三枝の爆笑夫婦
三枝の爆笑夫婦 | |
---|---|
ジャンル | トーク番組・クイズ番組 |
企画 | 斉藤寿孝 (IVSテレビ) |
演出 | 望月政道 ほか |
出演者 | 桂三枝 (現・6代目桂文枝) ほか |
製作 | |
製作総指揮 | 一丸周也 (制作) |
プロデューサー | 北村光雄、吉田勲明 牛丸謙壱、宮崎敏夫 |
制作 | IVSテレビ制作 (制作協力) |
製作 | 日本テレビ (製作著作) |
放送 | |
音声形式 | モノラル放送 |
放送国・地域 | 日本 |
放送期間 | 1980年9月29日 - 1985年9月27日 |
放送時間 | 月曜 - 金曜 13:30 - 13:55 |
放送分 | 25分 |
『三枝の爆笑夫婦』(さんしのばくしょうふうふ)は、日本テレビ系列局(一部を除く)ほかで放送されていた日本テレビ製作のトーク番組・クイズ番組である。製作局の日本テレビでは1980年9月29日から1985年9月27日まで、毎週月曜 - 金曜 13:30 - 13:55 (日本標準時)に放送。
概要
[編集]桂三枝(現・6代目桂文枝)が司会を務めていた平日昼の帯番組で、有名人夫婦をゲストに招いてのトークと、視聴者夫婦がペアで参加するクイズによって構成されていた。クイズ番組的な要素も持ち合わせていたものの、あくまでもトークを重視していた。オープニングでのセリフは「夫婦の機微をクイズで探る爆笑夫婦」。
有名人夫婦とのトークにおいては、オープニングでまず夫人のみが登場し、三枝と軽くトークをした後に彼女が夫を愛称で呼び、トークに参加させた。三枝の巧みな問いかけによって、夫婦の珍談・奇談など世間には公表されていないエピソードを引き出していき、夫婦の素顔がさらけ出されていく爆笑トークを展開していた。三枝はこの番組について「昼のスター千一夜(フジテレビ)を目指していた」と語っていた。さらに三枝は自ら番組の構成にも関わっており、エンディングのスタッフロールテロップにも三枝が名を連ねていた。視聴者夫婦参加のクイズの問題も三枝自らが作成していたため、クイズコーナーは三枝と解答者の知恵比べとなっていた。しかし、問題のカードに正解は一切書かれていなかった。正解確認の際にはゲスト夫婦に聞いていた。
クイズのルール
[編集]有名人夫婦にまつわるエピソードを中心に4問を出題。1問目が2択、2問目が3択、3・4問目は4択問題となり、徐々に難しくなっていった。このクイズには毎回一般視聴者の夫婦が3組出場し(不定期で芸能人ゲストによる大会もあった)、3問正解でトップ賞の賞品が贈られた。3問目まで無傷で正解し続けた夫婦に限り、4問目の前にトップ賞の贈呈が行われた。ただし、全チームが2問以下で、一番得点が多くてもトップ賞にはならず、全チーム失格。その際、トップ賞の賞品は視聴者プレゼントになった。パーフェクトを達成すると、天井から大量の紙吹雪が降り(風船、紙テープは無かったが、後に朝日放送の『パネルクイズ アタック25』の途中から現在のように紙吹雪を降らせる演出から、背後のランプが点灯する演出に改められた)、海外旅行(ハワイ(航空会社は不明)→コンチネンタル・ミクロネシア航空で行くグアム・サイパン)が贈呈された。もちろん、トップ賞の賞品もダブルで獲得できた(アシスタントの女性の声で1問目の出題の前に「パーフェクト賞」、「トップ賞」の紹介がある)。
クイズ出題は三枝自身が読み上げる方式で、面白い択一が出るたびに客席から笑いが起こっていた。
スタッフ
[編集]- 企画:斉藤寿孝(IVSテレビ)
- ディレクター:望月政道(IVSテレビ) ほか
- AP:西村薫(IVSテレビ)
- プロデューサー:北村光雄、吉田勲明
牛丸謙壱、宮崎敏夫(IVSテレビ) - 制作:一丸周也(CP)
- 制作協力:IVSテレビ制作
