尾﨑正直
尾﨑 正直 おざき まさなお | |
---|---|
デシタル大臣政務官就任時に公表された肖像写真 | |
生年月日 | 1967年9月14日(57歳) |
出生地 | 高知県高知市 |
出身校 | 東京大学経済学部 |
前職 | 国家公務員(大蔵省・財務省) |
所属政党 | (無所属→) 自由民主党(二階派[1]) |
称号 | 経済学士(東京大学・1992年) |
公式サイト | 尾﨑正直オフィシャルサイト |
選挙区 | 高知2区 |
当選回数 | 2回 |
在任期間 | 2021年11月3日[2] - 現職 |
公選第17-19代 高知県知事 | |
当選回数 | 3回 |
在任期間 | 2007年12月7日 - 2019年12月6日 |
尾﨑 正直(おざき まさなお、1967年〈昭和42年〉9月14日 - )は、日本の政治家、大蔵・財務官僚。自由民主党所属の衆議院議員(2期)、国土交通大臣政務官兼内閣府大臣政務官兼復興大臣政務官。
デジタル大臣政務官兼内閣府大臣政務官、高知県知事(公選第17・18・19代)、全国知事会副会長を歴任した[3]。
来歴
[編集]高知県高知市生まれ。1991年(平成3年)、大蔵省に入省。関税局国際調査課。大蔵省の同期に寺岡光博、阿久澤孝、中村英正、嶋田俊之、堀内斉、岩元達弘、橋本真吾、山崎翼、柴田敬司、野尻明裕、田村謙治、長崎幸太郎らがいる。
本省勤務の他、1998年(平成10年)から3年間は外務省へ出向し、在インドネシア日本大使館で書記官(赴任時は二等、2001年(平成13年)より一等)を務める。2006年(平成18年)より内閣官房副長官秘書官。2007年(平成19年)10月、財務省を退官。
2007年(平成19年)11月25日投開票の高知県知事選挙に自由民主党、民主党高知県連、公明党、社会民主党の推薦で出馬し、40歳で初当選。翌2008年(平成20年)1月に橋下徹が大阪府知事に就任するまでは、全国で最年少の知事であった[注 1]。
2011年(平成23年)の高知県知事選挙では、尾﨑以外に立候補を届け出た者がいなかったため、無投票再選[4]。
2013年(平成25年)1月に内閣府の教育再生実行会議の委員に就任し、2015年(平成27年)10月5日まで務めた[5]。同年10月の高知県知事選挙では、尾﨑以外に立候補を届け出た者がおらず、2011年の知事選に引き続き、2度連続で無投票再選[6]。知事選が2度連続で無投票になるのは1978年(昭和53年)、1982年(昭和57年)の滋賀県知事選挙の武村正義以来、23年ぶりであった[7]。2015年(平成27年)はこのほか、岩手県知事選挙も達増拓也が無投票で当選した[8]。
2019年8月、同年11月に予定される高知県知事選挙には立候補せず、次期衆議院議員選挙に高知2区から立候補する意向が報道された[9]。
2021年10月31日の第49回衆議院議員総選挙では、前回小選挙区で当選した立憲民主党前職の広田一を大差で破り、初当選した。
2024年9月27日に行われた自民党総裁選挙において、1回目の投票、決選投票、いずれも高市早苗に投じた[10]。
2024年10月27日の第50回衆議院議員総選挙では、日本共産党の候補を大差で破り再選した。
人物
[編集]旧統一教会との関係
[編集]ジャーナリストの鈴木エイトが作成した「旧統一教会関連団体と関係があった現職国会議員168人」によれば、旧統一教会関連団体との関係について、かつて教団関連会合で挨拶をしていたとされる[11]。
年譜
[編集]- 1967年(昭和42年)9月14日 - 高知県高知市にて出生
- 1986年(昭和61年)3月 - 土佐中学校・高等学校卒業
- 1991年(平成3年)4月 - 東京大学経済学部卒業、大蔵省入省、関税局国際調査課
- 1992年(平成4年)5月 - 関税局国際機関課
- 1993年(平成5年)5月 - 大臣官房調査企画課
- 1995年(平成7年)7月 - 理財局資金第一課企画係長
- 1997年(平成9年)7月10日 - 行田税務署長
- 1998年(平成10年)5月 - 在インドネシア日本大使館二等書記官
- 2001年(平成13年)4月 - 在インドネシア日本大使館一等書記官
- 7月 - 主計局主計企画官補佐(財務分析第一、二係担当)
- 2002年(平成14年)7月 - 主計局給与共済課課長補佐
- 2003年(平成15年)7月 - 主計局主計官補佐(司法・警察係主査)
- 2004年(平成16年)7月 - 主計局主計官補佐(国土交通第一、二係主査)
- 2005年(平成17年)7月 - 主計局局付、理財局計画官補佐(内閣・財務係)・財政投融資総括課・経済産業係
