5月)
- 勇者ライディーン
- 勇者ライディーン(2010年12月)※一部差し替えでゴッドバード変形可能、ブラックバージョンあり。
- 超者ライディーン
- ゴッドライディーン(2010年12月)※一部差し替えでゴッドバード変形可能、ブラックバージョンあり。
- 侍戦隊シンケンジャー
- シンケンオー(2011年2月)
- GEAR戦士電童
- GEAR戦士電童(2011年3月)
- 騎士GEAR凰牙(2011年3月)
- 勇者王ガオガイガー
- 勇者王ガオガイガー(2011年8月) - 2012年8月に再発売。
- 勝利の鍵セット(2011年8月) - 2012年8月に再発売。
- 超竜神(2011年12月)
- 勝利の鍵セット3(2011年12月) - 魂ウェブ商店限定販売。
- 勝利の鍵セット2(2012年1月)
- ビッグボルフォッグ(2012年4月)
- 勝利の鍵セット4(2012年4月) - 魂ウェブ商店限定販売。
- 撃龍神(2012年7月) - 魂ウェブ商店限定発売。
- 勇者王ガオガイガー 金色の破壊神Ver.(2012年10月) - 魂ネイション2012の会場にて限定販売。および2013年3月に魂ウェブ商店にて限定発売。
- ボルフォッグ&ビッグオーダールーム(2012年12月)
- 氷竜・炎竜&ビッグオーダールーム(2013年4月)
- 風龍・雷龍&ビッグオーダールーム&勝利の鍵(2013年6月) - 魂ウェブ商店限定発売。
- マイク&ピギー&ビッグオーダールーム(2013年8月) - 魂ウェブ商店限定発売。
- 地球防衛企業ダイ・ガード
- ダイ・ガード(2011年9月)
- コクボウガー(2012年3月) - 魂ウェブ商店限定発売。
- 海賊戦隊ゴーカイジャー
- ゴーカイオー(2011年10月)
- 特捜戦隊デカレンジャー
- デカレンジャーロボ(2011年11月) - ゴーカイマシン版のパトストライカーも付属。
- 創聖のアクエリオン
- ソーラーアクエリオン(2011年12月)
- ゴールドソーラーアクエリオン(2012年10月) - 魂ウェブ商店限定発売。
- 冥王計画ゼオライマー
- 天のゼオライマー(2012年2月)
- 魔法戦隊マジレンジャー
- マジキング(2012年3月)
- 真マジンガー衝撃!Z編
- 真マジンガーZ(2012年5月)
- 真マジンガーZ ゴールドVer.(2017年4月) - 魂ネイションズ 10th Anniversary WORLD TOURにて限定販売。および2017年9月に魂ウェブ商店にて抽選販売。
- アーマード・コアV
- アーマード・コアV拡張武装セット1(2012年6月)
- アーマード・コアV UCR-10/A(2012年6月)
- アーマード・コアV ハングドマン(2013年2月) - 魂ウェブ商店限定発売。
- 勇者特急マイトガイン
- マイトガイン(2012年8月)
- ブラックマイトガイン(2012年12月) - 魂ウェブ商店限定発売。
- 恐竜戦隊ジュウレンジャー
- 大獣神(2012年9月)
- アクエリオンEVOL
- アクエリオンEVOL(2012年10月)
- 天元突破グレンラガン
- グレンラガン(2013年1月)
- 漢のドリルセット(2013年1月)
- アンチ・グレンラガン(2013年6月) - 魂ウェブ商店限定発売。
- グレンラガン 10th ANNIVERSARY SET(2018年4月) - 魂ウェブ商店限定発売。
- トップをねらえ!