- 製作著作:日本テレビ
放送局
[編集]系列は番組終了時(1985年9月)のもの。
放送対象地域 | 放送局 | 系列 | ネット形態 | 備考 |
---|---|---|---|---|
関東広域圏 | 日本テレビ | 日本テレビ系列 | 製作局 | |
北海道 | 札幌テレビ | 同時ネット | ||
青森県 | 青森放送 | 日本テレビ系列 テレビ朝日系列 | 遅れネット | 月曜 - 金曜 10:10 - 10:35にて放送[1] |
岩手県 | テレビ岩手 | 日本テレビ系列 | 同時ネット | [1] |
宮城県 | ミヤギテレビ | [1] | ||
山形県 | 山形放送 | 日本テレビ系列 テレビ朝日系列 | 遅れネット | |
福島県 | 福島中央テレビ | 日本テレビ系列 | 同時ネット | [1] |
新潟県 | テレビ新潟 | 1981年3月25日のサービス放送開始から[2] | ||
長野県 | 信越放送 | TBS系列 | 遅れネット | |
山梨県 | 山梨放送 | 日本テレビ系列 | ||
静岡県 | 静岡第一テレビ | 同時ネット | ||
石川県 | 北陸放送 | TBS系列 | 遅れネット | |
福井県 | 福井放送 | 日本テレビ系列 | ||
中京広域圏 | 中京テレビ | 同時ネット | ||
近畿広域圏 | 読売テレビ | |||
鳥取県・島根県 | 日本海テレビ | 日本テレビ系列 テレビ朝日系列 | ||
広島県 | 広島テレビ | 日本テレビ系列 | ||
山口県 | 山口放送 | 日本テレビ系列 テレビ朝日系列 | 遅れネット | |
徳島県 | 四国放送 | 日本テレビ系列 | [3] | |
香川県 →香川県・岡山県 | 西日本放送 | 同時ネット | 1983年3月までの放送エリアは香川県のみ 同年4月からは電波相互乗り入れの開始によって岡山県でも放送 | |
愛媛県 | 南海放送 | 遅れネット | ||
高知県 | 高知放送 | |||
福岡県 | 福岡放送 | 同時ネット | ||
長崎県 | 長崎放送 | TBS系列 | 遅れネット | |
熊本県 | 熊本放送 | 番組開始から1982年3月26日まで放送 | ||
くまもと県民テレビ | 日本テレビ系列 | 同時ネット | サービス放送開始直後の1982年3月29日から放送 | |
大分県 | 大分放送 | TBS系列 | 遅れネット | |
宮崎県 | 宮崎放送 | |||
鹿児島県 | 鹿児島テレビ | フジテレビ系列 日本テレビ系列 | 同時ネット | 1982年10月1日から放送 |
沖縄県 | 沖縄テレビ | フジテレビ系列 | 遅れネット |
備考
[編集]遅れネット局のうち、日本テレビ系列に属する局ではおおむね平日午前中に、系列外局では14:30から放送されていた。
補足
[編集]日本テレビ系列情報・ワイドショー番組「スッキリ‼」(2016年6月23日放送分)での鳩山邦夫死去に関する報道において、本人と妻エミリーが出演した1981年7月28日放送分が数分程度放送された。
脚注
[編集]- ^ a b c d 『週刊TVガイド 東北版』1981年5月15日号
- ^ (株)テレビ新潟放送網『写真でつづる テレビ新潟10年のあゆみ』(株)テレビ新潟放送網、1991年11月、29頁。
- ^ 『四国新聞』1982年12月1日付朝刊テレビ欄。
日本テレビ系列 平日13:30枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
クイズ スクエア (1980年4月14日 - 1980年9月26日) | 三枝の爆笑夫婦 (1980年9月29日 - 1985年9月27日) | 今日もワクワク (1985年9月30日 - 1986年9月26日) |