鄭頴聰
鄭頴聰 アンディ・チャン | |
---|---|
基本情報 | |
国籍 | ![]() |
生年月日 | 1996年10月26日(28歳) |
出身地 | ポルトガル領マカオ |
中国F4選手権での経歴 | |
デビュー | 2021 |
所属 | 成都天府国際サーキット・チーム |
車番 | 8 |
出走回数 | 6 |
優勝回数 | 4 |
ポールポジション | 0 |
ファステストラップ | 2 |
シリーズ最高順位 | 1位 (2021) |
過去参加シリーズ | |
| |
選手権タイトル | |
|
鄭頴聰(チャン・ウィン・チョン、1996年10月26日 - )またはアンディ・チャン(Wing Chung "Andy" Chang)は、マカオの元レーシングドライバー。
経歴・人物
[編集]以前は中国F4選手権やヨーロッパ・フォーミュラ3選手権に参戦していた[1][2]。
地元開催のマカオグランプリで2年連続2位を記録するが、いずれもチャールズ・レオン(梁瀚昭)に敗れている[3]。
2022年11月20日、マカオグランプリを初制覇を果たした[4]。
レース戦績
[編集]略歴
[編集]年 | シリーズ | チーム | レース | 優勝 | PP | FL | 表彰台 | ポイント | 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013 | フォーミュラ・マスターズ・チャイナ | ユーラシア・モータースポーツ | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | NC† |
2014 | イギリス・フォーミュラ3・インターナショナルシリーズ | ダブル・R・レーシング | 12 | 0 | 0 | 0 | 4 | 103 | 6位 |
マカオグランプリ | チーム・ウエスト=テック | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | N/A | 19位 | |
2015 | ヨーロッパ・フォーミュラ3選手権 | フォーテック・モータースポーツ | 15 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 36位 |
マカオグランプリ | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | N/A | 14位 | ||
2016 | ヨーロッパ・フォーミュラ3選手権 | スリーボンド・ウィズ・T-スポーツ | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 27位 |
マカオグランプリ | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | N/A | 12位 | ||
2020 | 中国F4選手権 | 成都天府国際サーキット・チーム | 6 | 1 | 0 | 1 | 4 | 153 | 2位 |
マカオグランプリ | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | N/A | 2位 | ||
2021 | 中国F4選手権 | 成都天府国際サーキット・チーム | 10 | 1 | 1 | 2 | 9 | 254 | 1位 |
マカオグランプリ | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | N/A | 2位 | ||
2022 | 中国F4選手権 | チャンプ・ モータースポーツ | 2 | 1 | 1 | 2 | 2 | 0 | NC† |
マカオグランプリ | 2 | 1 | 1 | 0 | 2 | N/A | 1位 |
イギリス・フォーミュラ3・インターナショナルシリーズ
[編集]年 | エントラント | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | DC | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014年 | ダブル・R・レーシング | ROC 1 3 | ROC 2 6 | ROC 3 3 | SIL 1 4 | SIL 2 Ret | SIL 3 5 | SNE 1 6 | SNE 2 3 | SNE 3 2 | SPA 1 7 | SPA 2 7 | SPA 3 11 | THR 1 | THR 2 | THR 3 | BRH 1 | BRH 2 | BRH 3 | DON 1 | DON 2 | DON 3 | 6位 | 103 |
FIA ヨーロッパ・フォーミュラ3選手権
[編集]年 | エントラント | エンジン | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | DC | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015年 | フォーテック・モータースポーツ | メルセデス | SIL 1 | SIL 2 | SIL 3 | HOC 1 | HOC 2 | HOC 3 | PAU 1 | PAU 2 | PAU 3 | MNZ 1 | MNZ 2 | MNZ 3 | SPA 1 | SPA 2 | SPA 3 | NOR 1 | NOR 2 | NOR 3 | ZAN 1 20 | ZAN 2 26 | ZAN 3 21 | RBR 1 24 | RBR 2 18 | RBR 3 23 | ALG 1 24 | ALG 2 18 | ALG 3 Ret | NÜR 1 26 | NÜR 2 Ret | NÜR 3 Ret | HOC 1 Ret | HOC 2 18 | HOC 3 20 | 36位 | 0 |
2016年 | スリーボンド・ウィズ・T-スポーツ | NBE | LEC 1 | LEC 2 | LEC 3 | HUN 1 | HUN 2 | HUN 3 | PAU 1 | PAU 2 | PAU 3 | RBR 1 | RBR 2 | RBR 3 | NOR 1 | NOR 2 | NOR 3 | ZAN 1 | ZAN 2 | ZAN 3 | SPA 1 | SPA 2 | SPA 3 | NÜR 1 | NÜR 2 | NÜR 3 | IMO 1 14 | IMO 2 14 | IMO 3 16 | HOC 1 17 | HOC 2 19 | HOC 3 17 | 27位 | 0 |
中国F4選手権
[編集]年 | エントラント | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年 | 成都天府国際サーキット・チーム | ZIC1 1 | ZIC1 2 | ZIC1 3 | ZIC1 4 | ZIC2 1 6 | ZIC2 2 Ret | ZIC2 3 3 | ZIC2 4 1 | MAC 1 2 | MAC 2 2 | 2位 | 153 | ||||
2021年 | 成都天府国際サーキット・チーム | ZIC 1 2 | ZIC 2 3 | ZIC 3 3 | ZIC 4 2 | MAC 1 2 | MAC 2 2 | NIC 1 3 | NIC 2 1 | NIC 3 5 | NIC 4 2 | 1位 | 254 | ||||
2022年 | チャンプ・モータースポーツ | NIC1 1 | NIC1 2 | NIC1 3 | NIC1 4 | NIC2 1 | NIC2 2 | NIC2 3 | NIC2 4 | MAC 1 3 | MAC 2 1 | PIC 1 | PIC 2 | PIC 3 | PIC 4 | NC† | 0 |
脚注
[編集]- ^ 「Andy Chang to step up to British F3 with Double R in 2014」『Autosport』Motorsport Network、2014年1月15日。2014年1月15日閲覧。
- ^ “Chang Wing Chung's Racing Dream”. Sports Bureau of Macau 2016年4月17日閲覧。
- ^ Andrew van Leeuwen「Leong storms to second Macau Grand Prix victory」『Motorsport.com』2021年11月21日。2021年11月21日閲覧。
- ^ Renato Marques (2022年11月21日). “Chang makes history winning his first F4 race in Macau”. Macau Daily Times
外部リンク
[編集]- 鄭頴聰 - DriverDB.com
タイトル | ||
---|---|---|
先代 He Zijian | 中国F4選手権 チャンピオン 2021年 | 次代 ジェラール・リウ |
先代 梁瀚昭 | マカオグランプリ 優勝者 2022年 | 次代 ルーク・ブラウニング |