- ガンバスター(2013年2月)
- 勇者警察ジェイデッカー
- ジェイデッカー(2013年5月)
- UFOロボグレンダイザー
- グレンダイザー(2013年6月)
- グレンダイザー&スペイザー(2015年6月) - 魂ウェブ商店限定発売。
- グレンダイザー対応スペイザー(2015年6月) - 魂ウェブ商店限定発売。
- グレンダイザー~鉄仕上げ~(2017年4月) - 魂ウェブ商店限定発売。
- オリジナル
- 努力と根性の武装セット(2013年7月) - 魂ウェブ商店限定発売。
- ダイナミックオプションパーツセット(2014年4月) - 魂ウェブ商店限定発売。
- 真ゲッターロボ
- 真ゲッター1 OVA版(2013年8月) - 2015年9月に再発売。
- ゲッター1(2014年11月)
- ブラックゲッター(2015年5月) - 魂ウェブ商店限定発売。
- マジンカイザー
- マジンカイザー(2013年11月)
- マジンカイザー超合金ZカラーVer.(2014年10月)
- マジンカイザーSKL(2015年3月)
- マジンカイザーSKL ファイナル・カウントVer.(2016年2月)
- 勇者王ガオガイガーFINAL
- ジェネシックガオガイガー(2014年3月) - 早期購入特典にヘルアンドヘブン発動アームが付属。
- ガオファイガー(2014年7月)
- レプリガオガイガー&勝利の鍵セット5(2014年11月) - 魂ウェブ商店限定発売。
- ジェネシックガオガイガー ヘルアンドヘブン発動Ver.(2015年9月) - 魂ウェブ商店限定発売。
- クレヨンしんちゃん
- 超電導カンタム・ロボ(2014年5月)
- 宇宙大帝ゴッドシグマ
- ゴッドシグマ(2015年4月)
- ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日
- ジャイアントロボ THE ANIMATION VERSION(2016年5月)
- 鋼鉄ジーグ
- 鋼鉄ジーグ(2016年8月)
- スーパーロボット大戦V
- マジンエンペラーG(2017年3月)
- 真マジンガーZERO
- マジンガーZERO(2017年5月)
- グレートマジンカイザー(2017年10月) - 魂ウェブ商店限定販売。
DX超合金魂
[編集]従来の超合金魂に発光・音声などといったギミックを追加、大きさも一回り以上大きくなっている。サイズの都合上、超合金魂では再現できなかったギミックを追加されたものもある。
マジンガーZとグレートマジンガーは全長30cm-35cmのビッグサイズで前面装甲がすべて取り外すことが可能となっており、内部メカニズムが頭の先からつま先まで再現されている。赤外線リモコンにより目や胸のLEDユニットの発光や効果音、音声エフェクトを楽しむことが出来る。付属の収納ケースは大型の格納整備基地となっており、取り外したパーツを内部に懸架してディスプレイすることが可能な他、足下にはLEDによる二基のフラットライトが設置され、待機中のマジンガーZ(グレートマジンガー)の雰囲気をさらに盛り上げてくれる。
コン・バトラーVにもサウンド・発光を内蔵、合体時のBGMに加え合体音(実際に合体させると合体の効果音が出る)が出て合体シークエンスを盛り上げる。超合金魂で出来なかった完全変形・合体を再現、グランダッシャーへの完全変形をも再現したモデルとなっている。ただしクローラー基部のアームの収納形式(映像上での収納は蛇腹式巻き込み方式)やクローラー接続部のバランスのずれ(「超合金魂」時よりあった批判部位で、これらの『原典と異なるクローラーバランス』は「BRAVE合金」にも見られた)など批判の多かった部位も少なくないため真の意味での「完全変形」には程遠いとも言える。
ラインナップ
[編集]- マジンガーZ
- マジンガーZ(2012年12月)
- マジンガーZ対応ジェットスクランダーセット(2013年5月) - 魂ウェブ商店限定発売。
- マジンガーZ 50th Anniversary Ver.(2023年12月)
- グレートマジンガー
- グレートマジンガー(2015年12月)
- 超電磁ロボ コン・バトラーV
- 超電磁ロボ コン・バトラーV(2017年12月)※DXポピニカ魂とのダブルブランドアイテム。
- 超電磁マシーン ボルテスV
- 超電磁マシーン ボルテスV(2020年12月)
- ゴジラ対メカゴジラ
- メカゴジラ 1974(2024年12月予定)
超合金の塊
