1985年の相撲

1985年 > 1985年のスポーツ > 1985年の相撲

1985年の相撲(1985ねんのすもう)は、1985年の相撲関係のできごとについて述べる。

アマチュア

[編集]

大相撲

[編集]

できごと

[編集]

春日野理事長の意向で、力士のレコード発売やCM出演等の副業が原則的に禁止された。

  • 1月、1月場所から両国国技館が開場。入場料値上げ。初日、昭和天皇観戦。3日目、横綱北の湖引退、一代年寄北の湖。8日目、当時の皇太子夫妻が観戦。
  • 2月、大関若嶋津と歌手の高田みづえが婚約。
  • 3月、寺尾新入幕。逆鉾との兄弟同時幕内入幕は1794年(寛政6年)11月谷風、達ヶ関以来191年ぶり2組目。元関脇富士櫻引退、年寄中村襲名。学生相撲の明治大学綛田、日本大学小林改め小林山幕下付出。
  • 5月、春日野理事長還暦土俵入り。3日目、大潮が通算出場1655回とし、史上1位。7日目より琴風休場し、大関から陥落決定。8日目、昭和天皇観戦。テレビ朝日系列『OH!相撲』放送開始。
  • 6月、アメリカ公演。
  • 7月、7月場所14日目、青葉城が通算連続出場を1543回とし史上1位。場所後の番付編成会議で大乃国が大関昇進。
  • 9月、9月場所8日目、昭和天皇観戦。元前頭2枚目琴若廃業。27日、若嶋津と高田みづえの結婚披露宴。
  • 10月、9代三保ヶ関死去、65歳。立田山親方(元大関大内山)死去、59歳。
  • 11月、元大関琴風引退、年寄尾車襲名。新年度からの給与、優勝賞金、褒賞金アップ決定。場所後の番付編成会議で北尾が大関昇進。デビッド・ジョーンズ園遊会出席(その際に、昭和天皇がパンアメリカン杯の存続に言及)。
  • 12月、北の湖部屋独立、江東区清澄で部屋開き。

本場所

[編集]
  • 一月場所(両国国技館・13日~27日)
    幕内最高優勝 : 千代の富士貢(15戦全勝,11回目)
     殊勲賞-保志、敢闘賞-出羽の花、水戸泉、技能賞-北尾
    十両優勝 : 寺尾節男(12勝3敗)
  • 三月場所(大阪府立体育館・10日~24日)
    幕内最高優勝 : 朝潮太郎(13勝2敗,初)
     殊勲賞-北尾、敢闘賞-佐田の海、技能賞-旭富士
    十両優勝 : 玉龍大蔵(12勝3敗)
  • 五月場所(両国国技館・12日~26日)
    幕内最高優勝 : 千代の富士貢(14勝1敗,12回目)
     殊勲賞-大乃国、敢闘賞-小錦、技能賞-花乃湖
    十両優勝 : 寺尾節男(12勝3敗)
  • 七月場所(愛知県体育館・7日~21日)
    幕内最高優勝 : 北天佑勝彦(13勝2敗,2回目)
     殊勲賞-北尾、敢闘賞-大乃国、技能賞-北尾、保志
    十両優勝 : 益荒雄広生(10勝5敗)
  • 九月場所(両国国技館・8日~22日)
    幕内最高優勝 : 千代の富士貢(15戦全勝,13回目)
     殊勲賞-北尾、敢闘賞-琴ヶ梅、技能賞-旭富士
    十両優勝 : 薩洲洋康貴(10勝5敗)
  • 十一月場所(福岡国際センター・10日~24日)
    幕内最高優勝 : 千代の富士貢(14勝1敗,14回目)
     殊勲賞-北尾、敢闘賞-小錦、技能賞-保志
    十両優勝 : 若瀬川泰二(10勝5敗)
  • 年間最優秀力士賞(年間最多勝):千代の富士貢(80勝10敗)

誕生

[編集]

死去

[編集]

作品

[編集]
  • 「どすこい!大五郎 高見山物語 ジェシーふり向かないで」(フジテレビ) - 2月7日放送のテレビドラマ。東関(元高見山)・朝潮が出演。

出典

[編集]
  1. ^ わんぱく相撲の歴史公式HP
  2. ^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 274頁
  3. ^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 260頁
  4. ^ 元横綱・白鵬が宮城野部屋を継承…日本相撲協会理事会」『スポーツ報知』2022年7月28日。2022年7月28日閲覧。
  5. ^ 「令和2年度版 最新部屋別 全相撲人写真名鑑」『相撲』2020年5月号別冊付録、ベースボール・マガジン社、18頁。 
  6. ^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 286頁
  7. ^ 北勝国 英明 日本相撲協会公式サイト(2021年8月4日閲覧)
  8. ^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 293頁
  9. ^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 275頁
  10. ^ 「平成29年度版 最新部屋別 全相撲人写真名鑑」『相撲』2017年5月号別冊付録、ベースボール・マガジン社、36頁。 
  11. ^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 70頁
  12. ^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 93頁
  13. ^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 79頁
  14. ^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 98頁
  15. ^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 121頁

参考文献

[編集]
  • 『相撲』誌各号
  • 『大相撲戦後70年史』(ベースボールマガジン社、2015年)p88