- 2006年(平成18年)7月 - 大臣官房付・内閣官房内閣総務官室総理大臣官邸事務所(内閣官房副長官秘書官)
- 2007年(平成19年)10月 - 退官
- 2011年(平成23年)11月10日 - 高知県知事選挙で無投票再選
- 2013年(平成25年)1月 - 教育再生実行会議委員(〜2015年(平成27年)10月5日)
- 2015年(平成27年)10月30日 - 高知県知事選挙で無投票3選
選挙歴
[編集]当落 | 選挙 | 執行日 | 年齢 | 選挙区 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 定数 | 得票順位 /候補者数 | 政党内比例順位 /政党当選者数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 高知県知事選挙 | 2007年11月25日 | 40 | 無所属 | 17万8109票 | 61.21% | 1 | 1/4 | / | |
当 | 高知県知事選挙 | 無投票 | 44 | 無所属 | 1 | / | / | |||
当 | 高知県知事選挙 | 無投票 | 48 | 無所属 | 1 | / | / | |||
当 | 第49回衆議院議員総選挙 | 2021年10月31日 | 54 | 高知2区 | 自由民主党 | 11万7810票 | 67.24% | 1 | 1/3 | / |
当 | 第50回衆議院議員総選挙 | 2024年10月27日 | 57 | 高知2区 | 自由民主党 | 10万2501票 | 70.26% | 1 | 1/2 | / |
注釈
[編集]脚注
[編集]- ^ “金田勝年氏が二階派入り 自民党第4派閥に”. 産経新聞. (2020年1月23日) 2020年1月23日閲覧。
- ^ 令和3年11月3日高知県選挙管理委員会告示第107号(衆議院高知県小選挙区選出議員選挙における当選人の住所等) : 『高知県公報』 令和3年11月16日 第10388号
- ^ “国会議員情報 尾崎 正直(おざき まさなお)”. 時事ドットコム (時事通信社) 2022年8月12日閲覧。
- ^ “尾崎・高知県知事が無投票で再選”. 日本経済新聞. (2011年11月10日) 2011年11月10日閲覧。
- ^ 教育再生実行会議 有識者
- ^ “高知知事に尾崎正直氏が3選 2期連続で無投票当選”. 朝日新聞. (2015年10月29日) 2015年12月20日閲覧。
- ^ “高知県知事選、現職が前回に続き無投票で3選”. 読売新聞. (2015年10月29日) 2015年12月20日閲覧。
- ^ “高知県知事選 尾崎氏が3選 連続無投票に”. 毎日新聞. (2015年10月30日) 2015年12月20日閲覧。
- ^ “尾﨑知事4選立候補せず 次期衆院選出馬へ”. 高知新聞. (2019年8月20日) 2019年8月20日閲覧。
- ^ “高知の票の行方は…「党員票」は石破氏トップ 高知関係の国会議員は誰に投票?《自民党総裁》”. 高知さんさんテレビ (2024年9月27日). 2024年10月9日閲覧。
- ^ 鈴木エイト『自民党の統一教会汚染-追跡3000日』小学館、2022年。ISBN 978-4093801232 p307~318
外部リンク
[編集]- 尾﨑正直オフィシャルサイト
- 尾﨑正直 (@masaozaki) - X(旧Twitter)
公職 | ||
---|---|---|
先代 石橋林太郎 小鑓隆史 加藤竜祥 | 国土交通大臣政務官 石橋林太郎 小鑓隆史と共同 2024年 - | 次代 現職 |
先代 土田慎 神田潤一 古賀友一郎 平沼正二郎 吉田宣弘 石井拓 国定勇人 三宅伸吾 加藤竜祥 | 内閣府大臣政務官 土田慎 神田潤一 古賀友一郎 平沼正二郎 吉田宣弘 石井拓 国定勇人 三宅伸吾と共同 2024年 - | 次代 現職 |
先代 平沼正二郎 本田顕子 石井拓 加藤竜祥 | 復興大臣政務官 平沼正二郎 本田顕子 石井拓と共同 2024年 - | 次代 現職 |
先代 山田太郎 | デジタル大臣政務官 2022年 - 2023年 | 次代 土田慎 |
先代 山田太郎 宮路拓馬 小寺裕雄 島村大 吉川有美 穂坂泰 中曽根康隆 宗清皇一 泉田裕彦 高橋はるみ 岩田和親 | 内閣府大臣政務官 鈴木英敬 自見英子 中野英幸 本田顕子 長峯誠 里見隆治 西田昭二 柳本顕 木村次郎と共同 2022年 - 2023年 | 次代 土田慎 神田潤一 古賀友一郎 平沼正二郎 吉田宣弘 石井拓 加藤竜祥 国定勇人 三宅伸吾 |
先代 橋本大二郎 | 高知県知事 公選第17-19代:2007年 - 2019年 | 次代 浜田省司 |