[編集]2015年12月より開始した商品シリーズで、最初期はプリスターパッケージで、シークレットカラーはアソートBOXのみだった。ドラゴンボールZキャラクターズ以降は形式が代わり、パッケージはキャラクター毎の紙サック箱になり、全てのキャラクターにシークレットカラーが入るようになった[注釈 124]。ロボットキャラクターのみならず生身のキャラクターもラインナップに入っていることもあり、超合金らしくメタリック1色となっている。
ラインナップ
[編集]- ダイナミックキャラクターズ(2015年12月、2016年4月)
- 藤子・F・不二雄キャラクターズ(2016年1月、2016年5月)
- ドラゴンボールZキャラクターズ(2016年9月、2017年4月)
- ガンダムシリーズ(2016年11月、2017年4月、2017年7月、2017年9月)
- ドラゴンボール超キャラクターズ(2017年6月、2017年8月、2017年10月)
その他
[編集]- VF-1J バルキリー(2015年10月、魂ネイション2015・前売り電子チケットとのセット)
- VF-1S バルキリー(2015年12月、フィギュア王第215号の付録)
- マジンガーZ 超合金魂GX-01バージョン(2016年10月、魂ネイション2016・前売り電子チケットとのセット)
- マジンガーZ GX-01RGゴールドバージョン(2016年10月、魂ネイション2016にて限定販売)
- マジンガーZ GX-01Bブラックバージョン(2016年10月、魂ネイション2016にて限定販売)
- ガンダム グリーンメタリックバージョン(2016年11月、全国のセブン-イレブンにて限定販売)
- マジンガーZ レッドメタリックカラーバージョン(2018年1月、セブンネットのみの限定販売[8])
- フルカラー マジンガーZ(2018年9月、永井GO展にて限定販売)
- フルカラー グレートマジンガー(2018年9月、永井GO展にて限定販売)
その他の超合金
[編集]1975年にはキャラクターの着色済み人形セットによる「超合金ミニ」シリーズが発売。 1976年には「超合金バッジ」が発売。 1978年には「超合金ペンダント」が発売。(スパイダーマン、レオパルドン、ジャン・クーゴ、闘将ダイモスの全4種類。) 1970年代から80年代にかけてガシャポンでキャラクターの「ミニ合金」が発売されていた。 1988年には、「ビックリマン」のキャラクターのダイキャスト製ミニ人形による「ビックリ均一シリーズ」が発売されていた。 2008年には「超合金楽」(ちょうごうきんたのしい)および「電脳超合金」(でんのうちょうごうきん)がスタート。超合金楽第1弾はトーフ親子、電脳超合金第1弾はパソコンと連動する機能をもったタチコマ。
2009年には超合金とは違うが炭素繊維強化プラスチック (CFRP) とチタンを使った60cmの『マジンガーZ』が200万円で発売され話題になっている。
2010年3月には、実在の造形物を細部に至るまで徹底的に再現し、さらには全形態の再現も可能な「大人の超合金」がスタート。現在までに『アポロ11号&サターンVロケット』『スペースシャトル・エンデバー号』『小惑星探査機はやぶさ』、『新幹線0系』が発売されている。
2014年には「重い歴史は止まらない」をキャッチコピーに、超合金発売開始40周年記念の特別企画商品[9]として、万博記念公園・太陽の塔やハローキティ、さらには藤子・F・不二雄[注釈 125]のキャラクターをコラボレーションさせたモデルが限定発売されている。
2015年から、超合金と別ブランド「ROBOT魂」を融合させた「METAL ROBOT魂」がスタート。「質感」と「可動」の両立したダイキャストロボットフィギュアを発売しつづけている。
2018年11月から、重量感ある新感覚フィギュアとして「超合金HEROES」がスタート。マーベルコミックスのヒーローが懐かしいビンテージスタイルのパッケージとなっている。
商品系列
[編集]主役は超合金、乗り物や基地はポピニカ(ポピーのミニカーの略)という区別があった。ただし主役メカであっても『ゼロテスター』や『宇宙戦艦ヤマト』などのビークル系はポピニカ系列で発売されている。
しかし、最近では前述の「大人の超合金」や『超合金魂・宇宙戦艦ヤマト』のように、かつてなら「ポピニカ」ブランドで発売されていたアイテムが「超合金」ブランドで発売される例も増えてきている。
なお、ポピーから発売されていた超合金とジャンボマシンダーはアメリカでも「Shogun Warriors」というシリーズ名で発売され、人気を博している。ゴライオンやダイラガー、アルベガスの超合金は「ボルトロン」シリーズとしても発売されている。
限定ブラックバージョン
[編集]超合金のもう一つの顔では、限定版の全身が黒一色でかつ、体に金色のラインが入ったブラックバージョンが挙げられる。この黒いカラーバリエーションは、それまでの子供向け玩具のイメージを180度変えた貢献を果たしたといわれる[10]。
DX超合金第一号のライディーンに用いられたのが最初で、その後、ダルタニアス、ゴッドライディーンといったアニメロボ系、ギンガイオー、マックスビクトリーロボ、ガオキング、轟雷旋風神といった戦隊ロボ系で発売した[2]。このうち、マックスビクトリーロボは番組最終回にマックスビクトリーロボブラックバージョン(玩具名はDXブラックマックスビクトリーロボ)として登場した事で印象を残している[注釈 126]。
ブラックカラーは超合金魂にも限定版として用いられた(マジンガーZ、グレートマジンガー、グレンダイザー、コン・バトラーV、ライディーンなど)他、超合金以外の商品にまで限定カラーとして波及し、ポピニカブランド(ライジンゴー、ビートチェイサーなど)に加え、大獣神、タイムロボ、ダイボウケンなどという超合金ブランドではない戦隊ロボにも使用されている。
名作シリーズ
[編集]1976年、懐かしの漫画&アニメキャラや日本おとぎ話のキャラをフィギュア化した企画「名作シリーズ」が行われた。いずれもゴレンジャーと同系統の「台座」が付属している(「一寸法師」は除く)。またギミックは、「月光仮面」「タイガーマスク」「仮面ライダー1号」の「背中ダイヤルで腕が動く」(カゲスターから流用)の様に、他製品から流用したのもある。なお「懐かしキャラ」のデザインは、原作やアニメなど様々である。
- 鉄腕アトム(GA-62)
- 鉄人28号(GA-63)
- オバケのQ太郎(GA-64、P子人形付属)
- 黄金バット((GA-65、紙芝居版)
- 月光仮面(GA-66、パッケージ名称ロゴとボディはアニメ。頭は実写)
- 一休さん(GA-68、当時放送されていたテレビアニメ版ではなく昔話版)
- 一寸法師(GA-69、台座の代わりに「お椀の船」が付属)
- トッポ・ジージョ(GA-71、唯一の海外人形劇)
- のらくろ(GA-72)
- タイガーマスク(GA-73)
- 桃太郎(GA-74)
- 仮面ライダー1号(GA-76、カゲスターから流用の銃が付属。手袋とブーツは赤なのに、側面ラインは2本)
- 赤胴鈴之助(GA-77)
(出典:グリーンアロー出版社刊「超合金・ポピニカ大図鑑」138・139頁。「仮面ライダー1号」のみ58頁)
永遠の名作シリーズ
[編集]1984年に、過去に発売したロボット物の超合金を復刻発売していた。シリーズ共通して箱には「永遠の名作今よみがえる!!」のキャッチコピーが書かれた。
- マジンガーZ(GA-01、4期)※本シリーズのみのゴールドタイプ
- DX電磁合体コン・バトラーV(GB-55)※ポピニカ版をベースに合金化
- DX勇者ライディーン(GA-09)
- DX惑星ロボダンガードA(GA-79)
- DX大鉄人17(GA-81)
- DX闘将ダイモス(GA-85)
- DXレオパルドン(GA-90)
- DX分身合体ゴーディアン(GB-11)
- バトルフィーバー(GB-03)
- DXダイデンジン(GB-14)
永遠のヒーローシリーズ
[編集]1986年に展開された復刻シリーズ。永遠の名作シリーズがDXメインだったのに対し、こちらはスタンダード超合金がメインである。シリーズ共通して箱には「何てったって、俺がヒーロー!!」のキャッチコピーが書かれた。
- マジンガーZ(GA-01、4期)
- DX勇者ライディーン(GA-09)
- バトルフィーバー(GB-03)
- 宇宙大帝ゴッドシグマ(GB-17)
- 太陽戦隊サンバルカン(GB-33)
- 大戦隊ゴーグルファイブ(GB-76)
- ダイナロボ(GB-97)
他社の合金もの
[編集]超合金が大人気となり、他社もダイキャスト玩具を発売した[注釈 127]。これらを総称して合金ものと呼ぶことがある。これらは超合金と遜色がない出来の物が多かったが、契約した作品の人気が売り上げに直結する事情もあり、超合金に匹敵するほどの売り上げと評価を残した訳ではなかった。
『超合金』の名称はバンダイの登録商標となっており、他社は使用する事ができない[注釈 128]。そのため、他社のダイキャスト玩具は独自の名称が付けられている。
- 永大 : グリップキャラクター
- ユニファイブ : 超真合金、超真合金グリップ
- ブルマァク : Z合金ジンクロン(以前はブルペット)
- フジホビー、ウッド : ダイカミニ
- トミー : ○○合金(『伝説巨神イデオン』ならイデオン合金など[注釈 129])
- タケミ : ビッガー合金
- 中嶋製作所 : ウルトラ合金
- タカトクトイス : Zキャラクター合金(俗称Z合金、タカトク合金)、ミニ合金、ミニ合金DX
- クローバー、ヨネザワ : 合金とは呼ばずに「ダイカスト」
- 野村トーイ : 合金とは呼ばずに「ダイキャスト」
- アーク : アークロン
- タカラ : ダイカスト、マグネモ[注釈 130]
- 丸越 : ビクトラー合金
- K.K.プラモデル : ダイカモデル
- イマイ : グッドモデル
- ウイルビィ : アンドロ合金
- マックスファクトリー:MAX合金 ※販売はグッドスマイルカンパニー
- シーエムズコーポレーション:ブレイブ合金
- エヴォリューション トイ:ダイナマイトアクション! 、メタル・アクション
- やまと (玩具):群雄(GN-U)-「鋼」
商品の評価
[編集]発売当初は子供向け玩具でもあり、子供たちの人気が高かった。非常に多くの商品が販売されたが、丈夫な合金製であり手荒な遊び方をしても壊れなかったために損傷があることが多く、また箱や説明書、付属部品がそのまま残っているものは珍しい。そのため1980年代後期以降おこったサブカルチャーブームにおいてまんだらけなどではデッドストック品、箱などの残っている美品、一部の珍しい商品はレアもの・ビンテージとして取引されている。2000年代でもブームの頃ほどではないが、人気アイテムでは10万円以上するアイテムもある。漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』でも取り上げた商品が多数ある。そのため超合金魂を含めて大人を対象とした商品に変化している。
その他
[編集]- 1998年暮れに株式会社郷文(千葉県内の企業)から、DXライディーン、コン・バトラーV(スタンダード)、ゴッドシグマ(スタンダード)のブラックバージョンが池袋の西武百貨店と松戸市のコントンタウン(ピアザ松戸・B1F)で販売されていた。旧品のオリジナル金型製で、旧ポピーのロゴと超合金ナンバーも印字されている。またパッケージには「企画協力」としてバンダイの名も記載されている。
- 2010年8月に放送されたSECOM社のCMで復刻版の勇者ライディーンの超合金が使用された。同社のCM製作を手掛けたのが東北新社だったつながりである。
関連項目
[編集]- 小材直由 - 玩具コレクター、俳優。『開運!なんでも鑑定団』へ出演歴もある。
脚注
[編集]注釈
[編集]- ^ ただし、発想はダイキャストミニカーの魅力を持ったロボット玩具であったが、当時ダイキャストでロボットの玩具を作るノウハウは皆無であったうえ、開発に時間がかかり、顔だけが塩ビなのは妥協の産物とされている。その後、特撮系の商品などによってこの問題はプラスチック成型とすることで解決することとなり、「バトルフィーバーロボ(商品名は『バトルフィーバー』)」では頭部にも発射ギミックが搭載された(設定上の武装「クロスターン」の再現)。
- ^ ロボット系は80年代中盤で姿を消している。
- ^ ただしこれはバンダイに限ったことであり、80年代でも1万円超えの商品は他社ですでに出ている。
- ^ 1999年に展開した『超合金nano』も同コンセプトの商品だった(ただし一部組み立てが必要)。
- ^ 15機すべて分離することは出来ないものの、各チームの合体マシンは再現されている。
- ^ 超合金ブランドが衰退した時期も合金玩具は発売されている。1994年に発売された『フルメタルファイターレッドバロン』は超合金の名こそ冠されていないものの、全身の8割が合金でできている玩具であった。
- ^ 1979年までに4期発売された。
- ^ バンプレストの「スパロボメガトンキャンペーン」の懸賞品として第1期の復刻版および本製品のいずれかが応募者全員にプレゼントされた。
- ^ 超合金「アトラウス」「ベラリオス」とポピニカ「ガンパー」のセット販売。
- ^ 別売りのポピニカ「ガンパー」と合体してダルタニアスになる。
- ^ 劇中では「バトルフィーバーロボ」と呼称された。
- ^ 1979年版と同様の造形・ギミックを再現。金型自体は新たに作り起こしている。
- ^ 3体セットで販売された。
- ^ 「分身合体 DX闘士ゴーディアン」セットで販売された。
- ^ 「宇宙合体 DX宇宙大帝ゴッドシグマ」セットで販売された。
- ^ 劇中では「サンバルカンロボ」と呼称された。
- ^ 劇中では「サンバルカンロボ」と呼称された。
- ^ 2007年3月に復刻発売。
- ^ 2007年4月に復刻発売。
- ^ 劇中に登場したカラーリングを再現したもの。
- ^ 2007年3月に復刻発売。
- ^ 2007年4月に復刻発売。
- ^ 既発売のポピニカ版セットをダウンサイジングしたもの。
- ^ 「DX六神合体ゴッドマーズ」セットで販売された。
- ^ 劇中では「ゴーグルロボ」と呼称された。
- ^ 劇中では「ゴーグルロボ」と呼称された。
- ^ 劇中では「ゴーグルロボ」と呼称された。
- ^ 2008年1月に復刻発売。
- ^ 2008年1月に復刻発売。
- ^ 2007年4月に復刻発売。
- ^ 「世界最小」をウリにしたもので、ベースはダイナロボ。
- ^ ポピニカのギンクロンとのセットによる「ブレイザーカノンセット」で発売された。
- ^ パッケージの箱が「立体秘密基地」になる仕様も発売された。
- ^ 「スーパーチェンジシリーズ」のカブタックのパーツの一部を合金に変更したもの[4]。
- ^ ライナーボーイブラックバージョンとのセットによる「DXブラックマックスビクトリーロボセット」で発売された。
- ^ 「戦隊職人〜SUPER SENTAI ARTISAN〜」シリーズとしてプレミアムバンダイ限定発売。
商品自体は一般販売のDX品をベースとして一部が新造形の合金パーツに変更されたものとなっている。 - ^ 「戦隊職人〜SUPER SENTAI ARTISAN〜」シリーズとしてプレミアムバンダイ限定発売。
- ^ 「戦隊職人〜SUPER SENTAI ARTISAN〜」シリーズとしてプレミアムバンダイ限定発売。
商品自体は一般販売のDX品をベースとして一部が新造形の合金パーツに変更されたものとなっている。
劇中で登場した『おでん合体』用のジョイントも付属。 - ^ CLUB TAMASHII MEMBERSのみ
- ^ ただし、合体・変形タイプの商品に関しては可動・プロポーションとの両立のために変形ギミックをアレンジしている。また、一部アイテムでは特定形態のプロポーション調整のための矯正パーツも付属している。
- ^ 価格も5,800円(発売当時)とキャラクター玩具としては高価だったが、「1万円でおつりが来て、一回飲みに行くのをやめれば買える価格」に設定された(バンダイ広報部)。これは70年代当時の超合金CM「赤提灯(居酒屋)我慢して(そのお金で超合金を買ってもらった)キン坊(息子)ニコニコ」を意識しての価格設定とのこと。
- ^ なお、「戦闘メカ ザブングル」はバンダイもスポンサーとして参加していたが、合金玩具はメインスポンサーであったクローバーから発売されていた。
- ^ このうちマジンガーZ、グレートマジンガー、コン・バトラーVは完全新規造形、その他は一部造形や塗装、ギミックを見直したリニューアルバージョンとなる。
- ^ 後述の「ポピニカ魂」でもラインナップされていたが、ブランド替えの再発売ではなく新規造形の別物である。
- ^ ロボット形態(人型・それ以外を問わず)に変形する艦船は以前より超合金ブランドで出ていた(「宇宙刑事ギャバン」の「ドルギラン」、「戦闘メカ ザブングル」の「アイアン・ギア」、「マクロスF」の「マクロス・クォーター」など)。
- ^ ROBOT魂とのダブルブランド商品(ケーニッヒモンスター)も発売されている。
- ^ 開発当初は通常の超合金魂サイズでの発売を進めていたが、コレクション性のことを考えてこのサイズに設計し直したという。
- ^ 「マジンガーZ解体新書 鉄の城」(講談社)の誌上抽選プレゼント。10個限定。
- ^ 兜甲児のメタルフィギュアが付属。
- ^ 2008年9月に再発売。
- ^ a b 「TAMASHII NATIONS TOKYO」にて限定販売。
- ^ 超合金EXPO2004 PRE-EXHIBITION会場限定販売。
- ^ DVD-BOX「マジンガーZ」「グレートマジンガー」購入者を対象にした抽選プレゼント。1000個限定。
- ^ B★SHOP通販および2008年開催の「魂ネイション2008」にて限定発売。
- ^ 剣鉄也のメタルフィギュアが付属。
- ^ 2016年開催の「魂ネイション2016」にて限定発売、2017年3月に魂ウェブ商店にて抽選発売。
- ^ 2008年9月に再発売。
- ^ 葵豹馬と南原ちずるのメタルフィギュアが付属。
- ^ デュークフリードのメタルフィギュアが付属。
- ^ 2008年9月に再発売。
- ^ 魂ウェブ商店での通販およびComic-Con 2008、台湾コミックフェア、ani-com 08会場での限定販売。
- ^ 後期戦闘服姿の弓さやかのメタルフィギュアと500円のおもちゃ券が付属。マジンガーZには変更無し。
- ^ B★SHOP通販および2007年開催イベント「奇想奇抜~永井豪の40年~」にて限定販売。
- ^ 「マジンガーエンジェル」第1巻、または「マガジンZ」購読者限定販売。
- ^ GX-09Rとのセット商品。
- ^ 「マジンガーエンジェル」第1巻、または「マガジンZ」購読者限定販売。
- ^ GX-08Rとのセット商品。
- ^ 「マジンガーエンジェル」第2巻、「マガジンZ」、ムック「マジンガーエンジェル ぷちマジンガーエンジェル公式ファンブック」いずれかの購読者限定販売。
- ^ 「マジンガーエンジェル」第2巻、「マガジンZ」いずれかの購読者限定販売。
- ^ GX-108とのセット商品。
- ^ 電撃ホビーマガジン超合金魂商品化希望アンケート抽選品。2個限定。
- ^ 「マジンガーエンジェル」第4巻、「マガジンZ」、CDアルバム「マジンガーエンジェル魔神天使2」いずれかの購読者限定販売。
- ^ GX-114とのセット商品。
- ^ 「マジンガーエンジェル」第3巻、「マガジンZ」、CDアルバム「オリジナルBGMコレクション魂 マジンガーエンジェル魔神天使」いずれかの購読者限定販売。
- ^ 2008年6月に再発売。
- ^ ララビットマーケット通販および「超合金30周年記念」のイベントにて限定販売。
- ^ 2020年11月に再発売。
- ^ 「ハイパーホビー」誌上公募企画・ゲッター合体コンテスト賞品。1個限定。
- ^ 2013年4月に再発売。
- ^ 「超合金魂計画」購入者誌上限定通販。
- ^ 鉄人28号 DVD-BOXに封入されている「鉄人28号 別バージョン購入券」にて購入可能。
- ^ 2009年開催の「魂ネイション2009」にて限定販売。
- ^ GX-26Rとのセット商品。
- ^ GX-25Rとのセット商品。
- ^ 「第二次超合金魂計画」誌上受注限定販売。
- ^ 2015年10月に再発売。
- ^ ソフビ魂「スパイダーマン」とキャラウィール仕様「GP-7」とのセット販売。
- ^ スパイダーブレスレット付属。
- ^ 2008年7月に再発売。
- ^ 2024年4月にリバイバル版が発売予定。
- ^ 2014年9月に再発売。
- ^ 「第三次超合金魂計画」購入者誌上限定通販。
- ^ 2009年開催の「魂ネイション2009オータム」限定販売。
- ^ ダイナミックプロ公式オンラインショップおよび魂ウェブ商店での限定販売。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 「魂ウェブ商店」予約販売。
- ^ 「超合金魂計画Z」購入者誌上限定通販。
- ^ 「超合金魂計画Z」購入者誌上限定通販。
- ^ 2010年開催の「魂ネイション2010」および魂ウェブ商店での限定販売。
- ^ 2011年6月に再発売。
- ^ 2011年4月に再発売。
- ^ 2014年5月と2016年9月に再発売。
- ^ トライダーシャトルが作品後期の仕様に変更されている。
- ^ 2015年10月と2020年9月と2024年2月に再発売。
- ^ 2017年開催の「魂ネイション2017」にて限定販売。2018年4月に魂ウェブ商店にて抽選販売。
- ^ 2018年9月開催の「永井GO展」にて限定販売。2019年8月に魂ウェブ商店にて抽選販売。
- ^ CLUB TAMASHII MEMBERSにて先行販売。魂ウェブ商店にて抽選販売。2022年4月に一般販売。
- ^ 2019年7月に再発売。
- ^ GX-78とのセット商品。
- ^ 魂ウェブ商店にて先着販売。
- ^ 2020年1月に再発売。
- ^ GX-72とのセット商品。
- ^ 貞本義行のイラストによるミニ色紙が付属。
- ^ ただしパッケージでは、「ゲッターロボ」名義になっている。
- ^ 2021年2月に再発売。
- ^ 2023年8月と2024年6月に再発売。
- ^ CLUB TAMASHII MEMBERSのみ
- ^ パッケージには「宇宙刑事ギャバン」の名義はないものの、代わりに「宇宙刑事40TH ANNIVERSARY」名義の表示になっている。
- ^ GX-11Rとのセット商品。
- ^ GX-12Rとのセット商品。
- ^ 超合金30周年記念アイテムとして、復刻された
- ^ 既に前述の『超合金魂』でも展開されている。
- ^ ただし最近では1万超えの商品も発売されており、超合金魂との価格の差が縮まってきている。
- ^ 後に超合金魂でも商品化された。
- ^ ランダムに封入されている。
- ^ 2014年が生誕80年に当たるため。
- ^ ブラックバージョンは他社でも発売しており、番組の設定に組み込まれているものも存在する。
- ^ このうち、ブルマァクとタカトクはダイキャスト玩具を超合金 以前より発売しており、「〜合金」と名付けたのが超合金 以後であるに過ぎない。キャラクター玩具でダイキャスト玩具を初めて発売したのは永大とされている。
- ^ ただし、他社の製品で登録商標を借りて発売するケースがあった(パンダーゼットなど)。
- ^ この名称は主にスタンダード版。この他にもワンタッチ変型ギミック内蔵の「ミラクルチェンジ」シリーズもあった(「科学冒険隊タンサー5」、「イデオン」DX版「奇跡合体」)。
- ^ ここに紹介してはいるが外装に亜鉛合金が使われているのはトロッターなどごく一部のメカだけであり、ロボットにはジーグの肘と膝部分以外外装には一切合金は使用されてはいない。ただし内蔵磁石と鉄球の重みで合金玩具に負けない重量感がある。同様の製品構造はエヴォリューション トイのダイナマイト アクション! にも見られる。
出典
[編集]- ^ 『グリーンアローグラフィティ(13) 超合金・ポピニカ大図鑑』(グリーンアロー出版社・1997年)3頁。
- ^ a b 野中剛「SUPER HERO Design BRASHUP! いろいろやった年」『スーパー戦隊 Official Mook 20世紀』《1998 星獣戦隊ギンガマン》講談社〈講談社シリーズMOOK〉、2019年2月8日、34頁。ISBN 978-4-06-513647-8。
- ^ 野中剛「イケてる!忘れちゃいけない逸品 超合金ヒーロー」『スーパー戦隊 Official Mook 20世紀』《1991 鳥人戦隊ジェットマン》講談社〈講談社シリーズMOOK〉、2018年5月10日、34頁。ISBN 978-4-06-509613-0。
- ^ 五十嵐浩司「名作SF3Dモデル・ワールド BUILT.40 超合金GD-10 カブタックDXセット」『宇宙船』vol.160(SPRING 2018.春)、ホビージャパン、2018年4月1日、98頁、ISBN 978-4-7986-1670-4。
- ^ 「産経新聞」1998年1月26日朝刊記事より
- ^ キャラホビ2013 - 「蒼き流星SPTレイズナー」公式コラム サンライズ 2013年9月2日閲覧。
- ^ 魂SPEC レイズナーMARK II - プレミアムバンダイ公式通販
- ^ 鉄のムビチケカード グレートマジンガーver.とのセット商品。
- ^ 超合金40周年(魂ウェブ)
- ^ スタジオたるかす 編「超合金・ポピニカバリエーション大全」『ROMAN ALBUM HYPER MOOK 2 超合金魂 ポピー・バンダイキャラクター玩具25年史』徳間書店、1998年3月10日、31頁。ISBN 4-19-720035-8。
参考文献
[編集]- 『斎藤和典コレクション 超合金大百科』誠文堂新光社、1996年4月1日。ISBN 4-41-689634-4。
- 『少年マガジン特別編集 THE超合金 ダイキャスト製キャラクター玩具大全集』講談社、1988年2月1日。ISBN 4-06-101516-8。
- 『宇宙船別冊 超合金お宝鑑定ガタログ』朝日ソノラマ、1998年1月1日。
- 『ROMAN ALBUM HYPER MOOK 2 超合金魂 ポピー・バンダイ キャラクター玩具25年史』徳間書店、1998年3月1日。ISBN 4-19-720035-8。
- 『ROMAN ALBUM HYPER MOOK 10 超合金魂II バンダイ キャラクタートイ大全集』徳間書店、2001年1月1日。ISBN 4-19-720136-2。
- 『超合金生誕40周年記念 超合金Walker』角川マガジンズ、2015年2月27日。ISBN 4-04-731704-7。
- 『超合金魂計画』メディアワークス、2004年5月27日。ISBN 4-41-689634-4。
- 『超合金魂計画20th 超合金魂20周年記念 OFFICIAL BOOK』角川マガジンズ、2017年1月28日。ISBN 4-04-892585-7。
外部リンク
[編集]- 魂ウェブ - 超合金魂公式サイト
- BANDAY GALLERY 超合金伝説 - バンダイ公式サイトのインターネットアーカイブ(1996年10月29日)